デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報57・中編・2 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。

 リンクを らせて頂いております。紫色のブログ・タイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)

 

 (半角で 6万文字以内という字数制限に達しましたので、こちらのブログ記事に 前回 すなわち 5月12日(月)の「デスクトップ・パソコンの購入・続報57・中編・1」のブログの続きを記させて頂きます。前回のブログから 話が つな がっておりますので、前回のブログも 御覧頂きますと おわかり頂け易い と存じ上げます)


 ならびに、去る 昨年の4月9日(日)の「デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報45・後編」のブログの上段に、

「(前略)去る 昨年の12月1日(木)の『デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報44・後編』のブログの上段に、

『(前略)去る2月2日(水)の【デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報43・後編】のブログの下段に、

【(前略)去る1月26日(水)の〖デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報42・後編〗のブログの下段に、

〖(前略)一昨日おととい すなわち 1月23日(日)の〔デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報41・後編〕のブログの下段に、

〔(前略)本日、上記のように 購入した 周辺機器である プリンターに、〘廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近付いています。〙のエラーが表示されました。その EW-M571T という エコ タンク搭載モデルのプリンターは、〘自身での部品交換は、行うことができません。部品交換の作業は、弊社修理センターにて承ります。〙とのことなのであります。それで、製造会社に ホームページから 連絡することになりました。なお、〘使用機の不調により 迷惑をけて・・・〙とのことでした。(後略)〕と記させて頂きました。

 そして、最短で 本日とのことであり、本日の午前11時0分に 電話があり 〔5分後に到着〕とのことであり、午前11時8分に 見えました。 ちなみに、上記のように 持ち込み修理になるので、宅配便が来ました。なお、いつものことですが、その製造会社の担当者に メールで、宅配便が到着する前に 配達員から電話連絡を入れてもらうように 伝えました。すると、いつも 当家に来る 配達員でしたので、以前から 直接 この配達員にも 電話するように伝えてありました。

 なお、その宅配便の配達員にも、上記のように いつもの りんごりんごの100%ジュース と 飲み物(乳酸菌飲料)を あげました。ちなみに、この配達員は、〔みません〕を連発する人なのです。すなわち、1回の訪問で 10回以上 〔みません〕を言います。

 

 

感謝の印として 上記のように 直接 青森から取り寄せた りんごりんごの100%ジュース そして 乳酸菌飲料など

 

 

感謝の印として 持ち帰り易いように 袋に詰めて 宅配便の配達員に 手渡した お土産みやげ

 

 

 

(後略)〗と記させて頂きました。そして、本日、届きました。 ちなみに、申し込んでから、11日 かりました。なお、その宅配便の配達員にも、上記のように いつもの りんごりんごの100%ジュース と 飲み物(乳酸菌飲料)を あげました。ついながら、その宅配便の配達員は 助っ人すけっとで 別の地域から 来ているとのことでした。そして、約1ヶ月は この地域を担当するとのことでした。 ちなみに、〖廃インク吸収パッド〗の交換のみであり、価格は ¥7,700円でした。なお、インターネットで調べましたら インクは 一杯にしてくれるとのことでしたが、実際には 黒インクは そのまま そして 3色の色インクは 少し 補充されました。 

 

 

感謝の印として 上記のように 直接 青森から取り寄せた りんごりんごの100%ジュース そして 乳酸菌飲料など

 

 

感謝の印として 持ち帰り易いように 袋に詰めて 宅配便の配達員に 手渡した お土産みやげ

 

 

戻ってきた プリンター

 

 

戻ってきた プリンター(メモを って、インクが入っていることを示しています)

 

 

 

