NEW GAME!! 第10話 感想 いい物を作ると仕事が増えていく | ながめせしまに@無為

ながめせしまに@無為

これ知るを知るとなし、知らざるを知らざるとなす。これ知るなり。

第10話 「どんどんリアリティが薄くなっていくんだよ」

 

 

 

          ____
        /      \ ひふみんの隣の空席
       /  ─    ─\ なんとか滑りこめないか
     /    -━-  -━- \
     |       (__人__)    | ___________
     \     ∩ノ ⊃ / | |             |
___(  ` 、 _/ _ノ   \ | |             |
| |   \   “  / ___l  || |             |
| |   | \   / ____/| |             |
| |   |    ̄             |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

 

 

走り書き・ちょいメモ

 

・ゲームで遊ぶねねっち なんかほっとするわw

・うみこの仕事の姿勢と葉月の注文の付け方を見て、なるも少し会社で働くという事がどういう事か理解し始めたかな

・CG班が息していないw

 

・ねねっちの軽いノリは相変わらずだが、つばめとの険悪な感じはあまりない

・ねねっちのジャンプで胸が上下にたゆんたゆん

・作中ではもう秋。ついこの前花見してたことを思うと進行が早い

 

・はじめをさりげなく鍋に誘うゆん ヒューヒュー

・自宅での紅葉の無邪気な感じ可愛い、ひふみんが一人なのがちょっと寂しい

・社内デートするコウとリン。そしてコウからのプレゼント。プロポーズみたいだw

・いい雰囲気だが、コウの様子が普段と違うことに何かを感じ取っているリン。何だ・・・

 

 

 

感想

 

 前回からの流れで気になるところは、ねねっちとなるっちの関係。前後編のような形であっさり片付くかと思っていたが、ねねっちのノリが軽いためなるとの関係に一区切りついたのかどうかが良く分からない。そのぶん、前回のなるの刺々しい感じは緩和されたような印象はある。

 

一応ねねっちは課題をしっかりクリアしたことで、なるのねねっちの認識に少し変化は生じているのだろうか。ほんわかとした雰囲気のまま鍋と、そしてコウとリンの関係にシフトしてしまったのではっきりとはしていないが、もう少し続くのかもしれない。

 

 一方、インターンの仕事ぶりが採用に直結すると考え、何やら少し焦りとでもいうか、社会人経験の無さが態度の端々に顔を見せているなるっち。いいものを作りたいとするはじめのリテイクに、的外れな主張をしてしまう。はじめにしたらトライ&エラーは織り込み済みで物づくりをやっており、いわばこれが普通である。

 

しかし、なるにとっては自分の評価にとってマイナス査定になるのではないかと不安を感じている。これは、目の前の採用にしか視野が及んでないためと考えられるが、責任ある社員との立場の違いが明確に現れたシーンでもあった。

 

はじめの人柄だからこそ穏便に済んだが、人が違えば一緒に仕事をやりにくいという理由で、NGを出されることもあり得るので少しハラハラするシーンでもあった。会社に初めて顔を見せた頃のなると違って、コミュニケーション面でも下手を打つ事が多くなっていることから、絶対に入社しなければならないと、過度に自分に精神的にかなりプレッシャーをかけてるのかなぁという様子に見える。

 

 なるが焦りを見せる中、相変わらずマイペースで普段通りなのがねねっち。とはいえ、なるの言葉からもっとできることのヒントを得るなど、お調子者の顔の中にちゃっかり自分の糧になるものを鋭い嗅覚で探り当ててるとこにねねっちの良さが垣間見える。まだ技術的には未熟だが、なるの仕事の姿勢を見ながら参考になることを吸収し、スキル向上をはかろうとするなどねねっちなりに進歩しているのが分かる。

 

基本的におちゃらけてるのと、甘えん坊のような口調なので、それらの様子を微笑ましく見てると見過ごしてしまいそうだが、うみこはねねっちのこうした所も評価しているのだろうなと想像が及ぶ。青葉に遊んでる暇ないのと一蹴されたところはさすがに可哀相だったが爆笑したw

 

