こんにちは
タイガーパークの跡地にできた
『タイガートピア』に行ってきました!
とっても楽しく過ごすことができたので
詳しく書いていけたらと思います。
●目次●
・タイガートピア
・料金
・赤ちゃんワニと写真撮影
・トラの餌やり
・赤ちゃんライオンと写真撮影
・シューティングフィード
・タイガーショー
・まとめ
タイガートピア
タイガーズーの跡地にできた
トラと楽しく触れ合うことができる施設です。
トラの他にも、赤ちゃんライオンやワニ、
ヤギ等動物がいますがお隣のSiriParkと比較すると
動物の種類はやや少なめ。
トラと撮影できるのはパタヤのタイガーパークもありますが
シラチャで大きなトラと撮影できるのはいいですね。
園内にはテイクアウト専門の小さなカフェや
レストランもあります。
普通にアラカルトのメニューがありますが
インド料理ビュッフェが250thbで食べることができるそうです。
料金
チケットを買う場所は
入り口のすぐ側にあります。
パッケージもありました。
パッケージBは元々の料金を考えると
かなりお得に思えますね。
そしてタイガーショーも開催されています。
値段は大人1人450thbで子どもは無料だったと思います。
この日は10:00、11:30、14:30の3回公演。
カラーのメニュー表にはなかったですが、
大きいワニさんと写真が撮ることもできるそうです。
赤ちゃんワニと写真撮影
園内は広く無料のシャトルバスに乗って移動します。
結構頻繁にシャトルが行き来しているので
乗り降りしやすかったです。
最初に訪れたのがワニエリア!
かなり分かりづらいですが
手前にワニの赤ちゃんがいっぱいいます。
赤ちゃんワニ小さい!
口の周りは紐で閉じてるよと説明してくれました。
撮影の時は肩にまで乗せてくれました笑
ひぇ~ってなりましたが、撮影の間ずっとおとなしく肩に乗ってくれて
最後はピカチュウくらい親近感が沸いていました。
なかなか出来ない経験です。
赤ちゃんワニの卵。
写真撮影の時に赤ちゃんワニを怖がっていた息子さんは
このワニの卵を持たせてくれました。
そしてすぐ隣の大人用のワニエリア。
最初はほとんどのワニが池にいて陸には全くいませんでしたが
私達が見ていたら飼育員さんが何個か餌を投げてくれて
ワニを陸に集めてくれました笑
たくさんいて迫力があります…!!
(追記)2023年10月現在は、
クロコダイルショーが見られます!
1人450thbで20分〜30分程のショーです。
ショーは10:40、12:10、13:50の
1日3回行われています。
我が家は時間が合わず見ることができなかったので
250thbで大きいワニさんと
写真を撮ってきました。
実際に他のワニさん達もいる中に入っていくので
めちゃくちゃドキドキします…笑
トラの餌やり
続いてお隣のトラエリアへ。
ここではトラにご飯をあげることができます。
飼育員さんが1個だけお試しでくれました。ありがたい~!
こんな感じでお肉を棒で中に入れるというものでした。
別日で訪れた時は
大きい虎と写真を撮りました!1回250thbです。
赤ちゃんライオンと写真撮影
続いて赤ちゃんライオンと写真撮影。
SiriParkは1家族100thbで赤ちゃんライオンと写真が撮れるので
その感覚でいたらこちらは大人一人につき250thbと言われました。
なので買い忘れたチケットをその場で購入し、大人2人で500thbでした。
赤ちゃんワニの時はチケット1枚で3人の写真が撮れたのでよく分からず…。
場所によるのか、はたまた人によるのか…笑
Siri Park 100thb/グループ
Tiger Topia 250thb/人
Tiger Park 650thb/人
タイガーパークだけトラの赤ちゃんですが比較するとこんな感じ。
動物の赤ちゃんと撮影するならSiriParkかなと思います。
ミルクを飲んでる時に写真撮影。
ゴクゴク飲んでて可愛かったです。
この日は産まれて1か月も経ってない赤ちゃんトラもいました。
スヤスヤ眠っていて可愛かったです。
そしてテンションが上がったのが子ヤギ達!!
ご飯を30thbであげることができます。
小さい~可愛い~!
SiriParkのヤギさんは大きくて迫力がありますが
タイガートピアの子ヤギさんは小さくてずっと癒されてました。
シューティングフィード
続いて、タイガーショーまでにまだまだ時間があったので
急遽シュートンフィードというものにチャレンジ。
ピストルを使ったゲームでひもに吊るされた的に当てると
箱からお肉が落ちてきてトラさんが
お肉をゲットできる仕組みとなっています。
こちらは男性向けの銃。本格的。
女性や子どもはこの小さいピストルがおすすめだそうです。
私もやりたかったのでこの小さいもので挑戦。
気分はスナイパー。
ワクワクしながら5発くらい打ちましたが
当たる気配が全くなかったので諦めて旦那にパスしました。
うん…まぁ私のスペックを思えば予想通りといえば予想通り笑
打ってる最中は、店員さん達が
「もっと右かな~!」とか「頑張れ~!」
とか拍手して盛り上げてくれます笑
旦那は数回打ったらすぐに命中していました。
最初から旦那に打ってもらえばよかったのかな笑
的にあたってお肉がトラの元へ届きました。
2連続ヒットにより、
お肉がトラさんの上に乗っかるハプニングも笑
体をブルブルっと揺らしてお肉を落としてすぐに食べていました。
1回で15発あり、他のアクティビティより比較的安価です。
1発も当たりませんでしたが、かなり楽しかったです!
タイガーショー
そして楽しみにしていたタイガーショー。
11:30からの公演を見ました。
5分前に到着したら誰もいなくて
音楽もかからず少し怖い雰囲気。
この雰囲気を受けてか、息子さん「帰る!」とギャン泣き笑
必死になだめていると、音楽と共に5匹のトラさんが登場しショーがスタート。
ショーが始まると会場は一気に明るくなり
迫力のある音楽と共にトラのショーが始まりました。
トラとハイタッチしたり、色々飛びこえたり
結構すごくて、ずっと『うぉぉ…』って言ってました。
まとめ
トラと楽しく触れ合える施設でした。
スタッフの方も感じのいい方が多く、英語で色々説明してくれました。
関連記事
お隣のSiriPark。
タイガートピアよりも動物の種類が多いです。
パタヤにあるタイガーパーク。
色々なサイズのトラと写真撮影ができます。
シラチャの広大な敷地を持つ動物園。
水泳する象さんが見られます。
入場料も安いラヨーンのローカル動物園。
横を向いたら放し飼いのラマと目が合うスリル満点の動物園です。笑
★Tiger Topia★
9:00-16:00
- タイ語レッスン初級(1) 本格的に基礎から学びたい人に! (マルチリンガルライブラリー) [ ブッサバー・バンチョンマニー ]楽天市場海外赴任前に日本でこのテキストを使って勉強していました。とても分かりやすくタイ語始めたばかりの方におすすめです!CD付💿
- 実用タイ語検定試験過去問題と解答 2022年秋季2023年春季(21) [ 特定非営利活動法人 日本タイ語検定協会 ]楽天市場タイ語検定の勉強には必須の過去問!特に全てタイ文字になる4級はこの過去問題集を繰り返し解くことが大切だと思います!
- 中級タイ語総合読本 タイの社会と文化を読む [ 斉藤スワニー ]楽天市場タイ語検定4級を目指す方におすすめ!タイ文字の長文問題対策にぴったりです。