挨拶
こんにちは、ざわです!
徐々にNBA開幕、Topps NBAカードの発売、浅草カードショーおよびトレードナイトに向けてギアを上げ始めているざわです!笑
まずは!!! 告知!
2025/11/23(日・祝前日)に東京/水道橋にて
『Trade Night in Tokyo 2025 冬 』を開催いたします!
日本最大の
(個人)スポーツカードコレクターの
スポーツカードコレクターによる
スポーツカードコレクターのための
トレード会/オフ会
となっております!
現在約25名の方から参加確定のご連絡をいただいております。(大体例年このペースです。開催一か月前くらいから多くの方から参加の連絡をいただくのが恒例です。笑)
参加者の方のトレードリストなどもDiscordに上がり始めておりますので参加者の皆様はご確認を!
皆様の参加をお待ちしております!!!
●Trade Nightの詳細はこちらの記事をご参照ください!
2025/10/01発売 Panini Prizm Black NBA
商品概要
【箱の種類】FOTL/Hobby
【International版の有無】なし
【2024-25年度の箱価格】
FOTL:1250$(ダッチオークション)
Hobby:1000$(予想)
【ケース内訳】
1case➡ 12Box
1Box
➡(Hobby版)Auto 5枚、インサート10枚、パラレル22枚
Checklistはこちら!!
●記事公開時点ではPanini公式サイトにはChecklistは記載済みもBeckettにはまだ載っていないです
Prizm Blackのよいところ
Prizmの集大成…?
NFLなどではPrizm Blackというブランドが細々と販売されていましたが、NBAのジャンルでは初登場となります。
まさかの版権切れ直前/最終日に新商品!!!!笑
①Prizm
②Prizm DECA
③Prizm Black
今年度のPaniniの大人気ブランドの第三弾として登場です。大人気ブランドPrizmが特別にアレンジされ、よりダークで洗練されたデザインになっていることが期待されます。
過去のNFLのPrizm Blackのデザインを見てみるとPrizmとほぼ変わらない年もあれば、ノンシリなのに1/1のように枠も真っ黒なものもあり、NBA のPrizm Blackがどのようなデザインになるかは少し気になります…。
あー。残しておいてもあれやなぁ…。人気そうなインサート適当に入れといて!
➡
Paniniさんのこんな心の声が聞こえてきそうなくらいChecklistを見ていると雑な感じが伝わってきました。
Prizmの定番である「Fireworks」「Kaleidoscopic」などに加え、「Manga」「Color Blast」「PRIZMANIA」といった過去製品の人気SSP(超ショートプリント)インサートがたちがどどんと収録されます。
特にColor Blast Dualsはこの商品で初お披露目になりますね。これらのSPインサートは通常のPrizmであれば10ケースに1枚ぐらいの超超超SP扱いでしたが、Prizm Blackではどうなるのでしょうか…?
もしも出現率が高いなら人気が出そうです。
あー。残しておいてもあれやなぁ…。人気そうなパラレル適当に入れといて!枚数も適当でいいわ!!!笑
Paniniさんのこんな心の声が聞こえてきそうなくらいChecklistを見ていると雑な感じが伝わってきました。(2回目)
本商品にはベースカードに八村選手も収録されていたため、八村選手関連を全て抜き出してみました。
Baseカードのパラレルとしては、通常のPrizmでも定番のBlue/Redなどに加え、Choice版限定であったCherry BlossomがHobby版にも封入されるようです。
そして何より
Gold Vinyl(/5)?!?!?!
NFL製品やカレッジバスケットボール製品では見かけていましたが、なんと最後の最後にFOTL版限定パラレルとしてGold VInyl(Topps製品ではスパフラと表記される)が5シリから存在する大盤振る舞いです!!笑
ざっと、総生産数を計算してみたところ、
①FOTL版の生産数は750ケース
②FOTL版限定パラレルであるNebula(/1) or Gold Vinyl(/5)が約3000枚存在
そのため、
3箱に1枚Nebula(/1) or Gold Vinyl(/5)が出現するという計算になりました。
なんだよそれ!!!笑
FOTL版はレアパラレル大盤振る舞い祭になりそうです。
八村選手のサインも封入!!!
ちなみに先ほどの八村選手の収録カード一覧を見てみると、実はシリアルなしのBase Autographs Prizm Silverにて八村塁選手のサインカードも収録されます!! やったー!!!! 約2年ぶりです…。
おそらくパラレルなどは用意されていないので残っていたシール在庫の使い切りであり、枚数はそれほど多くないのかなぁと思っていますが、なんとしても手に入れたい一枚です!!!
河村選手もあるよ!
河村選手は
①Base
②Base Autograph
③Flashback signatures
1箱からサインが5枚! Dual/Tripleも!
Prizmシリーズといえば、Hobby版だと1箱から2枚のサインカードが出現するのが定番でした。しかし、この商品(Hobby版)は1箱から5枚サインカードが出現し、パラレルやシルバーなどはほかのPrizm商品と同じ確率で出現するようです。
Panini最後のシール使い切り祭りの一環として、サイン封入枚数が多く、Dual AutoやTriple Autoなども封入されており、本来ならばPrizmではあまり楽しめないサインカード目当てでも楽しめそうな雰囲気がありますね。
どの組み合わせも熱い・・・!!
Prizm Blackのよくないところ
サインはすべてシールオート
➡
Prizm恒例ですがサインはすべてシールオート(予想)です。
もう間もなくTopps社のNBAカードが発売され、そちらでは廉価版の商品にオンカードオートが封入される可能性もあるかも?
また、クーパーフラッグ選手などRC選手の期待値としては2025-26シーズンの方が上とも評されており、今この段階で2024-25シーズンのシールオート狙いをするべきかは熟考の余地ありですね。
ブランド的な評価はいまいち
PrizmとPrizm DECAを比較した際に、やはり本家Prizmのほうが評価としては高い傾向にあります。
同じ10シリ/1of1などでも本家Prizmと同じ価値と考えてBox購入やGBをするのは得策ではないかもしれません。
おすすめ度
【ビギナー・ベテランへのおすすめ度】
FOTL★★★★★
Hobby★☆☆☆☆
FOTL版限定のNebulaおよびGold Vinylという人気パラレルの存在/その封入率などを考慮すると、Hobby版よりFOTL版のほうが高く評価される商品となると予想します。
FOTL版を開封する機会があれば行ってみてもよいのかも?
一方、Hobby版商品には10000$の価値があるか問われると結構厳しいのかも? Hobby版を開けようかと考えている方はTopps製品の情報が出てくるのを待つのが良いのかも?