見過ごしてはいけない、ママが休むべき7つのサイン!! | 子育てのイライラにもう振り回されない!看護師・助産師歴22年×自慈心メンタルコーチングでお悩み解決!

子育てのイライラにもう振り回されない!看護師・助産師歴22年×自慈心メンタルコーチングでお悩み解決!

助産師だから子育ても上手くできると思っていたら大間違い。メンタルコーチングで感情に振り回される、自分責めが激減!不安が自信に変わり、幸せを感じる力が劇的にアップ!誰でも簡単にメンタルケアの方法をお伝えしています

 

ご訪問ありがとうございます!

 

スターママが輝くと家族も輝くスター

 

子育ての不安・イライラに

もう振り回されない

 

子育てが今よりもっと

楽しくなる毎日を引き寄せる♫

 

ママが自分と向き合うことで

視点が180度変わり、

幸せを感じる力が劇的にアップして

ハッピーなママ

にいつでもなれる

 

看護師、助産師歴22年

心に寄り添い不安の元を知り、

思い込み育児を手放して、

ママの不安・イライラが消えていく

あなたにしっくりくる子育てを探すお手伝い
 

ママ専門 心のコンシュルジュ飛び出すハート

正木育未です

 

▶プロフィールはこちらから◀

 

 

    

GWが終わり今日から学校に仕事に

日常に戻りましたね。

 

GW明けというと五月病・・あせる

体調を崩される方もあるかもしれませんが、

みなさんはいかがお過ごしでしょうかはてなマーク

 

私はというと

3月末に膝の手術をしましたが
今では松葉杖も外れ

一人で歩けるようになりました爆  笑

 

こういう目に見えて大変ってわかる時は、

子育て中であろうとなんであろうと、

自分でも無理しないし、

周りも言わずとも助けてくれます。

ただ、普段は元気印のママニコニコ
休むわけにもいかないし、

これくらいは大丈夫だろうと

ママも無理しがち

 

周りも気が付きにくい。。。
ちょっと変だなと相談してもわかってもらえないこともあるんじゃないかなと思います泣


そこが怖いところガーン



こんな症状が2週間以上続くときは

要注意です‼️

①普段から寝不足だし…
いつもより寝付きが悪い
寝ても朝早く目が覚めてしまう
寝ても疲れが取れない


②忙しいとゆっくり落ち着いてご飯も食べられないこともあるだろうから…
いつもより食欲がない

体重が減ってきた
もしくは食べ過ぎてしまう


③疲れてれば当然…
イライラしていつもより

子どもにも旦那さんにも

怒りがちになるちょっと不満

④風邪を引きやすくなった、痛み、目眩、発熱、倦怠感、胸苦しさ、ソワソワするなど

体調不良が続いている不安

⑤今まで好きだったことがわからなくなる、興味がなくなる真顔

わけもなく涙が出る

消えてしまいたい

自分を傷つけてしまう

などといった思いがよぎる悲しい

⑦焦るばかり、明らかに

育児、家事、仕事の効率が

落ちている知らんぷり

こういうことって

環境の変化や状況によって

誰でもなりうることなんですよね。
場合によっては専門機関への受診も必要になることもあるかもしれませんびっくりマーク

この時期は予約がいっぱいで、今受診したいのに数カ月待ちなんていうお話も聞きますガーン

少しでもおかしいなと思ったら、

早めの相談がお勧めです。

日頃から自分自身の体と心の声を聞いて、

自分を労ってあげてくださいね。


ママが元気でいることが

家族の幸せです😊

 

子育てだけでなく

ママが自信をもって自分らしく生きていく

幸せなママになる
 

そんな未来を叶える

心のサポーターになっていけたらと

思っていますニコニコ

看護師・助産師×コーチ×マインドフルネス

準備中
 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

個別相談受け付けております

まずは公式LINE登録から。

プレゼント企画準備中ですラブラブ

↓↓↓

↑押せない方は@606dagcw

でID検索してくださいねハート

(@マークをお忘れなくニコニコ