こんにちは
今回はタマホームの見積もりを紹介します。
タマホームといえばTVCMもよく見ますし、ローコスト住宅の代表格だと言えると思います。
ローコストでコスパのよい家を建てたいなと思い最初に検討したのがタマホームの大安心の家でした。
標準で
長期優良住宅
耐震等級3
省令準耐火
天井高さ2500mm
標準で選べる設備メーカーも多く
さらに地域限定など常に様々なキャンペーンをしており、そんなものまでついてくるのかと魅力に感じていました。
最終的に泉北ホームを選びましたが、今でも魅力のあるハウスメーカーだと思っています。
3月から大地の家という北海道仕様の商品が全国展開しており、Ua値3.7というローコストでは
驚異的な性能の商品の販売も始まっております。
実際の販売価格を知らないのでコスパに優れた商品かはわかりませんが
ではさっそく見積もり内容を紹介していきます。
大安心の家
大阪限定
延床面積 約146㎡
施工面積 約152㎡
本体工事 約1716万円
オプション工事 約59万円(値引き含む)
付帯工事 約121万円
必要経費 約85万円
総工事費合計 約1981万円
税込み 約2180万円
となっており
延床面積で坪単価約50万といったところです。
この中にはキャンペーンでついてくるものがあり
私が見積もりを頂いたときは以下のキャンペーンが対象でした
外壁材 KMEW光セラ18mm
シーリング スーパーKMEWシール
断熱材 天井アクリアマットα20k155mm
壁アクリアマットα20k105mm
窓 APW330
基礎 主筋16mm
玄関ドア D2仕様だったと思う
どんなモデルで算出したのかはわかりませんがUa値0.47だそうです。
断熱は高気密とセットで大きな効果を発揮するものです。
C値未公表なのでこのUa値がどれだけ効果を発揮するかは正直わかりません
さらに
この中から3点選択できるというものでした。
私は
床材 トリニティ
食洗器
電動シャッター5つ
を選びました。
さらに
室内建具ハイドア1カ所
玄関収納w1600サイズアップ
床暖房1カ所
がついていました。
まだあったかもしれません
とにかくたくさんの特典がありました。
いっそのこと標準にしてくれれば分かりやすくていいのですがね
ここに各種諸費用や紹介工事、地盤改良や標準外工事などの費用が加わってきます。
標準仕様で選べる設備も充実しているのですが、不足しているものはオプション追加となります。
オプションの詳細はまた別の機会に紹介しますが、単価は安いと思います。
なのでオプションを追加しても思ったほど高額にはなりませんでした。
タマホームで検討されている方は参考にしてください。
地域や時期によって内容は大きく変わると思うのであくまでも参考程度でおねがいします。
- Hisense|ハイセンス MINI-LED 4K液晶テレビ 65U9H [65V型 /4K対応 /BS・CS 4Kチューナー内蔵 /YouTube対応 /Bluetooth対応]楽天市場画質、音質が非常に良くコスパ最強テレビだと思います。
- ロボット掃除機 DEEBOT X1 OMNI エコバックス ECOVACS 高性能 マッピング 機能 自動ゴミ 収集 水拭き 機能 カーペットセンサ メーカー2年間保証 ギフト ロボット 掃除機 お掃除ロボット 時短家電 時短グッズ楽天市場感動ものの性能です。共働き世帯にはお勧めのロボット掃除機ですね。最強の家事楽アイテムだと思います。
- [P5倍 本日 12時〜] [6年連続ランキング1位] 人工芝 ロール 2m×10m 芝丈35mm 高密度44万本/m2 芝生マット 人工芝生 人工芝ロール 人工芝 芝生 ロールタイプ 固定ピン 庭 ベランダ テラス バルコニー ガーデニング 屋上緑化 u字ピン 水はけ楽天市場DIYに最適な人工芝です
- 訳あり 数量限定 ザバーン 防草シート240Gグリーン(2m×30m) シート本体楽天市場訳アリとなっていますが実使用には影響なく正規品と品質は変わらないてのでお買い得です。