(後略)】と記させて頂きました。

 さて、本日は、久しぶりに ブルーレイ ディスク・ドライブに 湿式のレンズ クリーナーを用いて、クリーニングをしようと思いました。 ちなみに、前述の デスクトップ・パソコン(タワー)のブルーレイ ディスク・ドライブは たてに ディスクを入れる 方式なのであります。なお、エレコムの ブルーレイ レンズ クリーナーなのでありますが、2滴 クリーニング液を落とさなければなりません。ところが、この1滴が 結構な山盛りになるのであります。それで、上記のように ブルーレイ ディスク・ドライブは たてでありますので、そのまま ブルーレイ レンズ クリーナーを入れますと、クリーニング液がこぼれてしまいます。それで、いつも ブルーレイ ディスク・ドライブを寝かせて クリーニングを行なっています。しかしながら、この作業のとき デスクトップ・パソコン(タワー)につながれている 電灯線が 一瞬 はずれたようなのであります。他ほかのケーブルは ボタンを押して はずす 形式のものもあるのですが、その電灯線のケーブルに関しましては ボタンを押して はずすタイプではありません。ついながら、電源ボタンの点灯具合は見ていませんでしたが、モニターが 真っ黒まっくろになりましたので、おそらく 一瞬 はずれたのであろうと思われます。電源ボタンは点灯していますので、電源は入っているのでありますね。そして、ブルーレイ レンズ クリーナーは 手動で取り出しました。それで、再起動するべく “Ctrl”+“Alt(オルト)”+“Delete”を用いましたが、反応しませんでした。そこで、午後7時まで である 製造会社に、午後4時20分に電話連絡をすることにしました。なお、約30分 待ちまして、つながりました。担当者は、「田中」という女性でした。そして、いろいろ尋ねられました。まず、本人確認のために 電話番号や氏名を伝えました。それから、O.S.は何かと かれましたので、Windows10であると回答しました。さらに、モニターは つながっているのかどうか 尋ねられました。すなわち、モニターの接続が浮いているのではないかということでありました。しかも、モニターは HDMIでつながっているかどうかをかれましたので、デスクトップ・パソコン(タワー)の後面を確認しました。そのうえ、モニターの“SELECT”ボタンを押すように とのことでした。それで、そう致しました。そこで、右上に 四角のわくのようなものが出きて ぐに 消えるが、モニターは 真っ黒まっくろのままであることを伝えました。ちなみに、その担当者によりますと、“SELECT”ボタンは 入力切替きりかえとのことでした。なお、上記のように モニターが 真っ黒まっくろになったと伝えましたら、その担当者によりますと、【困った。】とのことでした。そして、提案出来ることがないかどうか、2~3分で 調べて来るとのことでありました。それで、5分 待ちました。ついながら、去る 11月7日(月)の【パソコンの教訓・15・前編】のブログの上段やや下に、ノート・パソコンのような バッテリーが備わっている場合の 放電(帯電している電気を放出)につきまして 記させて頂きました。すなわち、過充電になっている状態であります。 ちなみに、デスクトップ・パソコンには バッテリーは備わっていません。なお、その担当者によりますと、放電の作業を行うとのことでした。ついながら、デスクトップ・パソコンでも ノート・パソコンとは違うが 放電の作業があるとのことでした。 ちなみに、バッテリーの放電よりも 簡単とのことでした。そこで、上記のように “Ctrl”+“Alt(オルト)”+“Delete”は反応しないので、その担当者によりますと、【(デスクトップ・パソコン[タワー]に)負担(負荷)はかるが、強制終了するように。】とのことでした。その担当者によりますと、現状 電源を切る方法が これ以外にないとのことでありました。なお、円柱のマークは 点滅していませんでしたので、強制終了をするのであれば このタイミングであると思われました。それで、言われたとおりに 電源ボタンを 5秒以上 長押しました。そして、強制終了が完了しました。ついながら、【神様に祈るような気持ちで、強制終了させて頂きました。】と伝えました。そうして、その担当者によりますと、周辺機器 すなわち プリンター、外付けハードディスク、キーボード、マウス(小さい U.S.B.装置による 無線)、無停電電源装置へのモニター そして 電灯線のケーブルを すべはずすように とのことでした。そして、モニターも 接続の不具合などが起きている可能性があるので、ケーブルをはずすように とのことでした。それで、そう致しました。それから、その担当者によりますと、1分30秒 時間を置くとのことでした。そうして、1分30秒が経過して、その担当者によりますと、外付けハードディスク以外の すべてのケーブルをつなぐように とのことでしたので、そう致しました。すると、電源ボタンを押していないのに、不思議なことに ひとりでに モニターがうつりました。そして、そのことを報告しましたら、その担当者によりますと、デスク トップまで  進めるかどうかとのことでありました。すなわち、BIOSのこともありますからね。それで、誠に有り難いことに、“PIN”を入力する画面が出ました。ところが、キーボードで入力しても、“PIN”に 数字が入力出来ませんでした。 ちなみに、キーボードのケーブルは、しっかり 確認して 数回 抜き差ししました。なお、その担当者は キーボードの入力が U.S.B.と思っていたようであり、別のし口につなぐように とのことでありました。ところが、デスクトップ・パソコン(タワー)の型番は 伝えてありますので 本来であれば 分かっているべきことでありますが、この型番のキーボードは 特殊なプラグであります。したがいまして、し口は ひとつだけであり、別のし口につなぐことは出来ません。すなわち紫のプラグであることを伝えましたら、そうでしたねとのことでした。によりますと、キーボードそこで、マウスは 使えるので 再起動しましょうかときましたら、その担当者によりますと、シャット ダウンして下さいとのことでした。そして、その担当者によりますと、シャット ダウンが完了したら、キーボードのケーブルを抜き差しするようにとのことでした。それで、言われた通りにしました。そうして、キーボードの電源ボタンを使うことを提案しましたら、その担当者によりますと、そうして下さいとのことでありました。すると、誠に有り難いことに、キーボードから入力することが出来ました。なお、ブルーレイ ディスク・ドライブの レンズのクリーニングを行なっていたところでしたので、HDD(ハードディスク)は 使われておらず 助かったのであるかと思われました。その担当者によりますと、一時的な エラーであったとのことでありました。その担当者に 【女神のようである。】と伝えました。ついながら、電源が落ちると、HDD(ハードディスク)がこわれてしまうと言われていますが、その担当者によりますと、一概には言えないが、SSDも同様とのことでありました。すなわち、その担当者によりますと、SSDも HDD(ハードディスク)も 繊細なものとのことでありました。乱暴に使うと、データが飛ぶとのことでありました。ちなみに、また 数分以上待たされましたが 調べてくれて、使用状況にもよるが、SSDの寿命は 5年であるとのことでした。但し、機械故障をしないということではないので、何時いつ こわれるか分からないとのことでした。それで、5年の最高級の保険に加入していますが、2年くらいで 買いえるのがいいとのことでした。そして、検討して ダイレクト販売を使ってもらいたいとのことでありました。しかも、来年になると、Windows11になるとのことでありました。但し、Windows11になると、I.E.(インターネット エクスプローラー)は 使えず、ブラウザは “Edge”になりますね。なお、電話をしていて 途中で 相手の通話が断続的になりました。それで、そのことを伝えると 音声の乱れは 先方側の問題とのことでありましたので、再度 け直して 様子を見たいとのことでありました。それで、同じ電話に かってきました。そして、その担当者によりますと、また 音声が途切とぎれたりするようなことがあったら、言って欲しいとのことでした。ついながら、ゆくり 夕食を取って下さいと伝えました。すると、誠に有り難いことに、お気遣きづかいを頂いてとのことでありました。 ちなみに、Microsoft の Windowsという O.S.のほうに バグなどの問題が多いことの話しになりました。なお、前述の 出張パソコン・サポートのかたによりますと、外付けハードディスクによる バックアップは 週に 1回にしているとのことでありました。すなわち、毎日 バックアップを行うと、外付けハードディスクの寿命が短縮されるとのことでした。但し、今回 その担当者によりますと、誠に有り難いことに、バックアップは 毎日でいいと 保証してくれました。ついながら、容量を取るか 日々の安心を取るかと 最初は 勘違かんちがいしたようでありました。すなわち、容量の問題を話したのではありません。 ちなみに、そのデスクトップ・パソコン(タワー)では SSDも HDD(ハードディスク)も、約20%の容量しか 使用致しておりません。但し、容量を 一杯で使うよりも、余裕をもって使用するほうが いいとされていますし、誠に有り難いことに、その担当者も 同意してくれました。なお、その担当者によりますと、一杯ですと 動作にも影響を与えるとのことでありました。ついながら、その担当者によりましても、前述致しましたように クリーニング液がこぼれて れてしまうのは問題とのことでありました。すなわち、電気系統ですから、水分が入っては 駄目だめということに、誠に有り難いことに、同意してくれました。つまり、デスクトップ・パソコン(タワー)を横にして クリーニングを行なったほうが いいということであります。誠に有り難いことに、その担当者は、このことにも 同意してくれました。それで、上記のように 今回は デスクトップ・パソコン(タワー)を横にしたときに 電源が 一瞬 はずれたのだろうと話しましたら、その担当者によりますと、その可能性が高いとのことでありました。 ちなみに、更新プログラムの操作を行なっているときでなくて 誠に 良かったと思われました。なお、その担当者によりますと、また 何かあったら 遠慮なく 連絡して とのことでした。そして、その担当者によりますと、誠に有り難いことに、最後に 今回の対応につきまして アンケートを送らせてもらうとのことでありました。

