ご訪問ありがとうございます
MIYU と申します

夫、私、7歳娘、4歳息子の
4人家族


2022年12月、
分譲マンションからの住み替えで
36坪の家を建てました


毎日17時更新

なぜかいつも料理を載せてます



人呼んで”17時の女王”



日々の暮らしと幸せを

徒然に語るブログです

アメトピ記事②はこちら


アメトピ記事③はこちら



◆おうちの紹介◆


楽天ルーム始めました飛び出すハート

我が家のおすすめインテリアなどを

ピックアップしています花



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ



昨日の記事をご覧くださった方、ありがとうございました






クイズ「指輪すら売り飛ばした私ですが、親の持ち物で自宅に持って帰ったものはなんでしょう?」








正解は…








母の書いた日記です。






その場で「形見だ」と思ったわけではありませんが、どうしても捨てたくなくて持ち帰りました。


母が亡くなる数日前まで、ずっと書いてたんです。3年日記。


これが3冊もあります。重かった…


たわいもない日常なんですよ。何かの秘密が書かれたわけでもなく、ただただ、母から見た家族の毎日がつづられています。

母の入院中に、暇だろうと朗読してあげたりもしてました。父への文句が書かれてたりして、ふたりで笑ったなぁ…



あとは古いアルバムや手紙。母はマメな人で、子供の頃の写真類はきちんと整理をしてくれていました。

あらかたは昨年の秋に回収したわけですが。


まだ残ってる分があったので、持ち帰りました。

アルバム台紙がかなり汚いので、母の書いてくれた見出しの紙などを用いて再編中ニコニコ母の字で嬉しい


手紙も、家族や友達からもらったものがたくさん!

部活の後輩からもらった、私を崇め奉るような手紙とかも、読むと自尊心が高まります←





そうなのよ、私にとって結局大事なのって、思い出なんだなって。

取りこぼさずに生きていきたいと思います。






最後に思い出を自慢していい?

中学の生徒手帳に、定期考査の結果が挟まっててさ。

いつも細長い紙で、各教科の点数と学年順位が配られてたの。なぜか何個かだけ、生徒手帳に残されてて。



かなり賢くない!?

学年230人で、だいたい10位以内をキープしてたんだけどさ(自慢)最高順位は記憶の限りは3位だったんだけどさ(自慢?)頑張っても1位は取れない、あんまり今と変わらないこれが私(自虐)


たくさんの賞状やトロフィーともサヨナラなので、記念写真を撮りました。なぜか甥のテンション爆上がりしてた。


表彰の内容は大体、そろばん、ポスター、作文、校内善行賞など。がんばってた子供の頃の私よ、サヨナラ〜。

へへ、でもここに載せたからアメブロに残る笑ビバアメブロ笑




そんなわけで、父は小康状態。

なんと明日、転院予定ですキラキラ姉が行ってくれるアセアセありがとう!!



私も父を気にかけつつも、通常運転に戻りたいと思います。よろしくお願いしますニコニコ





シャンパンロゼワイン白ワイン赤ワインシャンパンロゼワイン白ワインシャンパン赤ワイン白ワイン


最近のごはん



刈谷でなんと4泊5日!


ホテル暮らしで外食三昧でした真顔


ホテルの朝ごはん



一応健康的?


若鯱家でうまうま〜(ローカルCM)



全国区の鎌倉パスタをなぜかここで



高校の時によく通ったパン屋



どうしてもケーキが食べたかったんだよ!





夜はスーパーで買ってきたものを

ホテルの部屋で食べて過ごすことが多かった



父の危篤のお見舞いで行ったのに

憔悴するどころか

丸々と肥えて帰宅するという…





生きて美味しい物を食べる幸せを噛み締めてます




そんなわけで(2回目)私は元気です!

ご心配なく!



Thank you for readingキラキラ