我が家のスペックなどは、こちらに記載してます。
過去の内覧会
いらっしゃいませ。いらっしゃいませー
内覧会も後3ヶ所となりました。
その内の2ヶ所をご紹介。
最後まで内覧会、完走出来るか!?
はい。
図面ぱっ

リビングドアから一番突き当たりに和室。
その隣に書斎があります。
4.5畳+床の間+押し入れ
和室の関連記事
過去記事にも書きましたが、床の間をヘリンボーン張りにしたい。
と匠さんから提案があって一気に和室の空間をガラッと変えました。

3個目の床下点検口はこちらに隠しました。
畳とフラットなので、出し入れが良いです。
キャスター付の収納に便利。
オークの無垢が余ったからと、竹野内豊激似の棟梁がサービスで張ってくれました
スキ!!

追記
この、畳の敷き方
切腹の間
という敷き方だそうです

皆様も気を付けなはれや!!
メッセージで教えてもらいました。
ありがとうございます!!
ブログしてて、良かったー(TДT)
我が家の和室がホラーにしか見えない

まだ移り住んでいないのが不幸中の幸い…
明日、匠さんに相談します…
では。
書斎へ

和室の押し入れ真裏にあります。
1坪の狭い空間

イケアのフック
買い物袋やエプロン掛けに利用します。
楽天で買ったマグネットボード
掲示板にします。
オーク色ではなく、ウォルナット色にすれば良かった
思ったより薄い色…

![]() | フック付きマグボード 60×90cm インテリアボード マグボード マグネットボード フック付き 壁掛け ディスプレイ MR4052/4056【送料無料】【大川家具】【ORASO】【161117】【smtb-MS】 15,336円 楽天 |
マグネットクロスやホーローにする銭なかってん。
でも、強力で良き。
以上でーす。

にほんブログ村
次回いよいよフィナーレ