 ときに、最後になりますが、デスクトップ・パソコン(タワー)につながれている 電灯線が 一瞬たりとも はずれないように、布テープで補強することにしました。

 なお、上記の 湿式のレンズ クリーナーは ファイルの破損とのことであり、使用出来なくなってしまいました。

 

 

布テープで補強前の デスクトップ・パソコン(タワー)につなげられている 電灯線のケーブルの様子

 

 

布テープで補強後の デスクトップ・パソコン(タワー)につなげられている 電灯線のケーブルの様子

 

 

 

(後略)』と記させて頂きました。

 ときに、本日の午前7時頃、約4年9ヶ月 使用している デスクトップ・パソコンが 突然 『フリーズ』しました。それで、上記と同様に、“Ctrl”+“Alt(オルト)”+“Delete”を用いました。ところが、ブルー スクリーンに 『セキュリティオプションの準備をしています』という表示が出て、約1時間が経過しても 『フリーズ』したままでありました。すなわち、反応しませんでした。 ちなみに、以前 すなわち 一昨年おととしの8月下旬にも このようなことがあり、そのときには 修理に出すことになりました。そこで、本日は 日曜日でありますが、午前9時の営業開始を待って 製造会社に電話連絡をしなければならないかと思われました。それで、パソコンには ダメージを与えますが、神様に祈るような気持ちで、強制終了致しました。すると、誠に有り難いことに、システムがこわれていなくて、再起動をすることが出来ました。(後略)」と記させて頂きました。

 ところで、去る 昨年の9月14日(木)の「デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報49・後編」のブログの中段やや下に、

「(前略)去る8月25日(金)の『デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報48・後編』のブログの中段やや下に、

『(前略)去る5月4日(木)の【デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報47・後編】のブログの中段やや下に、

【(前略)去る4月16日(日)の〖デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報46・後編〗のブログの上段に、

