ご訪問ありがとうございます
MIYU と申します

夫、私、7歳娘、4歳息子の
4人家族


2022年12月、
分譲マンションからの住み替えで
36坪の家を建てました


毎日17時更新

なぜかいつも料理を載せてます



人呼んで”17時の女王”



日々の暮らしと幸せを

徒然に語るブログです

アメトピ記事②はこちら


アメトピ記事③はこちら



◆おうちの紹介◆


楽天ルーム始めました飛び出すハート

我が家のおすすめインテリアなどを

ピックアップしています花



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ



昨日の記事をご覧くださった方、ありがとうございました飛び出すハート

父関連で書きたいことはまだまだ山のようにありますが、ぼちぼちとね。

今日はうちのトイレの話ですニコニコえへ








いやさ、最近めっきり寒いじゃない?



夫が「24時間換気の強さを弱にしよう」って言い出したんです。なんかね、換気の風量は変えられるらしいですね看板持ち





私が「せっかく熱交換してくれる第一種換気なのに?」って突っ込んだところ、「限界はある」と。まぁそりゃそうか。






そこで弱にしたら、






暖かくなった気がする!笑






皆さん、冬は換気量を調整するのアリですよ指差し






その代わり…トイレに臭いがこもるようになりました泣







少し前、ブロ友のどれみさんがこんな記事をアップしてたんです。

オシャレトイレ族は、どこに芳香剤や消臭剤を置くのか?」という質問でした指差し


我が家は今まで、臭いが気になったことがなかったから、そういうものを置いたことがありません。

そう考えると、換気システムすごいよね花ちゃんと換気してくれてるんだ〜




しかし、弱にすると臭うのであるちょっと不満





そうだ、芳香剤を置こう!




夫がオシャレにこだわって、こういうのを買おうとしました。




いや、トイレ用じゃないじゃん!?


私の脳裏に浮かぶのは、匂いと匂いが混ざり合った部活後の女子更衣室よ…気持ち悪いオエー


なんだかんだ、ダサくてもトイレ用の消臭効果を重視すべきだと主張。

そしてこれになりました指差し




消〜臭〜力〜!!!



西川くんの声で再生されるんだけど、最近はどうなの?






はい、そんなこんなで我が家のトイレに消臭力が置かれることに。


うん…だいぶごちゃついてはいるけど…



どれも必要なんだよなぁ真顔




まぁ思うことはひとつ。




なんでも乗せられる棚があってよかった〜!!指差し飛び出すハート





棚があるから乗せてしまうのだと言わないで。





おかげさまで、臭い問題は解決ですニコニコキラキラ




消臭に墨もいいかも↓

可愛い空気清浄機↓

和式トイレにはこれ(どこ置くん)

スペースがあればガチなのもあり?



シャンパンロゼワイン白ワイン赤ワインシャンパンロゼワイン白ワインシャンパン赤ワイン白ワイン



最近の晩ごはん


・酢豚〜鶏バージョン〜
・大学芋
・レタスと卵のスープ
・ごはん


酢豚を鶏もも肉でつくりましたキメてる

入れてる野菜も何もかも違うけど、

参考にしたのはこちらのレシピ




お肉の下味がポイント電球

食欲そそるお味ですよだれ




大学芋はこちらのレシピ




大学芋中華ポテトハニーポテト


似たようなモノだと思っていませんか?


実は全部材料も作り方も違うんですよ


気になる人は調べてみてくださいキメてる



ふるさと納税のさつまいもを使いました!

Thank you for readingキラキラ