森の里草 -4ページ目

森の里草

森の里から日々思ったことを書きます。

よく、「ワクチン接種者が重症化しない」とか言われていますが、本当かどうか疑問でした。

 

免疫がウイルスと戦わないためだとわかりました。

 

世界全部が不毛で形而上的な3年間を過ごしたことを RBD と NTD の免役刷り込みのメカニズムから知る
投稿日:2024年6月4日

 

 

という記事で、恐るべきことがわかります。

免役の刷り込みというのは、「先に獲得した免疫によって、その後の感染に対する免疫反応が弱くなること」とか、「抗原原罪」の意味も良くわかります。

 

コロナでは、「最初にワクチンで武漢株を得た場合、後にどんな変異体がやってきても、免役はそれに反応しない」と。

つまり、「最初に出会った抗体や抗原」が、その後の変異株に対して、免疫回避の(感染予防をしない)状況を作り出すことです。

 

2021年の大阪大学等の研究者の発表した論文では、
中和抗体は RBD を認識するのに対して、感染増強抗体は NTD の特定の部位を認識することが明らかとなった。

 

ファイザー、モデルナなどのワクチンは、RBD と NTD どちらもコードするものです。

NTD は、抗体依存性感染増強と関係する部位です。

「RBD は免疫刷り込みを誘因し、後のいかなる変異種にも対応しない」とともに「NTD は、抗体依存性感染増強と関係するため、感染しやすくなっている人たちが多い」ということになります。

 

免疫刷り込みなり、抗原原罪なりが成立しているわけですので、流行期には、「すべての変異種をフリーで受け入れる」ことになります。

また、ワクチン接種者の免疫がウイルスと戦わないのですから、熱も出ないし、痛みも出にくい(炎症を起こしにくい)ことになります。

 

コロナウイルスなどは環境中には今でも常に存在しています。多くのワクチン接種者の方々は感染したことさえわからないでしょう。症状はまったく、あるいはほとんど出ないでしょうから。

当然重症化はしにくくなるでしょう。

 

しかし、免疫が正常に働かないのですから、体内にはどんどんオールフリーで、スパイクタンパク質が入り続けることになります。そのスパイクタンパク質が血管や他の臓器にダメージを与えて、老化やがんの発生を促すかもしれません。世の中で問題化されている超過死亡の原因になっているかもしれません。

 

しっかりと情報を集めて考えてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バリウム検査は危ないという記事は多数のSNSで出ています。

 

私のブログでも「バリウム検査(胃部エックス線検査)は無意味?」という記事もあります。

 

 

バリウム検査を受ける人は前夜から絶食して、胃を空っぽにした状態にする。そして造影剤の硫酸バリウム溶液と一緒に、発泡剤を飲む。胃を風船のように膨らませるためだ。可変式の検査台に乗ると、アトラクションのように、前後左右、様々な角度に傾けられる。これにより、バリウムを胃の内壁にくまなく行き渡らせる。

そして、放射線技師が、胃を様々な角度からX線で撮影していく。すると、バリウムによって胃のシルエット(陰影)が、浮かび上がる。その画像は白黒の影絵のようだ。

後日、このX線画像を医師らが、「読影」して、がんを見つける。ただし影絵なので、小さな病変は判別が難しい。この点が、バリウム検査の隠れたリスクのひとつです。要はがんの見落としが多いということです。

 

次に、バリウムが気管に入ってしまう「バリウム誤嚥(ごえん)」で、毎年1000件前後が発生しているそうです。誤嚥によって肺の中にバリウムが入り込んでしまうもので、呼吸困難や感染性肺炎、アナフィラキシーショックなどが起きる。しかも除去することは難しい。肺の中でバリウムが固まって、長期間滞留するケースもあります。

 

大腸などにバリウムが滞留してしまうと、腸閉塞や、穿孔(せんこう)(穴が開くこと)を起こす場合もあります。大腸に穿孔が起きると、便で腹部が汚染されて腹膜炎や敗血症を起こし、死亡することもあります。(バリウム製剤による腸閉塞や穿孔は、決して少なくない。PMDAに年間で75例が報告されたこともある(2014年度)。その記録や論文などを確認すると、バリウム検査の翌日に緊急手術を行ったケースが大半を占めていた。)