〖(前略)本日の午前8時頃にも、上記の 約4年9ヶ月 使用している デスクトップ・パソコンが 起動しにくくなりました。すなわち、サイン イン オプションが 表示されにくいのであります。それで、BIOSの初期化を行なおうかと思いました。(後略)〗と記させて頂きました。

 つぎに、LAVIE Wiz 手動更新プログラムをアップデートすることは 必要であるか と思われるのですが、インターネットで調べましたら、〖重要度が〔重要〕に設定されている更新プログラムは、問題の改善やセキュリティの向上など、お使いのパソコンを最適な状態に保つために適用してください。〗とのことでありました。それで、以下の〖重要〗に設定されている更新プログラムがありました。 ちなみに、これまで  〖重要〗に設定されている更新プログラムは すべて アップデートしてきました。なお、調べましたら、すでに 〖LAVIEギフト機能〗は利用された状態なのであります。それで、以下の説明を見ますと、この〖LAVIEギフト機能〗の中の “LAVIE Wiz Dependency Library”を更新するという内容なのであります。ついながら、インターネットで調べましたら、〖ぶっちゃけ アップデートしても、アプデ(アップデートのことのようであります)前と大差は ありませんが、“(以下のように)修正も含まれている“とのことなので、不具合が出ると面倒ですから、やっておくほうが無難かなと思います〗とのことでありました。しかも、さらに 調べましたら、

〖(前略)何の役に立つのか

今はわからないです

 

NEC LAVIE の公式サイトと連携している

 

公式サイト自体を作り変えた結果

この手動更新が NECとしては

1番簡単な連結方法だったのか

疲れたなあ(後略)〗とのことでありました。

 

 すなわち、

〖(前略)

モジュール詳細


■モジュール番号 : 11584 ■最終更新日 2022/10/04
■モジュール名    

LAVIE Wiz Library 3.2.2.1 アップデートモジュール 2020年7月~12月向け

   
   

モジュールの概要

この度、〔LAVIE Wiz(ラヴィ ウィズ)〕にLAVIEギフト機能を追加いたします。これまでご提供してきました、パソコンを最新の状態でお使いいただくための〔更新プログラム〕に加え、パソコンをより便利に楽しく利用できるようにするコンテンツも入手できるようになります。(その他修正も含まれていますのでLAVIEギフト機能搭載版をお使いのお客様もv3.2.2.0以下の場合は更新をお願いします。) 〔LAVIE Wiz〕を最新の状態で安心かつ便利にご利用いただくために、以下の「ダウンロード手順」と〔インストール手順〕にしたがって〔LAVIE Wiz Library〕(正式名:LAVIE Wiz Dependency Library)を更新してください。

対象となるお客様

〔対象となるお客様〕を非表示にする

(後略)〗とのことでありました。

 それで、念のために 対象でされたデスクトップ・パソコンの型名を調べ 確かに対象となることを確認してから 始めました。ちなみに、インストール後、Lavie Wizのヘルプ ページから 自分のバージョンが確認出来ますので、確認します。そして、終了となります。(後略)】と記させて頂きました。

 さて、去る2月25日(金)の【スマート フォンのこと(セレンディピティ)・続報4】のブログの中段やや下に、

【(前略)話を戻しますが、上記のように まず “Appleアップル”に電話しました。ところが、まず 担当者(男性)によりますと、繰り返し 自分の言う 質問にだけ 答えてもらいたいとのことでした。しかも、まず こちらの話すことを 3分間 聴いてもらいたいとのことでした。そのうえ、こちらが 話そうとすると、話をさえぎられました。すなわち、こちらから電話しているのに、話を聞こうとする態度ではありませんでした。そもそも、基本的なことが 欠如しているのではないかと思われました。そして、ず “Appleアップル Store”から “Microsoft Outlook”のアプリケーションをインストールするときに、エラーは出なかったかとのことでした。それから、“Microsoft Outlook”には 料金は支払っているかとのことでした。すなわち、上記のように office 2013 そして office 2016などを購入しております。

  さらに、結局 45分もかって、 “Appleアップル”では 解決出来ないとのことでした。それで、上記の Microsoftに電話してくれとのことであり、電話番号を伝えられました。しかしながら、この電話番号は 上記のMicrosoft テクニカル・サポートの電話番号であり、相談すると ¥5万円を超えるということなのであります。それで、そのことを “Appleアップル”の担当者(男性)に伝えましたら、それでも 連絡してみて下さいとのことでした。そこで、そこまで 言うのであれば と思い Microsoft テクニカル・サポートに電話しましたが、案の定あんのじょう 対話でのサポートは 有償であり、一方的に 門前払いの対応でした。 ちなみに、去る 一昨年おととしの5月20日(水)の〖うなぎ蒲焼かばやき・629(味噌汁・カレーうどん・父親の食事)〗のブログの中段やや下に、

〖(前略)誰かを制圧しなかったら 自分が 優強者として 他に君臨することが出来ないというがごとき偏見から卒業し、制圧に代うるに 愛を施し 対立に代うるに兄弟姉妹の同胞の自覚をもって相対あいたいするということですね。

