マインドフルネスお話会・ご感想 | 【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

【ドイツ発】心の質は人生の質!マインドフルネス&セルフコンパッション&アドラー心理学で揺るがない幸せ体質になろう★ジュバ智子

人生に「遅すぎる」なんてない!ドイツMBSR協会認定・国際資格を持つマインドフルネス講師が伝える本物のマインドフルネスで心の苦しみを根本から解決!セルフ・コンパッションで自分を優しく支え、アドラー心理学をコンパスに「後悔しない人生」を今日ここから始めよう☆

アドラー心理学&マインドフルネスコーチ、

ジュバ智子です。


 

先週土曜日に開催しました

マインドフルネスお話会、

 

今回はアメリカ、ドイツ、日本と

世界中から、3名のご参加がありました!

 

 

アメリカから

アドラー心理学の素晴らしさを発信されている

みせんさん宝石緑

みせんさんのブログはこちら

 

私と同じアドラー心理学ELMリーダー、

日本でご活躍の

もりぐち くみこさん宝石緑

もりぐち くみこさんのブログはこちら

 

「海外で働きたい!」という方のため

キャリアアドバイザーとして活躍されている

ドイツ在住の

ブットラー恵子さん宝石緑

ブットラー恵子さんのブログはこちら

 

 

皆さん私のブログを読んでくださっていて、

私の普段の発信から、

私のマインドフルネス愛を

感じてくださっているのが

 

とっても嬉しいです!

 

 

 

 

宝石ブルーご感想宝石ブルー

智子さんのお人柄に惹かれて申し込みました。
最初に、今日話される内容を列挙してもらって、わかりやすかったです。
瞑想の名前などもチャットでシェアしてくれて、良かったです。
(みせんさん)

内容が濃いお話会でした。資料があると更に良かったです。初めてお話したのに、なんだか前から知っていたかのような不思議な感じがしました。智子さんのお人柄ですね。
(もりぐち くみこさん)

以前Kindleで(マインドフルネスの)本を数ページ試し読みしたのですが、なんだか難しそうだったので結局挫折してしまいました。今回のお話会では、分かりやすく説明いただいたので、ほぼ初心者の私にもとても良くわかりましたこんなに内容が充実しているのに、無料で良いの?と思いました。
(ブットラー恵子さん)
 

 

 

そうなんです!

毎月開催している

このマインドフルネスお話会、

 

無料なのに内容がとっても濃い

 

のです!

 

 

初心者向けの本、2-3冊分のハイライトを

ぎゅっと凝縮したような内容。

 

 

「何としても、これだけは知っていただきたい!」

という私のマインドフルネス愛が

たっぷり詰まっています。

 

 

お話会の内容は何度も推敲を重ねていて、

自分でもとても分かりやすい内容になっていると

思ってますウインク

 

 

結構重たい記事を書くジュバ智子が

実はとっても気さくなこと、

ライブで体感していただけて

私もとっても嬉しいですラブラブ

 

 

 

 

そんなマインドフルネスお話会、5月は満席。

一席キャンセルで空いた分も

速攻で埋まってしまいましたおーっ!

 

 

次の無料お話会は6月6日(土)になります。

右矢印詳細・お申込みはこちら

 

 

また、

 

「もっとマインドフルネスを知りたい」

「実践したい」という方向けに

 

マインドフルネス1Day講座

 

を作りました。

 

こちらの講座は資料付き、そして

講座後一週間、メイル等ご希望のSNSを使って

私が何度でもご質問にお答えする

サポート付きですウインク

 

5月は満席ですが6月20日は空きがあります!

右矢印詳細・お申込みはこちら

 

 

マインドフルネスに興味が湧いたら

是非お話会にお越しくださいね!

お待ちしておりますドキドキ

 

 

 

宝石緑ご提供中のコンテンツ宝石緑

ベルマインドフルネスの基礎を学びたい方へ

マインドフルネス1Day講座(講座後サポート付き)

宝石ブルー6月20日(土)
右矢印お申込みはこちらからどうぞ!

ベルマインドフルネスについてサクッと知りたい方へ
 

マインドフルネス・オンライン無料お話会(5月は満席ドキドキ

宝石ブルー6月6日(土)
右矢印お申込みはこちらからどうぞ!


ベルNEW!マインドフルネスとアドラー心理学のコラボ!


マインドフルネスとアドラー心理学から学ぶコミュニケーションお話会
宝石ブルー5月31日(日)ー残り1席です!
右矢印お申込みはこちらからどうぞ!



アドラー心理学ELMリーダー
MBSRマインドフルネスコーチ
ジュバ智子

  

ベルおすすめ人気記事ベルテーマ毎に選んでみました音譜

【思春期】 勇気づけのための「貯金」をしよう!
【物語が好きな方へ】 「放蕩息子の話」を知っていますか?
【心のお話】 人を赦すということ
【マインドフルネス】 「今ここ」に戻って、目の前にいる人をそのまま見る
【勇気づけ】 学校のホールの端で、ちょっと泣いちゃった話

 

 

SNSやっています。フォロー大歓迎! 

ブログでは書かないドイツの日常生活、日々の気づきを書いています。
Facebook      Twitter