津波!該当地区の方は避難を! | もえもえ育児ほぼ終了日記と障害児家族の防災ブログ

津波!該当地区の方は避難を!

昨日の午後に起きた南太平洋の火山島トンガの噴火で津波が発生、日本でも既に津波が到達、観測されています。

奄美群島 トカラ列島 岩手県に津波警報 北海道~沖縄に注意報

津波警報、注意報が出ている地域の方々は避難を!
避難されている方々は安全が確認されるまでは避難を続けてくださいね!

今回は昨日の午後に一時多少の潮位変化はあっても津波は来ないと発表され、真夜中に津波警報が出ると言う、一番人が油断してしまう上に避難しにくい状況となってしまいました。

該当地区の方々が速やかに安全確保できていることを願います。

海やそれに繋がる河川近くにお住まいの方はいつ津波警報が出ても避難できる備えをしておいてくださいね!

津波から身を守るには水が来ない場所で水が引くまで待つしかありません。

今回は警報が出たのは夜中ですが津波到達時刻までは余裕がありましたから、おそらく皆さん避難できたと思いたいのですが、避難も基本的にはスピード勝負です。

非常持ち出しリュックが持ち出せれば良いのですが、これも荷物をまとめてすぐに取り出せる場所に準備していなければ持ち出せません。

時間的に身一つで避難しなければならない場合もあります。
その時にも今回のように冬の夜中だったりしたら防寒だけはきちんとしないと津波から逃れても寒さが命を奪いかねません

夜中でも目覚めてすぐに着替えられるもしくは着替え一式を持ち出せるようにして寝ていますか。

関連する過去記事下矢印

津波警報、注意報が出ている地域の方々に被害がでないことを願っています。

災害用伝言ダイヤル(171)の運用も始まってます。

連絡がつかない或いはつきにくい方がいらっしゃる場合はこちらを活用してくださいスマホ携帯電話

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


非常時の備えしてくださいね!

特に災害弱者と呼ばれる方ほど備えは必要です。

防災記事まとめ・その1はこちら➡
防災記事まとめ・その2はこちら➡
自宅療養・感染対策まとめはこちら➡

先天性難病による障害児もえもえのことまとめてます。
もえもえの誕生から通園までのまとめ➡
もえもえの通園&通学のまとめ➡
もえもえの摂食のまとめ➡
もえもえのトイレトレーニングまとめ➡

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