こんにちは
遊び場があるロティ屋さんがあると知り
すぐ息子さんと訪れました。
ロティは薄く伸ばした小麦粉の生地を焼き上げた
タイ風のクレープのこと。
私はGuu roti sirirachaで初めて食べました。
美味しすぎて週1で通った過去があります笑
何度も食べているめちゃくちゃ美味しいタイのデザートです。
シラチャならGuu roti sirirachaがおすすめ!
----------------
今回の場所はボーウィンという場所で
シラチャから30分下に進みます。
何もない田んぼ道を通ってうねうねすると現れます。
『Ro-Tea-Chill』
入り口がカラフルでテーマパークみたいですね。
店内はエアコンなしの半屋外。
大きな扇風機も置いてあるので
そこまで暑さは気にならず
屋根はあるので雨の日でもOK。
カーテンの奥を進むと
風通しの良さそうな席があります。
そしてこのお店の大目玉、
どどん!かなり大きめのキッズスペース!
息子さんが大好きな乗って遊べる
おもちゃがいっぱい。
滑り台やジャングルジム。シーソーも。
おままごとセットにブロック。
少し壊れてる所もありますが
パッと見た感じは危険と感じる所はありませんでした。
ただ、あまり使われていないおもちゃには
ほこりが付いてたりしたので
なんでも口にいれちゃう!って子は
衛生面のため一緒に遊んだほうが安心だと思います。
このキッズスペース以外にも
チェス?か何かができます笑
20thb払うと色塗れます。
お絵かきも。
こちらは無料か有料か分かりません。
懐かしのボードゲームも。
自宅に↑これの小さい版があって
昔ルールも分からず適当にレバーを動かしてました。
息子さん、この車がお気に入りでずっと乗っていました笑
メニューはオールタイ文字でしたが
写真付きのもあるので
指さしで注文できると思います。
ドリンク類。
全てタイ文字なのでグーグル翻訳が必要笑
まさかのラテはマイミーでした。
GuuRotiもなかったのでロティ屋さんは
置いてないものなんですかね?( ̄▽ ̄;)
ご飯系メニュー。
カオッパやガパオなど定番系は揃ってます。
そしてここからが全てロティメニュー!
ロティの種類はめちゃくちゃ多くて感動しました…!
全て翻訳しようと思って書いていたんですが
多すぎて途中で挫折しましたorc←
なので写真付きのものだけ
紹介していこうと思います。
上から番号付けて翻訳します。
オレンジの文字は「ロティタンマダー」
翻訳すると普通のロティ。
1番スタンダードなロティだと思います。
黄色い文字の「ロティサイカイ」こちらは卵のロティです。
①ロティスティックサーンゲーロー 55thb
※3種類のソース付きの棒状のロティ
②ロティキャラメル 45thb
③ロティシーサハイ
※直訳すると『4種の道具』。おそらく4種類(ホイップ、フォイトーン、バナナ、チョコソース)が入ってるよ!ってことかな?←(自信0)
④卵ロティ+ココナッツ 55thb
⑤卵ロティチーズ 75thb
⑥卵ロティ+ミルク 35thb
⑦ロティココナッツ+ココナッツジュース 85thb
⑧卵ロティ+ヌテラ 65thb
※ヌテラ…ココアパウダーとヘーゼルナッツが入った塗り物
⑨ロティドーナッツ+フォイトーン+ホイップクリーム
※フォイトーン…甘いシロップに漬け込んだ糸状のタイのお菓子
おそらく映え~を狙うなら
⑦のココナッツの中にロティが入ったものがいいかと思います!
