今の自分の気持ち、ゲーム感覚でつかんでみよう! | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

アドラー心理学勇気づけ&

マインドフルネスコーチ、

ジュバ智子です。

 

ドイツから

マインドフルネスを使った

心優しい生き方と

アドラー心理学を使った

力強くのびのびとした生き方のヒントを

お届けしています。
 

私のプロフィールはこちら

 

 

今の自分の気持ち、ゲーム感覚でつかんでみよう!
 

 

私たちは概して、

自分の気持ちに

鈍感な時が多いです。

 

頭の中でずっと

ああだこうだとおしゃべりして、

感情にも身体の状態にも

注意が向いていません。

 

 

あなたにも、

 

気がついたら

怒りが想像以上に溜まっていて

怒鳴ってしまったとか

 

ちょっとした言葉に

急に涙が出るほど

悲しみを抑え込んでいた、

 

なんてこと、ありませんか?

 

 

 

 

「今の自分の気持ち」に

気づいて、

 

頻繁に寄り添い、

必要な対応を取ることは

 

ストレスをためずに

感情と仲良くして生きていくために

とても大切なこと。

 

 

ですので、

マインドフルネス・ストレス低減法の

クラスでは、

 

レッスンの初めに

「自分の今の気持ちに気づく」時間を

設けています。

 

自分の気持ちに気づくために

何をするかというと、

 



今の気持ちを、

一語、長くても一文章で

まとめる

 

練習をします。

 

 

これ、気持ちを観察するのに

ものすごく有効です!

 

 

 

 

一語、長くても一文で

今の気持ちを伝えるには、

 

自分の気持ちの細かいところまで

わかっていないと、

言葉が選べないんです。

 

だから、言葉を選ぶために

自然とm自分の気持ちの

細やかなところとか

今の身体の状態に意識が向かうのです。

 

 

例えば、今、ブログを書いている

私の気持ち・状態は…

 

宝石緑ちょっと焦っている

宝石緑胃の辺りが重たくて疲れ気味

宝石緑眠気も微妙にある

宝石緑肩が凝っている

宝石緑時間が気になっている

宝石緑娘ちゃんのことを気にかけている

 

ので、敢えて一言で言うと

 

心身ともに疲れ気味

 

ですかね。

今日は早めに寝ることにしますチョキ

 

 

選んだ言葉、文章が

自分の気持ちや状態を

100%表現している必要はありません。

 

一番これが近いかな、という

ニアピンを目指せばOK合格

 

大切なのは、自分の気持ちを掴むこと。

 

ゲーム感覚でやってみて下さいね!

 

 

ベル12月19日のマインドフルネス交流会、

 今年最後なので、特別に

 呼吸瞑想タイムを設けますよ~ベル

 お申込みはこちらから

 

 

クリスマスツリー12月の予定クリスマスツリークリスマスベル2020年を瞑想で締めくくりたい方へ

  右矢印12月27日(日)右矢印増席後満席ビックリマーク

   オンライン瞑想会

 

クリスマスベル瞑想友達を作りたい方へ右矢印残り2席ビックリマーク

  右矢印12月19日(土)

   マインドフルネス交流会

       今回は特別に呼吸瞑想もやるよ~音譜
   (1月はお休みです)

 

クリスマスベル今年中にマインドフルネスを学び、

  新年をマインドフルにスタートしたい方へ

  右矢印12月20日(日)右矢印満席ビックリマーク

   マインドフルネス1Day講座

いずれも

日本時間  21:00~

ドイツ時間 13:00~

 お申込みはこちらから

 

絵馬1月の予定絵馬お年玉マインドフルネスの基本をお伝えします
  右矢印1月8日(金)
   マインドフルネスお話会
右矢印満席ビックリマーク
  (12月はお休みです)

お年玉新年は瞑想で心を整えてスタート!
  右矢印1月9日(土)右矢印残り1席ビックリマーク
   オンライン瞑想会

お年玉2021年こそ、マインドフルネスを
     学びたい!という方へ

  右矢印1月23日(土)右矢印残り2席ビックリマーク
   マインドフルネス1Day講座

 

いずれも

日本時間  21:00~

ドイツ時間 13:00~


 お申込みはこちらから

 

宝石紫個別相談・お問い合わせ宝石紫

個別相談・お問い合わせは
こちらからお気軽にご連絡下さい音譜

 

ドキドキ人気記事 テーマ別にご紹介ドキドキ【自分を生きる】 夢は持たないといけないのか
【勇気づけ】 誰かの力になりたいのなら

【勇気づけ】「できませんでした」と言う勇気

【マインドフルネス】 自信とはなんぞや

【マインドフルネス】 He-Who-Must-Not-Be-Named 名前を言ってはいけないあの人

【ドイツ生活】乗り越えろ!ホームパーティー!

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 

ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook      Twitter