こんにちは
今回はステーキのあさくまでランチを食べました♪
約1年ぶりの再訪でしたが
相変わらずサラダバーが素晴らしすぎました(*´▽`*)
- あさくまサラダバーの料金
- サラダバーのみの注文可能!…でも?
- 45品目以上!充実サラダバー
- 白米、カレー等のご飯類も充実
- デザートもめちゃくちゃ豪華
- 映えとか気にせず食べていく
- まとめ
あさくまサラダバーの料金
あさくまのサラダバーの料金は、
税込み1518円。(2025年5月現在)
この料金内に
- サラダ
- ライス
- カレー
- コーンスープ
- お惣菜
- デザート
が含まれています。
ドリンクバーは対象外です。
時間制限は特にありません。
サラダバーのみの注文も可能!…でも?
サラダバー単品の注文も可能です。
今回も私はそのつもりでお店に来たのですが
メニュー表を見た時に、
エッグハンバーグ、税込み1628円。
サラダバーのみの場合1518円…ってことは、
たったのプラス110円で
エッグハンバーグが食べられる!?
と感動し、
結局サラダバーのみの注文はやめて
エッグハンバーグ150gを注文しました。
こちらが注文するつもりなかったエッグハンバーグ。笑
目玉焼きは半熟トロトロで美味しいです♪
45品目以上!充実のサラダバー
そしていよいよお目当てのサラダバー♪
もう見るだけでテンション上がります!
こちら側はキャベツ、きゅうり、ブロッコリー等
基本的なサラダバーで11種類の野菜が置いてあります。
ドレッシング類もあります。
反対側はお惣菜系のサラダバー。
かぼちゃサラダ、ごぼうサラダ、
ほうれん草のおひたし等など全18種類。
反対側の野菜と合わせると
なんと29種類!
こんなにあると全種類制覇したくなりますよね…!
白米、カレー等のご飯類も充実
カレー用の福神漬けやお漬物も。
またクロワッサン等のパンも少しありました。
あさくまといえばコーンスープと牛すじカレー。
カレーもコーンスープもめちゃくちゃ美味しい♪
ご飯にコーンスープをかけてシチューにしてしまう
裏技もあるそうですよ!
本格的な麻婆豆腐もあります。
デザートもめちゃくちゃ豪華
このデザート類も食べ放題に含まれています!
果物類が
- オレンジ
- ライチ
- グレープフルーツ
の3種類。
そしてデザート類が
- プチシュー
- プチケーキ
- マシュマロ
- わらびもち
- コーヒーゼリー
- 白玉ぜんざい
- 杏仁豆腐
- プリン
- チョコプリン
の9種類。
このデザートコーナーだけで
12種類もありました!品目が多いのは最高すぎますよね…♪
そしてワッフルを作ることができます。
トッピングにバター、あんこ、カスタードも。
私が訪れたお店にはありませんでしたが
店舗によってはたい焼き、クレープ、わたあめ、
ポップコーン、かき氷等が楽しめる店舗もあるそうです!
あさくまのHPに掲載されているので
行く前に確認するといいかと思います。
そしてソフトクリームも食べ放題!
これが本っっ当に嬉しい♡
しかもソフトクリームの機械が置いてあるだけでなく
最中やコーンフレークが置いてあったり
チョコソース、抹茶ソース、苺ソース等の
トッピングの種類も豊富です。
そして先ほどのワッフルにソフトクリームをのせてみたり、
デザートコーナーの白玉ぜんざいの上に
ソフトクリームを乗せてスガキヤ風にしたりアレンジも無限大。
別料金取られてもおかしくないのに
サラダバーに含まれてるのがお得すぎますよね♪
映えとか気にせず食べていく
ブログなのでもう少し綺麗に盛り付けたかったのですが
お腹がすいていたこともあり、
自分の好きなものばかり乗せて食べまくりました~♪
サラダ類はマヨ系や芋系を中心に
食べたいものを少しずつ乗せました。
なんせお惣菜サラダだけで18種類もあるので
全部は乗せきれないですもんね。
カレーライスとガーリックライス。
カレーは本当に美味しくてこの後おかわり行きましたw
私は白米にカレーをかけましたが
ガーリックライスにカレーをかけても美味しいみたいですよ♪
あさくまのコーンスープ。あ~濃厚!美味しい!
もちろんソフトクリームとワッフルも
しっかりいただきました♡
ソフトクリームは白玉ぜんざいの上にソフトクリームを乗せて
抹茶ソースをトッピングして和風に。
ワッフルはカスタードにチョコソースをトッピング。
餡子が好きなので横に添えました。
まとめ
サラダバーって聞くと、
サラダと3.4種類のデザートってイメージですが
あさくまに行くとその種類の多さに毎度感動します笑
しかも、今回は生後7か月の赤ちゃんと
2人で来たのですが、
初来店の記事
関連記事