 ならびに、去る2月21日(金)の〔新型コロナ・ウイルス〕のブログ そして 去る5月6日(水)の〔新型コロナ・ウイルス・続報〕のブログなどに、新型コロナ・ウイルスのことを記させて頂きました。および、去る5月9日(土)の〔うなぎ蒲焼かばやき・619(味噌汁・カレーうどん・父親の食事)〕のブログの下段やや上に、

〔(前略)去る 5年前の11月17日(火)の〘親の受診に付き添っていること・25(循環器内科医[女医])〙のブログの中段やや上などに、ワクチンに含まれる アジュバンド(英語:Adjuvant)につきまして記させて頂きました。元々もともと このアジュバンドは、犬や猫などのペットの去勢の目的で使われました。すなわち、断種の作用があるのです。つまり、不妊の原因になります。なお、10年前 その家政婦によりますと、誠に有り難いことに、娘が 子宮けいがんワクチンを接種しようとしているところをめた とのことでした。(後略)〕と 記させて頂きました。御承知のように、昨年の11月に、中国の武漢で 新型コロナ・ウイルスが発生したとされています。その1ヶ月前の10月18日に ニューヨークで行われた フォーラム201という会議があって、これは 米国のジョンズ・ポプキンズ大学が主催し テーマが〔感染症〕であったそうであります。 ちなみに、出席者は ダボス会議参加の人が 大勢であり、そのスポンサーが ビル・ゲイツ財団だったそうです。その場では、世界は 今後 科学兵器による戦争は お互いの核の保有で 抑止が働くだろうから、ず起こり得ない、あるとしたら 細菌戦争では ないかというのであります。それで、もし 細菌が世界に拡散したならどうなる・・・と言うシミュレーションをしたと言うのであります。たとえば、ブラジルで ぶたかいして 新型ウイルスが蔓延まんえんし出した、それが 世界に どんなスピードで どれほどの規模で拡散するものか・・・などをシミュレーションしたと言うのであります。

 一方いっぽう、ビル・ゲイツは、アフリカの人たちに 子宮けいがんワクチンを強要しているとされています。それで、この子宮けいがんワクチンには、不妊などの副作用による被害を訴える声がつのっています。なお、その家政婦によりますと、ビル・ゲイツは、白人最優先主義であり ナチスの 選民思想のヒトラーのように、人口削減をとなえているとのことであります。それで、新型コロナ・ウイルスに関しまして、かなりあやしいとのことでありました。わるいことをやっているとのことでした。そして、この家政婦によりますと、マイクロソフトによる Windows 7のサポート終了のことも おかしいとのことでした。ちなみに、〔T.E.D.(英語: Technology Entertainment Design)Conferenceカンファレンス〕(毎年、開催される大規模な世界的講演会)で ワクチン財団のビル・ゲイツが、〔ワクチンで人口削減出来る〕と明言しました。子宮けいがんワクチンが 不妊ワクチンであることも 科学的に証明されました。ついながら、コンピューターばたけの人間が、専門外である医療に参入したことに 無理があったのかもしれないと その家政婦に伝えました。(後略)〗と 記させて頂きました。

 ならびに、去る 昨年の5月19日(水)の〖うなぎ蒲焼かばやき・940(煮物・カレーうどん・父親の食事)〗のブログの中段やや下に、

〖(前略)この家政婦が、トルコのエバー グリーンの座礁事故のことを言及していました。そして、この家政婦が、気候変動における ビル・ゲイツの野望の話をしました。(後略)〗と 記させて頂きました。

 および、去る 2月15日(月)の〖リハビリテーション(父親)・122・中編・3〗のブログの下段に、国産O.S.として注目されていた TRON(トロン)のことを記させて頂きました。

 すなわち、Microsoftのビル・ゲイツの野望があります。 ちなみに、国産O.S.として注目されていた TRON(トロン)は 犠牲にされて、MicrosoftのO.S.である Windowsが 主流になりました。しかも、御承知のように、WindowsというO.S.は 不完全であります。バグもあります。なお、このような 不完全なO.S.を押し付けられて、当然 不具合が起こります。その不具合を相談するために、上記のような ¥5万円を超えるという 莫大な 料金を請求されています。これは、あきらかな 詐欺であるような気が致します。(後略)】と 記させて頂きました。

 ときに、上記の“Microsoft”が また ってくれました。すなわち、O.S.が Windows10 である デスクトップ・パソコン と ノート・パソコンを再起動しましたら、下の画像の表示が出ました。 ちなみに、これに 回答しないと、つぎに 進めないのであります。つまり、誠に意地がわるいことに 日本語ではなくて 英語なのであります。ようするに、強烈に 検索エンジンに “Microsoft Bing”を勧めてきたのであります。しかも、色を つけて、右側の“Yes”を求めてきています。なお、当然、左側の“Don't Switch”であります。

 そのうえ、しつこく 何回も、O.S.を Windows11にグレード アップするように 求めてきます。

 

 

強烈に 検索エンジンに “Microsoft Bing”を勧めてきた 英語の表示

 

 