 またもう一組気になるのが青葉と紅葉の関係。今回はそれほど衝突などもなく、良好な関係で仕事している様子で、青葉のミスを事前に確認をとってから作業すすめるなど、当初のコミュ障ぽい様子はほとんどなく、うまく会社に溶け込んでいるように見える。あまりにも凪いだ感じなので、この先どこかで大きな衝突でもなければよいと返って心配になる。

 

 そして最後のリンが感じとったコウの様子がどういう事だったのかがいまいち分からないシーン。今までのお礼という意味を込めてプレゼントを渡した事や、少し元気がなさそうにも見えるコウの様子に、リンなりにコウが普段とどこか違うと何かを感じ取っている様子。

 

後輩が育ってきて、自分の作業量が減ることは普通なら喜ばしいと思うところだが、コウはこれまで分担作業できるものをほとんどすべて自分でやってきたことから、少し気が緩んで落ち着かないのかなというように考えてもみたが、どうもそれだけではないのかもしれない。ADという仕事が合わないのかどうかは分からないが、コウの事なら何でも察するリンが戸惑っている様子に、一視聴者としても??という状態になった。

 

最終回にむけて動きがあるとすれば、青葉と紅葉の関係改善ではなく、コウのほうに大きなイベントが発生するのだろうか。

 

 

画像で振り返る

 

余裕のないなるっちに、ちょっとやりずらそうなはじめ

 

 

紅葉は気になる

 目の前の作業の終了を優先してしまいがちななる。しかし、面白いものを作ろうとする紅葉には、妥協するなるの姿勢が我慢ならず意見が対立する。この様子を見ると、紅葉はクリエイターとしての適性が高いのかもしれない。二人の差がよく分かるシーンであった。

 

 

新人フォローも仕事のうち

 仕様変更で疲れを見せるなるっちを労ううみこ。そして、仕事をしてるけど遊んでるようにしか見えないねねっちw ねねっちの様子を見てると和む。

 

 

いい物を作ると仕事が増えていく

 ゲーム業界大変そうだw なるっちに少し同情

 

 

これでいいかなー?えへへへ

 良くねーよw なるは挙動の不安定のまま放り投げて席を外したねねっちを見ていたw

一方、ねねっちは軽い調子で仕事してるようには見えるが、なるの言葉から自分がもっとできる事を吸収して実行しようとしている。

 

 

課題をクリアしたねねっち 

なんでノーマルがないんですか ワロタ

 

 

団らんのひと時

 ひふみんの横が空席になってる(*´σー`)埋めたい

 

 

リンへ時計をプレゼントするコウ

見直してみると少し伏し目がちで元気がない様子にもみえる

 

 

コウを心配するリン

 コウの心理が読みにくい。何を考えているのだろうか。

 

いつもの

 コウの普段の生態を知らなければとてもセクシーなのだが

 

 

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧ コウに動きがあるとは
|.....||__|| (     )  予想外の展開
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ どうなるのこれ
|    | ( ./     /
 

 

 

 

過去記事・関連記事のリンク

 

NEW GAME!! 第1話 「恥ずかしいところを見られてしまいました・・・」 感想 

NEW GAME!! 第2話 「これじゃあただのコスプレだにゃー!」 感想

NEW GAME!! 第3話 感想 ひふみんとねねっちの魅力たっぷり回

NEW GAME!! 第4話 「この…にぶちんめ!」 感想 大ピンチにハンタ化するひふみん

NEW GAME!! 第5話 感想 どこ触ったんですかね・・・

NEW GAME!! 第6話 感想 青葉の本当の才能は

NEW GAME!! 第7話 「凄く熱い視線を感じる」 感想 うみこの思い

NEW GAME!! 第8話 「メイド喫茶がいいと言ったんだよ」 感想 この会社で働きたい・・・

NEW GAME!! 第9話 「シャツくらい着なよ!」 感想 百合の波動を感じる

 

NEW GAME!! 第11話 「心になにか抱えてるのか」 感想 ぐう聖ねねっち降臨

NEW GAME!! 最終話と作品の感想 ニューゲームただの萌えアニメじゃない