私はココナッツ得意じゃないので頼めないですが。
続いてこちらのページ。
青い文字は「ロティボム」と書かれていて
少し分厚い食べ応えのあるロティ。
黄色い文字は「ロティスリム」と書かれていて
薄くてパリパリなロティ。
両方とも最強に美味しいです。
①ロティラワー 45thb
ラワー…翻訳すると『溶岩』という意味。カットすると溶岩のようにトロトロとでてくる。
②ロティボム+ミロ 55thb
③ロティボム+チーズ 75thb
④ロティスリム₊ホイップクリーム₊フォイトーン₊チョコ 80thb
⑤ロティスリム+ホイップクリーム+フォイトーン
⑥ロティスリム+ホイップクリーム+キャラメル 70thb
⑦ロティスリム+ホイップクリーム+ココアクランチ+チョコ
⑧ロティスリム+フォイトーン 60thb
黄色い文字は「ロティクルアイ」バナナロティ。
だいだい色の文字は「ロティカオポット」とうもろこしロティ。
卵ロティより少し責めたロティです。
①バナナロティ+卵 45thb
②ロティバナナシナモンハニー65thb
③コーンロティ+チーズ 75thb
④コーンロティ 45thb
⑤ロティ ホイップフォイトーン
⑥アーモンドロティ+チョコレート
⑦ロティ+ピーナッツバター+チョコ
こちらご飯系のロティです。
①ほうれん草ロティ+チーズ 75thb
②マタバ
※マタバ…カレー粉で味を付けた鶏肉や野菜をロティに包んだもの
③鶏グリーンカレーロティ 75thb
④ロティピザ 95thb
⑤目玉焼きロティ 45thb
⑥ロティ+チキンハム+チーズ 75thb
ご覧の通り種類がめちゃくちゃ豊富!
甘い系からしょっぱい系まで選びたい放題です♪
これだけ長々と書いて言うのもなんですが
直訳してこんな感じかな~って翻訳したのもあるので
間違ってたらすみません…笑
即直すのでどうかご指摘を!←
ラテがなかったので
Nom Khiao。 訳すと緑ミルクなので
抹茶みたいなのがくるかなーと頼んだ私が
間違っていた・・・笑
飲んでも何の味か分からず←
甘い緑色のジュースでした笑
卵とチーズのロティ75thb
イラストに載っていたメニューなので
指さしで注文出来ました。
持ち上げるとチーズがとろ~り。
とっても美味しい。シラチャのロティ屋さんで
毎回食べていたパリパリロティも美味しかったですが
しっとりロティもめちゃくちゃ美味しいです。
息子さんはお店に着いてから1人で
キッズスペースで楽しそうに遊んでいてくれてたので
私は座ってのんびりすごすことができました。
キッズスペースの近くに席があるので
近くで見守れる所がとても気に入っています。
ーーーーーーーー‐‐
そして別日に。
今度は友達と訪れました!
子連れ同士で行きましたが、
子ども達はキッズスペースでずっと遊んでくれるので
友達とのんびりお話できてとても楽しかったです♪
カオパットムー。
シーフードもあるそうです。
中くらいのサイズにしたかったのに
タイ語が分からず、大きいのか小さいの選べだったので
ビックを選びました。美味しい!
コームーヤーン。
私が好きすぎてコームーヤーン推しまくってしまいました笑
このプルプル脂。めちゃくちゃ美味しい。大好きです。
子連れに定番のポテト!
普通のポテトとチーズポテトの2種類から選べます。
写真を指さして注文できますが
写真はチーズポテトなので
もし普通のポテトが注文したいときは
「マイ アオ チーズ(チーズいらない)」
でチーズなしのポテトがくると思います。
ただ、突如キュイィィンと爆音で
鉄の柱を切断する音が鳴り出したり、
土砂降りの雨が降ってきたのですが
屋根がなんかただの板(?)ぽくて
ダダダダダダダ!と雨の爆音の音がして
何度も会話が切断されました笑笑
1回目にお店に来たときは
雨が降ってもいけると思いましたが
降ってないにこしたことはないと思います笑
さらに半屋外なのでハエも
めちゃくちゃブンブンしていました。
などなど、少しマイナス点もありましたが
それをカバーさせるほどのキッズスペースの偉大さ。
そしてご飯の美味しさ。ロティの美味しさ。
本当に素晴らしい。
あれだけおもちゃがあるので
子ども達は飽きることなく、帰るまで遊び続けていました。
息子さんも帰りたくなさそうにしていたし
お友達のお子さんもまた行きたい!
と言ってくれました♪
子連れにめちゃくちゃおすすめな
ロティ屋さんだと思います!
★Ro-tea Chill★
平日11:30-22:00
土日11:00-22:00