 

(後略)』と記させて頂きました。

 ところで、去る7月23日(日)の『パソコンの教訓・18・後編』のブログの下段に、

『(前略)今回も、更新の表示が出ましたので、再起動しました。ところが、前回と同様に 1時間以上待っても、製造会社のロゴが表示されたままで 立ち上がらなくなりました。すなわち、起動が出来ないのであります。そこで、【Ctrl+Alt+Delete】を用いましたが、反応しませんでした。それで、上記のように 電源コード、外付けハード ディスク そして ルーターなどの すべてのケーブルをはずして、最後の手段で 電源ボタンを押して 強制終了しようとしました。そして、裏蓋うらぶたけて 上記のように 放電しなければならないか と思われました。そこで、5本のビス(小ねじ)をはずすべく ドライバーを用意しました。すると、電源コードをはずした時点で、誠に有り難いことに、動き出しまして 風景画面が現れまして “Enter”キーを押して PIN入力画面が表示されました。すなわち、上記と同様に、過充電になっていたのでありますね。ちなみに、前回、前々回、前々々回 と 4回前 すなわち 去る7月4日(火)、去る6月11日、昨年の11月7日 そして 一昨年おととしの9月15日のときと同様に、誠に有り難いことに、その某・電機メーカー(製造会社)の operatorオペレーター に 電話連絡することなく、独自で対応致しました。

 なお、上記のように 予防の ために、BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)ことにしました。すなわち、電源ボタンを押して 【F2】を何度も押しました。ところが、BIOS画面が出ませんでした。それで、もう1度 再起動をして り直しました。しかしながら、画面が真っ黒のままになりました。それで、あせりました。すなわち、強制終了しなければならないかと思われました。すると、誠に有り難いことに、しばらくして 製造会社のロゴが表示されました。そこで、【F2】を何度も押しましたら、誠に有り難いことに BIOS画面が出ました。つまり、BIOSセットアップ・ユーティリティを起動しました。そうして、【F9】を押して“YES”、さらに 【F10】を押して “YES”で “Enter”キーを押しました。これで、BIOSを初期化したことになります。

 

 

BIOS画面

 

 

BIOSセットアップ・ユーティリティを起動して、【F9】を押して“YES”で “Enter”キーを押す(本日 すなわち 7月23日の日付が記されています)

 

 

さらに 【F10】を押して “YES”で “Enter”キーを押す

 

 

 

 すると、誠に有り難いことに、風景画面が現れまして “Enter”キーを押して PIN入力画面が表示されました。ちなみに、今回、前回 と 前々回は、誠に有り難いことに、前々々回 すなわち 一昨年おととしの8月下旬の朝のように 持ち込み修理にはなりませんでした。ちなみに、一昨年おととしの8月下旬の朝のときには、上記のように BIOS画面が出ませんでした。それで、システム障害との診断になりました。なお、購入して 数ヶ月しか経過していない デスクトップ・パソコンでした。

 ついながら、今回のパソコンは、購入して 約7年半になる ノート・パソコンであります。ちなみに、この対応のために、長時間がかってしまいました。(後略)』と記させて頂きました。

 また、本日は、5年以上使用している デスクトップ・パソコンのことであります。すなわち、『スリープ』にしていて 今朝 立ち上げようとしたところ、画面が真っ黒のままなのであります。すなわち、起動が出来ないのであります。そこで、何度も 『Ctrl+Alt+Delete』を用いましたが、反応しませんでした。そして、1時間以上待っても、相変わらず 画面が真っ黒のままなのであります。それで、上記のように 電源コード、外付けハード ディスク そして ルーターなどの すべてのケーブルをはずして、最後の手段で 祈るような気持ちで 電源ボタンを押して 強制終了しようとしました。それから、10秒以上 待って、電源ボタンを押そうと考えていました。すると、誠に有り難いことに、強制終了しようと思い 少し 電源ボタンに触れましたら、立ち上がりました。それで、はずした すべてのケーブルを 再度 つなぎました。

 なお、上記のように、BIOSの初期化も しなければならないか と思っておりました。(後略)」と記させて頂きました。

 また、去る4月30日(火)の「デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報53・後編」のブログの下段やや上に、

「(前略)昨日 すなわち 4月29日(月)の『デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報52・後編』のブログの下段に、

『(前略)去る4月6日(土)の【デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報51・後編】のブログの下段に、

【(前略)去る 昨年の12月14日(木)の〖デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報50・後編〗のブログの下段に、

〖(前略)去る 11月22日(水)の〔セキュリティ ソフト(ウイルス対策ソフト)続報〕のブログの上段に、

〔(前略)去る11月1日(水)の〘外来企業のいい加減さ(金銭主義)〙のブログに記させて頂きましたように、Microsoftは その共同創業者も いい加減であり、金銭主義であり、信用することがかなわないので、さらに 考えていました。(後略)〕と記させて頂きました。

 それから、OneDriveは 約80% 使用なのに、昨日の午後0時32分の多用なときに Microsoftから〔Microsoft ストレージが ほぼ いっぱいです〕とのメールが入りました。すなわち、上記のように Microsoftは もうけ主義(金銭主義)なので、ストレージを アップグレードするように とのことでありました。(後略)〗と記させて頂きました。

