チロルチョコって
オリジナル包装が作れるって
知ってました?
日曜日に
岡本文宏先生の
出版記念講演会に参加しました
「仕事のできる人を辞めさせない
15分マネジメント術」
この本は10冊目だそうです
講演会で
参加者に
一つずつ配られたのが
この
チロルチョコだったんです
これは
岡本先生の生徒さんが
サプライズで作り
持ってきてくれたもの
こんなことしてくれたら
嬉しいですよね
↑
意外と安く作れるのね〜
岡本先生は
業界の雑誌に
もう15年も記事を書いていて
そこから
講演依頼や出版の話が
舞い込んでくるそうです
アパレル業界で
売上を伸ばす
エリアマネージャーをしていたり
コンビニの経営を
していたりしたこともあり
人がどんなときに
仕事をやる気になり
どうなると辞めるのか
使われる側と
使う側の両方を経験しています
だからこそ
この本が書けるんですね
読んですぐにレビューを書いたので
ぜひみてください
Amazonのレビュー欄では
「開運ハウス」と名乗ってます
すでに何度か講演会をやっており
この日は50人入れる会場が
満席でした
集まってきた方が
才能もお人柄も
素晴らしい人ばかりでね
そのあとの交流会でも
SNSの情報発信について
教えてもらったり
本の著者が
何人もいたりして
非常にいいご縁をいただけた
講演会でした
実は会場が大阪でね…
新横浜から乗るのに
なぜか東京から切符を買っててさ
乗る前に気づいたから
みどりの窓口に駆け込んだんだけど
発券してからは
払い戻しや差額返金は
できないと言われました
東京〜横浜間を
無駄にしちゃったよ〜
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
直前に起きた地震のせいで
ダイヤは乱れるし
大阪へ行くときは
いつも大波乱!
前回は
ネット予約したものの
パスワードを忘れちゃって
発券できなかったの
発車時刻が近づいていたから
改札の人に話すと
何やら紙を渡され
降りた駅で
手続きしてくださいってことで
出発がバタバタでした
東京から買ってるから
新横浜に何時に着くか
分からなくて(ダイヤも乱れてるし)
思わず駅員さんに
この列車は新横浜停車しますか?
ってマジで聞いちゃったからね
σ(^_^;)
電光掲示板に
列車番号を見つけたときには
ホッとしたよ〜
出発が大波乱だったから
講演会はどうなるかと
思ったけど
バタバタしてたのは
こっちの事情
チロルチョコに
オリジナル包装が作れると知り
私のときにも
やろう!って
ワクワクしてきました
あなたなら
どんな時に利用する?
心地よい暮らしはラクに作れます!
今日のワンポイント
サプライズは幸福度が上がる
あなたに合った
お片付けの方法は
こちらで分かります
オススメの片付け方法 診断はこちら
アメトピ&人気記事
↓