星はじめましての方ははじめましての方へのページからどうぞ!
 
こんばんは!
前回
の続きです。
 
長男、小学校6年で
支援学から
特別支援学に転校しました。
(わかりにくいので色変えてみましたウシシ
 
支援学では、より個々に合った支援を重視してくれるので
安心感がありました。
 
長男と同じような障がいをもつ子はたくさんいて
でも計算できたり、文字が読めたりする子を見ると
支援学での指導のおかげなのかと
ちょっと焦ったりしました。
(長男は文字を読んだり計算など出来ないのであせる支援学級でももちろん勉強したのですが・・・)
 
でも担任の先生に言われたのは
「これまで支援学にいたから、周りに合わせたり空気を読むのが上手いですね~ほっこり
ということ・・・。
 
支援学に通って
身についたものは確かにあったのです。
 
支援学には支援学の良さ
支援学には支援学の良さ
が、あると思います。
私の選択は合っていたのか間違っていたのか
わかりませんがあせる
長男の強みを生かせたのではないかと
信じています。
 
そんなかんじで
コミュニケーションや空気を読むのが苦手といわれる自閉症ですが、
実は、我が家で一番、コミュ力があり
空気を読むのがうまいのは長男
(次男と長女曰く)(言葉に頼らないコミュニケーションチュー)
だけあって
 
あっという間に新しい学校に馴染み
お友達も出来て
先生たちからも、ずっと昔からいたかのよう
と言われる存在になりました笑い泣き
 
この頃の次男と長男下矢印(次男の長男への嫉妬もすっかりなくなりました)
 
そして
中学も同じ学校で3年間過ごし、
高校は生徒数の関係で別の特別支援学に入学し
先生やお友達にも恵まれて
楽しく通っていますビックリマーク
 
時には荒れる時もあるけれど
昔よりはだいぶ落ち着いてきました滝汗
 
今年は高3。
持ち前の器用さと真面目さで
作業所実習をコツコツとこなし、
来春には
福祉作業所に元気に通えるように
ただいま頑張っているところですビックリマーク
 
小学校1年生の時の担任の先生が
(今でも年1回飲み会している先生(笑))
最初の保護者会で仰った言葉が、
私が長男の障がいを受け入れた時に決意した育児方針と同じだったので
書き残しておきます。
 
この子たちは、これから支援を受けながら暮らしていくと思うので、
とにかく、人から愛される人になって欲しい。
愛される人になるよう、私は支え見守っていこうと思いますビックリマーク
 
学校編はこれでおしまい。
 
次は就労編
へ続く…
 
そのほかの長男の記事は
で最新記事をご覧ください。
 
宜しくお願いしますにやり
 
 
昨日のお弁当下矢印
今日のお弁当下矢印
  • 焼肉弁当
  • サツマイモの甘煮
  • オクラ

楽天市場はお買い物マラソン中ビックリマーク11/5のお買い得商品はこちらビックリマーク

下矢印

 

 

 

 

クローバーこれまでの日記クローバー

18年前の3つ子出産記はこちら下矢印

3つ子出産記①・・・(体外受精から妊娠)

3つ子出産記②・・・(シロッカー手術)

3つ子出産記③・・・(管理入院から出産)

3つ子出産記④・・・(産後)

 

乳がん治療記はこちらをご覧ください。下矢印

乳がん治療記①・・・乳がんの診断・手術編

乳がん治療記②・・・放射線治療・ホルモン治療編

乳がん治療記③・・・局所再発・肺転移編

肺転移消えた?・・・転移診断から1年後編

 テーマ”治療のこと”・・・その後~現在まではこちらをご覧ください。