こんにちは、みきです😊✨
ブログご訪問ありがとうございます♪
また、いいね・フォローも
ありがとうございます❤️
励みになっております✨
※アメ限記事についてはこちら…★
3歳息子の七五三まとめ**
先日、夜中にトイレに行きたくて
ふと目覚めまして、
なんとなくwebニュースを開いたら
「オリオン座流星群」
の記事が目に入りました
「おぉ✨今年ももうそんな時期か〜✨」
と思いつつ、
せっかくなので、布団に戻る前に
少し夜空を見上げてみることに😊
この日の空は快晴で月明かりもなく
絶好の星空観察日和✨✨
少し寒い空気の中
南天にキラキラとオリオン座が
輝いていました✨✨
「懐かしいな〜」と昔を思い出しつつ
しばらく眺めていました😊
昔から星空や天体図鑑を眺めるのか好きで
(あまり詳しくはないのですが)
独身時代、mixiというSNSで
星空コミュニティに入っていて
オリオン座流星群を観察しに行った
思い出がありまして
遮るもののない場所で
地面に寝そべって見る流星群は
めちゃくちゃ綺麗でした✨✨
その時は一晩観察して、
結構たくさん見れたんですが
中でも、
天頂部分から南の方へ
めちゃくちゃ大きいのが
長い尾を引きながらすーーーっと
流れていったのが一番の感動でした✨✨
メンバーの方が趣味のキャンピンググッズで
食べ物を差し入れしてくださったり
望遠鏡を貸してくださって
「プレアデス星団(すばる)が見えるよ」
と綺麗な星々を見せてくださったり
明け方には西の空に光り輝く金星を
見ることができたりと
素晴らしい思い出として
心に残ってます(*´ω`*)✨✨
記事探してみたら残ってました
2009年の出来事のようなので、
もう14年も前のことなのか‼️と驚愕
最近は子供達と一緒に21:30には布団に入り
4:30に起きる朝方生活なので、
ゆっくり夜空を見上げることも
なくなったなーと。。
子供達と一緒に
今度は星空観察もしてみたいなと
新たにやりたい事ができた日になりました
(調べてみたら今の時代WEB中継もあるみたいで、、!
アーカイブとして残るようなので、
予習的に子供達に見せるのもアリだなと✨
便利な世の中です😊)
この日は10分くらい空を見上げていて
一個だけ短いのがスッと
流れていくのが見えました✨
実はこの夜(夕食前)は、自宅から
花火を見ることもできていて✨✨
(10月に花火って珍しいな‼️と調べてみたら
なにやら特別なイベントがあったみたいです🎆)
1時間ほど長く上がっていたので、
長男くん次男くんを交互に抱っこしながら
堪能することもできました
花火 に 流れ星
いい夜でした
息子くんのファーストシューズレポ
離乳食/幼児食記録・レシピ集
\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/