最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧自己肯定感が高い人の特徴→『〇〇』と言うのでカサンドラにならない【ご感想】今では素敵なパートナーと暮らすことができています。〜これからの指針が見えてきました50歳からの自己肯定感UP実践ワーク①「私なんて…」を卒業するための「〇〇リスト」50代は自己肯定感を見直す時!「役割で生きてきた自分」から「本当の自分」へシフトチェンジ『自己肯定感』と『自尊心』を取り違えると幸せになれない自己肯定感を育む旅の振り返り〜自分らしく生きるヒント自分を大切にする『5つのセルフケア』で自己肯定感を育てよう〜自分らしく生きるヒント自己肯定感が変える『人生の4つの奇跡』〜自分らしく生きるヒント自己肯定感を育む3つの習慣〜自分らしく生きるヒント自己肯定感を奪う罠に気づくことから始めよう〜自分らしく生きるヒント私が気づいた“カサンドラ症候群”と自己肯定感の深い関係個別予約カレンダーを3月まで更新しました!ラポール・ラボ年末年始お休みのお知らせカサンドラ脱却の最良の方法はわかっている人に助けてもらうことです。《ラポール90》もしかして旦那様はアスペルガー? 〜夫婦関係再構築〜 カサンドラ脱却専門相談夫婦関係改善の鍵『人生を共にしていくパートナーを大切に思う気持ち』は、まず〇〇を大切にすること【お喋り会のご感想】思わず"あるある" "同じ事してる"と 深く何度も頷いてしまいました。【お喋り会のご感想】ひとりで抱がちになっていた夫との問題も、味方ができたような気持ちになりました【ラポール90ご感想】夫とうまくやり取りができている自信が持てています。【ご感想】どうして夫がそのような行動をとるか納得しました。<< 前ページ次ページ >>