ひばり弦楽四重奏団&牛田智大 | クラシックコンサート鑑賞日記

クラシックコンサート鑑賞日記

コンサートの余韻を楽しむブログ

2024年6月26日(水)浜離宮朝日ホール

グバイドゥーリナ:シャコンヌ(1962) 《牛田》
ショスタコーヴィチ:弦楽四重奏曲第8番 ハ短調 op.110 《ひばり》
ショスタコーヴィチ:ピアノ五重奏曲 ト短調 op.57 《ひばり&牛田》

ひばり弦楽四重奏団:漆原啓子(ヴァイオリン)、漆原朝子(ヴァイオリン)、大島亮(ヴィオラ)、辻本玲(チェロ)
牛田智大(ピアノ)

アンコール曲
ボロディン:ピアノ五重奏曲より第二楽章

 

 

 

昨日はもともとオペラシティで東フィルのトゥーランガリラを予定していたが、この演奏会のチラシをどこぞでもらい、こちらに参戦することにした(東フィルは人に譲った)。

年に何回ピアノ五重奏聞いてんだよと思うが、ショスタコ好きとしては堪らないプログラムだ。

トゥーランガリラのほうが聞く機会が少ないと思うが……笑

東フィルも盛況だったようだが、こちらも盛況だった。

 

さて、ピアノは牛田くん。神童のイメージがいまだに強い。まだ24歳。

5年前に井上さんと読響とでプロコの3番をやり、ミスだらけで全然よくなかった。

昨日のグバイドゥーリナは、牛田くんのイメージを覆す爆演で驚いたがいい演奏だったわけではない。悪くもないが。

 

ピアノ五重奏曲も、第3楽章を強打しすぎておかしかった。

第5楽章は控えめな音でよかった。ゆったり聞かせるような曲が得意なのかも。

 

 

さて、8番、この曲どうしたって興奮する。

クラシックが苦手な人にこそ聞いてほしい。こんな激しい曲があるのかとびっくりするだろう。

 

昨日の演奏もスリリングでたまらなかったが、欲を言えばもっとスピードアップしていい。

もうゾクゾクするような、手に汗握るようなスピード感が欲しかった。

あと若干第1ヴィオリンが出だしが遅れてがちな気がする。

それぞれ各人の音色は美しい。

 

ピアノ五重奏曲も第3楽章より第5楽章の方がよかった。

ゲストの牛田さんといい、このカルテットといいちょっと上品だったかな。

でも、楽しかったです。