 

チェコ・リポートで肺ガン検診はエックス線被曝等で1.36倍も肺ガン死しています。ところが、胃ガン検診ではさらに「肺ガンの6~300倍」もエックス線を浴びせられる。まず、バリウム検査は四方からエックス線を連続撮影する。それだけで被曝は肺ガン検診の6倍以上、人間ドッグや病院でのテレビ・モニター検査では被曝は胸部レントゲン撮影の100~300倍にはねあがるそうです。がんを健診しているのか、がん細胞を造り出しているのか、分かりませんね。

 

このようなリスクがあるのに、なぜ続けられているのでしょうか? 

『胃がん検診に投入される税金は、全国で年間600億円とも言われ、「利権」となっている。人々の命よりも業界の事情や役人の天下りを優先して、バリウム検査が今も脈々と続いているのである。』

だそうです。

国内最大の検診グループである日本対がん協会の年次報告書によると、2021年度に自治体などの依頼で実施した集団胃がん検診は約170万人、そのうちバリウム検査は約163万人で圧倒的に多いとのこと。

同グループでは、バリウムX線の撮影装置を積んだ高額な検診車を保有し、放射線技師などの専門スタッフを多数抱えている。さらに各検診団体は、莫大ながん検診の費用を支出する各県の幹部職員の天下り先となっているとのことです。

 

国の指針では、50歳以上は年に一度の胃バリウム検査が推奨されています。

ただし、胃がん検診の頻度や検査法(胃バリウム検査か内視鏡検査)の選択については胃がんリスクに応じて医師と相談して決めるとよいことになっていますので、リスクも合わせて考えていただきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ある病院では、

コロナワクチン接種開始9カ月で、

突然死2名 

意識不明搬送3名 

硬膜下血腫 

急性副腎不全 

血小板減少 

急速進行性糸球体腎炎→透析 

顔面神経麻痺 

帯状疱疹→慢性疲労症候群 

ADEによる血球貪食症候群

などが発生していますが、医師でも因果関係証明出来ないそうです。

 

Dr.D.D.さんのXによると、

 

 

【すごく減ったが今もコロナウイルス間質性肺炎で中等症II以上になり入院する人は時々いる
コロナは無くなった訳ではない
ただ、ほぼ高齢者で全員ワクチン接種歴ある人ばかりで、先日入院した人は7回フルワクだった

ワクで本当に重症化が防げているのかは個人的には甚だ疑問である。】

 

私の友人もコロナワクチン接種後に間質性肺炎で急に亡くなりましたが、

肺炎を引き起こす起爆剤がコロナワクチン接種後に抗体を誘発するために体内で作られるウイルスタンパク質(スパイクタンパク質)が悪さをしているのではないだろうか?

 

私もコロナワクチンで本当に重症化が防げているとはとても思えない。

 

 

PFASというのは、俗に「フォーエバーケミカル(永遠の化学物質)」とも言われるフッ化物で、まったく分解されない。発癌性、生殖毒性などがあるため、すでに1950年代に排出に関する規制があるのだけれど、最近日本のあちこち(米軍基地周辺とか、あるいはフッ素を使うような工場周辺)で、高濃度のPFASが検出されて大変なことになっています。

PFASは、有機フッ素化合物の総称です。水や油をはじき、熱に強いといった特徴から、調理器具の焦げ付き防止や衣料品の防水・撥水加工、食品包装や化粧品、消火剤や半導体など、多くの製品に幅広く使われている。自然界ではほとんど分解せず、生物の体内に蓄積します。

PFASとは工業的に作られる有機フッ素化合物の総称です。 PFASに分類される物質は多くありますが、中でも代表的なものが「PFOS(通称ピーフォス、ペルフルオロオクタンスルホン酸)」と「PFOA(通称ピーフォア、ペルフルオロオクタン酸)」です。PFHxS(ペルフルオロヘキサンスルホン酸)も広く知られています。

 

神奈川県相模原市は2022年の地下水調査で、同市中央区南橋本がPFOAだけでも1リットル当たり1500ナノグラムと異常に高い値であることを公表した。

 

ところでこのPFAS、みなさんが毎日着用するマスクにも含まれているのです。

「マスクにはPFASが含まれていてPFASには生殖毒性がある」と言われています。

 

 

ところが、最近またスーパーなどでマスクを着用している人が多くなっています。

今もマスクを続けている人は、同調圧力の影響ではなく、「自分がしたいから着けている」ということらしいです。マスクをつけるのは自由ですが、酸素不足になるとかデメリットをかんがえないのでしょうか?

