2025年9月16日(火) 東京オペラシティ コンサートホール
シューマン:アラベスク ハ長調 Op. 18
ブラームス:ピアノ・ソナタ第3番 ヘ短調 Op. 5
* * *
ドビュッシー:映像 第2集
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ 第7番 「戦争ソナタ」変ロ長調 Op.83
【アンコール】
チャイコフスキー:「四季」より10月
ラフマニノフ:10の前奏曲Op.23-5
リスト:パガニーニ大練習曲集第2曲「オクターブ」変ホ長調
イェフィム・ブロンフマン Yefim Bronfman (ピアノ, Piano)
とにかく毎日忙しく、前半は寝ちゃうだろうなぁと思ったがまったく寝ずに聞けた。
それぞれまったく異なる毛色の曲を持ってきたが、すべてその作曲家の音になっており、素晴らしい演奏だった。
しかしやはりプロコの7番が最高によかった。
当然年齢によるもたつきはあったが、あの迫力、たまらない。
7番終演後にはブラボーの嵐、私も大興奮だった。
もはや7番だけ聴きにきたと言っても過言ではないが、行ってよかった。
アンコールもラフマニノフが圧倒的によく。
客席が結構寂しかった。特に1階の右のほう、半分から後ろは壊滅状態。
ブロンフマン、あまり人気ないのかな?
とはいえ、最後のほうは立って拍手している客も多く、盛り上がった。
美しい音色ととんでもない迫力の演奏と、前半後半でまったく違うブロンフマンを聞けて満足である。