…由美のブログの読者さんなら

 

 

自律神経!!

大好物だよね⁈😜

 

 

わたしは大スキです💖

自律神経うんぬんというタイトルが付いてると

ついつい見ちゃうYouTube(笑)

 

 

(で、深呼吸しろとか言っててハイハイって思っちゃう)んだけど

 

 

ある本を読んで

お馴染みの交感神経と副交感神経

その副交感神経にはふたつのルートがあり

 

 

「自律神経はみっつで働いてる」

 

 

という学説があるのを知りました。

 

 

その理論から

頻繁に起きる自分のプチ不調の謎が解けて

えらくスッキリしたんでした。

 

 

その理論によると副交感神経は

「背側迷走神経」と「腹側迷走神経」

(はいそく と ふくそく)

のふたつがあるの

 

 

でね、みんなの味方!

これさえ優位にしときゃいいんでしょ?

と思いがちな副交感神経ちゃんですが

 

 

あんまりなストレスにさらされると

副交感神経のひとつである「背側迷走神経」が

交感神経と手を結んじゃうのだ!

 

 

つまり!それでなくても不必要に興奮してる

交感神経が、さらに活発に働いてしまうのデス😱

 

 

え~~~マジかぁ⁈

アナタだけはわたしの味方だと信じてたのに

そんな裏切るなんてヒドい!

 

 

と、思うけれど

決していつもいつもストレス抱えてるアナタに

愛想つかしてのことじゃないのです。

 

 

これも愛するアナタの心身体を守るための

尊い裏切りなんだよね💖

 

 

描いてみた

 

 

 

さて、という事で

みんなの味方「副交感神経」に

裏切りなんてさせないためにアナタに出来るのは

 

 

安心感を感じる💖

これしかありません!

 

【関連記事】

辛いと感じた瞬間すぐできる!更年期症状を軽減する方法

 休みたくても休めない!そんな時にやってみる事

更年期症状に嫌気がさした時これをやってみて

 

 

 

そのひとつがお馴染みの深呼吸

 

 

自律神経を調えるために自力でできる

唯一の方法と言われていますよね。

 

 

でも自律して動く神経に働きかける方法は

他にもいくつかあるんです。

 

 

わたしみたいにドカン!と闇堕ちする前に

 

 

【更年期症状でダウンするまでの経緯】

【更年期の兆候①】さすがに驚いた血圧数値

【更年期の兆候②】眼科でダウンし大迷惑

【更年期の兆候③】実名出したいわ!診察拒否った病院に怒り

【更年期の兆候④】普通じゃないひどい肩こりの原因

【更年期の兆候⑤】どこも異常なしで返された救命救急

【更年期の兆候⑥】婦人科ドクターの秀逸だった診断

 

 

 

プチ不調を感じるならコツコツやってみて。

もちろん、完璧にダウンしてるアナタも。

 

 

多少恥ずかしいやり方もあるけど😜

 

 

それでも自律神経が調って

カラダがらくになるなら?

 

 

やるっしょ!!!

人前でやるわけじゃないのよ~(笑)

ひとりでやるんだよ~

 

 

(パートナーにしてもらえるならそれも良き)

 

 

わたしが実際にやってみて

今も続けている少々恥ずかしい方法

 

 

次回に続きます。。。

↓↓↓

更年期の不安定な自律神経を調える意外なアイテム

 

 

 

 

無料メルマガ
メルマガご登録者さまに無料遠隔プレゼント中!

ご登録はこちらをクリック
 

 

遠隔エネルギー整体/オンラインセッション/オショー禅タロット
心と身体のセラピールーム「フクテラス」


《フクテラスご提供メニュー》
店に行かずに今ここで受けられる遠隔エネルギー調整
オンラインのメニューはこちらをご覧ください

《遠隔のお問合せ・ご依頼》

・入力するだけ「簡単専用フォーム」がおすすめ!
・ラインは氏名・電話番号・遠隔依頼と入力して送信してください。

お問合せ・ご依頼専用フォームはこちら

ラインでの遠隔依頼は友だち追加から

 ID検索は@lav4566c