 しかも、今回は、上記のデスクトップ・パソコンにつな がっている プリンターのことであります。すなわち、昨日 いつものように 定期的に行う ノズル チェックを施行しましたら、1ヶ所 わずかに 印刷されない 線がありました。それで、ヘッド クリーニングを行ないました。そこで、ヘッド クリーニングが終了して 再度 ノズル チェックを行いましたら、印刷されない 線が増えていました。それで、再度 ヘッド クリーニングを行ないました。そこで、ヘッド クリーニングが終了して 再々度 ノズル チェックを行いましたら、まだ 印刷されない 線がありました。それで、再々度 ヘッド クリーニングを行ないました。そこで、ヘッド クリーニングが終了して 再々々度 ノズル チェックを行いましたら、それでも 印刷されない 線がありました。それで、取扱説明書とりあつかいせつめいしょを見ました。すると、上記のように 3回 ヘッド クリーニングを行っても 目詰めづりが解消されないときには、印刷しない状態で 12時間以上 放置するように とのことでありました。しかも、電源を切って 放置することを勧めるとのことでありました。そこで、その説明にしたがいました。それで、一晩 置いて 今朝 5回目のノズル チェックを行いましたら、誠に有り難いことに、目詰めづりが解消されていました。

  ちなみに、仮に 上記のように 12時間以上 放置しても 改善されないときには、強力クリーニングを行なってみて下さいとのことでありました。なお、強力クリーニングを行うと、インク チューブ(エコタンク搭載モデルのプリンターであります)ないのインクを すべて入れえることになります。したがいまして、インク チューブないのインクが 満タンの場合は、すべて なくなってしまうということであります。そのうえ、メンテナンス ボックスの交換が必要になることがある とのことでありました。ついながら、そのメンテナンス ボックスとは、上記のような クリーニングのとき や 印刷時に排出される はいインクをめる 容器のことであります。 ちなみに、強力クリーニングを行なっても 改善されないときには、修理窓口に 修理を依頼するように とのことでありました。(後略)】と記させて頂きました。

 そのうえ、本日の午後11時頃、日課である このブログのコピーを ブルー レイディスクに コピーして 保存しようと思いました。ところが、以下の画像のような表示が出て、コピーすることが出来ませんでした。 ちなみに、【衆議院議員 補欠選挙(東京都第15区[江東区])】のブログのコピーで エラーが発生したようであります。

 

 

【衆議院議員 補欠選挙(東京都第15区[江東区])】のブログのコピーで エラーが発生したことを示す 表示

 

 

 

  それで、ブルー レイディスク ドライブ アイコンを右クリックして、【取り出し】をクリックして、ブルー レイディスクを取り出そうと思いました。ところが、そのアイコンが消えていました。そこで、早速 取扱説明書とりあつかいせつめいしょを見ました。すると、一時的に ブルー レイディスク ドライブがロックされている場合がある とのことでありました。そして、「この場合、パソコンを再起動させた後、イジェクト ボタンを押して ディスクが出てくるか確認してください。」とのことでありました。ちなみに、前述致しましたように、ディスクを ブルー レイディスク ドライブに入れたまま 再起動させないで下さいと 修理窓口の担当に言われていましたので、大丈夫であろうかと心配致しました。すなわち、お気付きのことであらせられますように、両者の指示は 矛盾しているからであります。しかしながら、兎に角とにかく、2種類の取扱説明書とりあつかいせつめいしょを見ても 再起動させるように書かれてありましたので、祈る気持ちで 再起動しました。なお、再起動するのに いつもよりも 時間がかりましたので、大丈夫であるかと思われました。それで、誠に有り難いことに、兎も角ともかく 再起動することが出来ました。そこで、取扱説明書とりあつかいせつめいしょの通りに 起動中のアプリは すべて終了し、アクセスランプが消えていることを確認した上で、イジェクトボタンを押しました。ところが、ディスクは出てきませんでした。それで、【上記の操作を行なってもディスクが取り出せない場合は ブルー レイディスク ドライブが故障していることが考えられます。】とのことでありました。そこで、約3年前 すなわち このデスクトップ・パソコンを購入して まだ 2~3ヶ月の頃に ブルー レイディスク ドライブが故障して 修理に出して その間 メインのパソコンを使うことが出来ずに 苦労したことを思い出しました。つまり、あのときのまいであるかと思われました。ようするに、【非常時ディスク取り出し穴を使用する】を行なうことになりました。取りも直さず、ブルー レイディスク ドライブの前面に、1mmほどの非常時ディスク取り出し穴がいております。ここに クリップ ピンなどを 差し込み 強制的にトレイをひらくことで、ディスクを取り出せる場合があるとのことなのであります。実は この方法は、以前にも 行なったことがあります。但し、そのときは、上記のように 修理に出すことになってしまったのでありました。ついながら、【非常時ディスク取り出し穴を使用する場合は、事前にパソコンの電源をオフにした状態で操作を行なってください。】とのことでありました。それで、その通りに 行ないました。すれと、誠に有り難いことに、ディスクを取り出すことが出来ました。但し、ディスクを取り出すことが出来ても、前回のように ブルー レイディスク ドライブが故障しているかもしれません。そこで、もう一度 同じ操作をして、このブログのコピーを ブルー レイディスクに コピーして 保存しようと思いました。すると、前回のように 【衆議院議員 補欠選挙(東京都第15区[江東区])】のブログのコピーで エラーが発生するということはなく、誠に有り難いことに、コピーすることが出来ました。

