こんにちは

 

『魔入りました!入間くん』の漫画を一気読みしてたら

ブログを書く時間が取れなかった…笑

最新刊の前の巻まで一気に読みました!面白すぎた…♡

 

さてさて、

実家の畑のびわの木のびわが今年は豊作だそうで!

たくさん実っていました~♪

長男くんと早速びわ狩り。

 

その場で食べるびわってめちゃくちゃ美味しいんですよね!

今年はカラスに食べられる前に

たくさん収穫することができました。

 

たくさんびわをいただいたので

本題の手作りジャムにチャレンジ!!

 

 

 

・・・したのですが、

 

 

 

びわ500gを種と皮を取って入れ、

 

砂糖250g、レモン汁大さじ1を入れてまぜる。
一晩寝かせる。

 

結構汁が出てきたのでここから灰汁をとりながら強火で煮詰める。

30分程煮詰めて冷蔵庫に入れたら完成!

 

こちらが一晩冷やしたものなのですが
全っっ然固まらない!
本当しゃびっしゃび。
 
このびわジャムの失敗で
 
手作りジャム失敗記録3回目に更新w
冷やすとトロトロになるって言葉信じて
毎回冷蔵庫に入れるのに本当なんでなの!笑
 

味は美味しいんですよね。

3回目も同じ失敗してさすがにイライラしました笑

 

 

色々調べていると、

 

失敗の原因と考えられるのが

 

 

・砂糖不足

・レモン汁の入れ忘れ

・煮詰め足りない

 

 

等があるそうです。

 

3回目の今回はこの3点を意識して

作ったのですが再び失敗。

 

 

ちなみにちょっと面白いのが、

 

毎度検索で

 

“●●ジャム 手作り 失敗しない”

 

で検索して、結局失敗してることw

あーもうマヌケすぎる笑

 

しかもレシピによって

しっかり煮詰める、短時間で煮詰める、

弱火で強火でと書いてあることがバラバラで

もう何を信じたらいいか分かりません。。笑

 

 

もう今は2度と作らない!って思っているのですが

そのうちまた忘れてチャレンジするんだろうなぁ…

 

失敗記録がいつまで続くのか、

はたまた成功する日が来るのか!

また挑戦したら書いていこうと思います♪

 

★料理(失敗)シリーズ★

 

・様子がおかしいオムライス

・奈良公園に落ちていそうな生チョコ

・衣をつけ忘れた肉じゃがコロッケ

・味のしないタピオカ

・ぺっちゃんこのチョコケーキ

・悪魔にとりつかれた目玉焼き

・汚くないけど柔らかくもない生チョコ

・お葬式ティラミス

・ドロドロドロ~かぼちゃサラダ

・違う、そうじゃない。生クリームラテ

・ぷっちょが混入したレアチーズケーキ

・ゾンビに食べられたおから蒸しパン

・見た目が個性的な特大チュロス

・伝説の焼き鳥丼

・モザイクミートローフ

・やっぱり違う、そうじゃない生クリームラテ

・まっくろチーズケーキ

・意外と紗々

・ごめんねサバ缶

・残念なスコーン

・一味違う生チョコ

・失敗記録更新中の手作りジャム←New!!