こんにちは
前から作ってみたかったシラチャ子連れまとめ。
シラチャでご飯の待ち時間に子連れで
ママ友ランチとかで、子どもを遊ばせながら
のんびりランチできる所をあまり知らず。。
なのであまり参考にはならないかもしれませんが
息子が喜んでいたお店中心にまとめてみたいと思います。
●Yin.D House●屋外にキッズスペースや乗り物があるカフェ
『YinD House』
“子連れにおすすめのお店”でまず思いつくのはこのレストランです。
屋外遊び場です。
この奥に砂場や登って遊ぶ遊具もあります。
この遊び場の真向かいに屋外席があるので
座って見守ることもできます。

乗り物や鳥にうさぎもいます。
他にもインスタ映えスポットも満載。
ドリンクメニューの種類も豊富ですし
ご飯も美味しいです。
ただ、雨が降るとなかなかしんどいです笑
乾期か晴れの日を狙っていくのがいいかと思います。
Yin.D House←Click
★Yin.D House★
水曜定休 9:00-20:00
●Joe and Kodi●屋外に遊び場があるイタリアン
シラチャのイタリアンと言えばLEVANZOと
こちらのお店、ジョーアンドコディーだと思います。
LEVANZOより比較的コスパのいいイタリアンで
一皿一皿の量も多いです。
すべり台やブランコが置いてある遊び場があります。
地面が砂場になっているので帰り際は足が砂まみれですが
ちょっとした洗い場もあります。

砂場用のおもちゃはこんなにいっぱい。
屋外席から遊び場が近いので
席に座って遊びを見守ることができます。
Joe & Kodi←Click
★Joe & Kodi Cafe★
8:00-21:00
(閉店)●GRACE CAFE●電車が好きな子におすすめのカフェ
※閉店しました
続いてGRACE CAFE。
カフェの目の前にドドンと電車が置いてあります。
電車が好きな子におすすめのカフェです。

線路の上を歩くことができます。
お店の近くに本物の電車が走っている線路もあるので
運が良ければ実際に走ってる姿も見ることができます。

実際に電車の中に入ることも出来ます。
中は飲食禁止です。

同じく敷地内に100thbラーメンがあります。
100thbと価格は安いのにしっかり美味しいです。
ラーメン食べてから、GRACE CAFEでデザート食べるのも良さそうです。
●Carp Cafe●鯉やヤギにえさやり体験できるカフェ
『CARP CAFE』
入り口からすでに楽しそうな雰囲気。
別のお店の1番奥にこのお店があるので
少し分かりづらいです。
店内はとても綺麗。
ソファー席もあるのでのんびりできます。
行ったことはないですが2階席もあるそうです。
ホットラテ頼んだら
子豚が描かれました!可愛い!
鯉のいる大きな池。
店内で餌も売られているので
餌やりをして楽しめます。
池と反対側のエリアには
インスタ映えスポット盛りだくさんで
可愛い写真がたくさん撮れます。
(閉店)●まぐろ三昧●少し離れた屋外に公園。海鮮レストラン
※閉店しました
ジャスミンリゾート内にあるレストラン『まぐろ三昧』
昨年、Maliというカフェ内にリニューアルオープンしたそうです。
カフェのような内装で店内はとても綺麗。
道路を挟んだ向かい側に公園があります。
マグロ三昧からそんなに離れてないですが
道路を挟むので側で見守る必要があります。
それでも砂場にはおもちゃがあったり
ご飯が来るまでの待ち時間を潰すのにとても良かったです。
テレビにはアニメが。
これもめちゃくちゃありがたかったです。
息子さんアニメ見て食べていたので
いつもよりのんびり食べてくれていました。

写真はサーモン×炙りサーモン×いくらという
サーモン好きにはたまらない組み合わせ。
メニューは海鮮系が多いです。
海鮮系以外にも揚げ物に丼や天ぷら、麺類、
キッズメニューもあります。
まぐろ三昧←Click
★まぐろ三昧★
月曜定休 11:00-21:00
●Paboons cusine3●屋外に巨大キッズスペース!
カフェは道路沿いにあるので
通るとすぐ見つけることができます。
敷地内はとても広くて
遊具に穴もなく安心して遊べます。
ただ屋根がなく、日中は暑いので
夕方頃行くか、乾期の時期におすすめかなと思います。
写真はないですが、
鳥やうさぎなどの動物もいます。
めちゃくちゃ前の画像すぎて背後にぞうさんが見えます笑
(期間限定で来ていたので通常はいません)
シラチャのパブーンズはご飯を食べたことがないですが
パタヤは屋根があるので涼しく、ご飯も美味しかったですよ!
★Paboons cusine3★
11:00-0:00
●Che with dee●屋外に遊び場があるタイ料理レストラン
続いて『Che with dee』
オシャレな雰囲気のタイ料理レストランです。
席数の数も多く、間隔も空いています。

