穂紫蘇(紫蘇の実)** | みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

みきのキッチン**仕事も家庭も楽しむ毎日♪♪

仕事も家庭も楽しみたい♪♪
元パティシエ、現システムオペレーターが日々を綴るブログ(*´ω`*)

2018.11.7 入籍❤️
2019.11.6 長男出産
2023.4.3 次男出産✨
長男は1394g出生の極低出生体重児でした。
5歳×1歳の兄弟育児奮闘中(*´ω`*)

こんにちは、みきです😊✨

ブログご訪問ありがとうございます♪


また、いいね・フォローも

ありがとうございます❤️

励みになっております✨


自己紹介はこちら→


ラブラブアメトピ掲載ラブラブ

チョコ 結婚式 費用のお話**

チョコ 少人数結婚式で何するの?

晴れ息子をギャン泣きさせてしまった母のいたずら

晴れ子があまりに無表情だった習い事


流れ星妊娠〜子育て記録流れ星

ブルー音符出産準備品

むらさき音符妊娠・出産

ピンク音符NICUの記録

ブルー音符子育て奮闘記


星シリーズ色々星

ブルー音符シドニー旅行

むらさき音符フランス短期研修旅行

ピンク音符結婚式&結婚準備

ブルー音符ハネムーン

カップケーキレシピetcカップケーキ

ピンクマカロン赤ちゃんが寝てる隙に♪パパッとレシピ集

マカロン旦那さんの野菜&魚嫌い克服シリーズ

ピンクマカロンcooking♪もろもろ

※アメ限記事についてはこちら…


イベントバナー

 

イベントバナー

 


穂紫蘇の醤油漬け♪

先日、穂紫蘇(しその実)が手に入ったので

調理してみました💕



穂紫蘇はアクが強いらしく、

2通りのアク抜き方法があるそう😊


ブルー音符水に一晩漬ける

 香りが残りやすい


むらさき音符お湯でサッと茹でる

 色が鮮やかになる


今回は香りを残す方法を選択しました✨


というわけで、

茎から実をこそげとったら、

水に一晩漬けてアク抜き😊



一晩経過したあとはザルで水気を切って、

キッチンペーパーで残った水分を取り

再びタッパに入れて醤油をひたひたにin💕



(ほんとはジップロックに入れて

空気を抜いて漬けた方がいいらしい)


一晩漬けたら出来上がり💕 



穂紫蘇を食べるのは、

はじめてだったのですが、


白いご飯に乗せてみたら

プチプチ食感に

紫蘇の爽やかな香りがして

なかなか美味しかったです✨✨



長男くんにも

ニコニコ「これ、おいしー!」

と好評頂きましたOK



穂紫蘇は

βカロテンや、ビタミン類

αリノレン酸(オメガ3)が

豊富なんだそうでびっくり


がん予防・動脈硬化や生活習慣病予防

血流の改善などに効果があるらしい✨



漢方にも使われるらしくて

色々調べてみると面白いですびっくり✨✨



美味しいご飯のお供が増えました飛び出すハート飛び出すハート





\過去の購入品・気になるもの をまとめてみました♪♪/


マタニティ〜子育てグッズを主に載せてます✨