 最後に、【放電を行う】とのことでありました。すなわち、【パソコン本体に不必要な電気が帯電していると、正常に動作しないことがあります。 この場合、帯電している電気を放出するために、放電を行う必要があります。】とのことでありました。 ちなみに、デスクトップ パソコン または バッテリを取りはずせるノートパソコンの場合は同様でありました。(後略)』と記させて頂きました。

 しかして、左ボタンを押してもクリックが反応しないのであります。それで、しばらく すなわち 30分以上 報知しました。ちなみに、以前 この方法で 改善したことが あったのであります。ところが、今回は、改善しませんでした。そこで、取扱説明書とりあつかいせつめいしょを見ました。すると、再起動をするように とのことでありました。しかしながら、マウスを使う 通常の再起動を行うことは かないません。そこで、さら取扱説明書とりあつかいせつめいしょを見ました。すると、キーボードのみで 再起動する手順が書かれてありました。すなわち、『デスクトップを表示している状態で 【Alt+F4】を同時に押すと、Windowsのシャットダウンが表示される。』とのことでありました。但し、この操作は くまでも デスクトップを表示している状態で行なうのでありまして、ブラウザの画面で この操作を行ないますと たんに そのブラウザが じるのみであります。ところが、上記のように デスクトップを表示している状態で『Alt+F4』を同時に押しても、シャットダウンが表示されるだけなのであります。つまり、『つぎなかから選んでください』のなかから方向キーで『再起動』を選択して、『OK』を押すと再起動されるのでありますが、左ボタンを押してもクリックが反応しないので、『再起動』を選択することが出来ないのであります。それで、仕方がないので、『シャットダウン』を致しました。しかしながら、2回 『シャットダウン』をためしましたが、やはり 『再起動』をしなければ、改善しませんでした。そこで、

1.『Windowsキー』を押しながら、Xキーを押します。

2.つぎに Uキーを押します。

3.最後に Rキーを押せば、再起動が開始します。 以上をためそうと思いました。ところが、その作業に取りかろうとしましたら、誠に有り難いことに、左ボタンを押して クリックが反応するようになりました。なお、何故なぜ 回復したのか 不思議であります。ついながら、上記のように 放置したからであると思われました。但し、この方法では 今回の場合、1時間くらい かってしまいます。(後略)」と記させて頂きました。

 さらに、去る5月4日(土)の「デスクトップ・パソコンの購入・故障・続報54・中編・2」のブログの下段に、

「(前略)本日、『みまもり合図』のソフトウエアを自発的に見ましたら、前述致しました デスクトップ・パソコン(タワー)のための 外付けハード・ディスク(機種は HD-WL8TU3/R1J)のランクが 2台ともに 「D」ランクになっていました。それで、2台とも ハード ディスクを交換しなければならなくなりました。ちなみに、購入した価格は、その 某・家電量販店の通信販売で ¥61,400円(税込)でありました。なお、年長期保証(有料)に加入していましたが、誠に遺憾なことに、今年の 2月16日で 期限の3年が 経過してしまいました。ついながら、そのハード ディスク 2台の料金が ¥71,588円(税込ぜいこみ)でありますので、購入した価格以上の出費になってしまいました。しかしながら、ぐに 通信販売で 注文しましたが、1ヶ月以上 かることがあるとのことでありました。

 しかして、取扱説明書とりあつかいせつめいしょを見まして、RAID管理ユーティリティを起動させようとしましたら、起動しませんでした。何度 行なっても 起動しませんでした。それで、パソコンの再起動を行ないましたが、それでも 起動しませんでした。そこで、そのRAID管理ユーティリティのソフトを再インストールしました。それでも、起動しませんでした。そこで、夜中でありましたが、午前9時半の電話受付時間を待って 電話しました。ちなみに、ナビダイヤルで 180秒で 8.5円とのことでありました。なお、以前は、210秒で 10円でありました。

 すると、『みはら』という男性が担当者でありました。ちなみに、外付けハード・ディスクも6台以上、ルーターも3台以上、そして、USBメモリも 10本以上 購入させて頂いていることを話しました。

 

 (半角で 6万文字以内という字数制限に達しましたので、つぎのブログ記事に この続きを記させて頂きます。なお、義務教育の方々かたがたに 美しい日本語を 正しい読みかたで 御覧頂こうと思いまして、当初から 振り仮名ふりがなを付けております)

 本日も、最後 まで  お読み頂き、誠にありがとうございます。唯々感謝。(^-^)