屋外に遊び場があります♪
私が行った時は動物は見当たりませんでしたが
飼育小屋もありました。

葉っぱのトンネル!
メニューもたくさんありました。
外で散歩しながらご飯の待ち時間も楽しめるかなと思います。
Che with dee←Click!!
★Che With Dee, Cafe & Farm★
11:00-22:00
●Jump@Labo●絵本やおもちゃがあるバイキング
『JUMP@Labo』
完全予約制でランチバイキングが食べられます。
時間は11:30からでLineで簡単に予約することができます。
日本語でOKです。
私が行った時は大人220thbで食べ放題でした。安い…笑
今の料金は分からないので予約の際に
聞いてみるのが1番いいかと思います。
当時1歳の息子さんは無料でした。
結構前の画像なので今は変わってるかもしれないですが
絵本やおもちゃが置いてありました。
ご飯も美味しくてタイに来てから何かとお世話になっているお店です。
★Jump@Labo★
ランチタイム11:30-14:00
(閉店)●Rabbit cake &cafe●うさぎと触れ合える可愛いカフェ
※閉店しました
続いてうさぎと触れ合えるカフェ。
うさぎが好きな子におすすめです。
うさぎと触れ合うコースと飲食コースが分かれています。
別の部屋なので、カフェスペースでうさぎの匂いは
全然気になりませんでした。
うさぎがいっぱい!可愛い!
入場料は無料で、ごはん代30thbのみです。
入る時は専用のエプロンとスリッパを履きます。
ブランケットの上に座ってくれることも。
ご飯くれ~とめちゃくちゃ寄ってきてくれて
可愛くて癒されるうさぎカフェです。
★Rabbit Cake & Cafe★
水曜定休 10:00-22:00
●Nha Tang Kiaw●遊び場や乗り物で楽しめる大自然カフェ
J-parkから車で約10分。
こちらのお店も超子連れ向け。
レストランは半屋外の席のみ。
メニューは日本語表記で見やすく
可愛いキッズメニューがあります。
屋外遊び場。
席から離れていますが待ち時間対策に最適。
小さい子でも遊ぶことができる階段です。
かっこいい三輪車で遊ぶことができます。
30分60thbで有料にはなりますが、
レストラン周辺を三輪車でお散歩できて
楽しく過ごすことができます。
亀や鯉にご飯をあげることができます。
めちゃくちゃ子連れ向けだと思います。
★Nha Tang Kiaw★
9:00-22:00
(閉店)●Drianism cafe●屋外に遊び場があるドリアンカフェ
※閉店しました
ドリアンを使ったデザートや料理が食べられるカフェです。
こんな感じの屋外遊び場があります。
屋根がないので日中は暑いですが
待ち時間対策にいいと思います。
ドリアン好きにはたまらないお店です。
匂いもそこまで気にならないですし、
ドリアン以外のメニューもあるので
苦手な方でも大丈夫なカフェだと思います。
●black and milk●大きな滑り台が魅力的オシャレなカフェ
ここからは住所はシラチャなんですが
少し遠めの子連れ向けのお店を載せて行きます。
『black and milk』
レムチャバンにあるオシャレなカフェです。
ロビンソンから車で15分くらいで到着します。
コーヒーが売りのお店で
コーヒー豆の種類も自分で選ぶことができます。
値段は少しお高めですが美味しいです。
そして屋外にはこんな感じの遊び場!
当時1歳だった息子さんも楽しそうに遊べました。
比較的出来て新しいのに穴も開いておらず
安心して遊ぶことが出来ます。
同じ公園の敷地内に
美味しいステーキ屋さんもあるので、
ラボーンでご飯を食べて食後のデザートに
ブラックアンドミルクっていうコースもいいですね。
★Black and Milk★
9:00-19:00
(臨時閉店)●SHALALA●屋外や室内に遊び場。超子連れ向けカフェ
※現在臨時閉店中
このまとめの中では1番好きなお店です。
『SHALALA』
バンプラのタピオカ屋さん。ご飯も食べられます。
タピオカだけでなくご飯メニューもあります。
屋外遊び場が広くて綺麗です。
お砂場に滑り台、おままごと用のキッチンもあります。
ストライダー場。
程よい広さでボードやストライダーを
無料で遊ぶことができます。
★SHALALA★
火曜定休8:00-20:00
●MANNA CAFE●木のおもちゃや屋外遊び場。緑あふれるカフェ
『MANNNA CAFE』
レムチャバンにある緑あふれるカフェ。
店内は小さめですが綺麗で落ち着きます。
無料でクッキーが1つもらえるのも嬉しい。
キッズスペース。
木のおもちゃがたくさん。車のおもちゃもあったので
息子さんずっと遊んでくれていたのでゆっくりできました。
屋外にも遊び場。虫よけ必須です。
★MANNNA CAFE★
月曜定休9:30-18:00
●Ro-tea Chill●半屋外の店内に巨大遊び場があるロティ屋さん
ボーウィンという地名の遊び場があるロティ屋さんです。
半屋外でエアコンはありませんでしたが
扇風機がたくさんあるので暑くなかったです。
そして遊び場!
とにかく広くておもちゃも多いです。
席からキッズスペースの様子を見ることができるので
ママ友同士のランチにもいいと思います。
ロティの種類が豊富でどれも美味しいです!
★Ro-tea Chill★
平日11:30-22:00
土日11:00-22:00
●it my life cafe x camp●遊び場がある川カフェ

バンプラにある川カフェ。
暑い時期にぴったりです。

川カフェは何か所かありますが
ここがおすすめなのは遊び場があること!
この写真の他にもすべり台やトランポリンがあります。
★it my life cafe x camp★
水曜定休9:00-18:00
it my life cafe←Click
●まとめ●
結構前に行ったお店も多いので
内装が写真と違うお店が多々あります。。(すみません())
以前まで室内にキッズスペースがあった所も
おもちゃが撤去されてしまったり、
増えるどころかどんどん減りつつある
シラチャ市内の子連れにおすすめのお店。
今後子連れに優しいお店がシラチャに増えて行くことを願っています!