 

体内には多くの種類のウイルスが常駐していますが、そのウイルスが増殖しないように注意し続ける必要があります。

また、呼吸によって他の人から風邪のウイルスを貰うかも知れませんから、その監視をしておかなければなりません。

或いは、細胞が古くなって自滅出来ない場合に自滅のスイッチを入れてやる必要もあります。

その他、自分のものではない、いわゆる非自己と判断できるものが体内に生じる可能性もありますから、生じたらそれを直ぐに処理する必要もあります。

このように、私たちが休んでいるときにも、リンパ球(lymphocyte)を中心とした生体防御システムが稼働しています。

m-RNAワクチンは非自己とすぐに判断されてしまうと役にたたないでしょう。またスパイクタンパクを非自己と認識しなければ身体中の各所に運ばれて炎症を起こします。

 

交感神経が極度に高ぶると共に、体は外傷に対する防御態勢を強化します。具体的には、それまでリンパ球を作ることに重点を置いていたものを、今度は傷口から細菌が入ってきたときにそれを退治しやすいように、細菌を直接的に食べて処理することが出来る好中球(neutrophil)の数を増やすことに重点が置かれます。元となる造血幹細胞の分裂能力には限度がありますし、白血球(リンパ球や顆粒球など)の総量を単純に増やしてしまうわけにもいきませんから、リンパ球を作る代わりに好中球などの顆粒球を増やす、という方法が取られます。

 

異物との闘いで、好中球自身もやられてしまい、好中球の死骸が溜まってきます。そこで、これらを処分してくれる細胞を増やさなければなりませんが、その細胞がマクロファージです。この時に、マクロファージの増殖の合図になっているのが〝疲労〟です。逆から言えば、疲労しているということは、事前に激しい闘いがあったことであり、処分しなければならない好中球の死骸や異物が沢山存在していたことになるのです。

 

つまり、ワクチン接種や感染後に疲労が溜まるということは、リンパ球を中心とした生体防御システム態勢が異常になることになります。

 

ワクチン多数回接種者は、慢性疲労症候群や、再感染にご注意ください。

また、化膿性の炎症が強まったり、顆粒球の増え過ぎはリンパ球の減少に繋がりますから、ウイルス性の疾患(風邪など)に罹りやすくなります。

 

また、「過労が続く」と、マクロファージが増え過ぎて、マクロファージが仲介しているアレルギー反応、過剰な炎症による発がん、マクロファージの活動によるアテローム性動脈硬化、メタボリックシンドローム、組織の線維化などが促進されることになるそうです。

 

 

時はコロナ禍。「思いやりワクチン」と題して、テレビやネットなどさまざまな媒体で接種が推奨されていました。

日本小児科学会は子への接種を躊躇する保護者に対して「子どもたちにも是非ワクチンを受けさせてあげてください!」とうたうほど、子どもへのワクチン接種も当然という風潮が高まっていました。

橋下 徹元大阪市長は「ワクチンを打った人だけ、スポーツ観戦出来たりお店でお酒飲めたり、若者に人参ぶら下げて打たせることも必要」などとワクチン接種を勧めていました。

 

我々は子どものワクチン接種は必要ないと警告していましたが、接種した子供たちに今でも障害が続いている方がおられます。

 

週刊大阪日日新聞の記事ですが、
独占取材 ワクチン接種後、体調不良続く子ども
2024.05.25

 

 

【「息できない」と玄関前で硬直(接種当時、中学1年の女子)

政府や行政から「思いやりワクチン」が推奨される中、2021年10月半ばに接種したのはBさんの中学1年(当時)の娘。Bさんは「同級生など周りで接種者が多く、『思いやりワクチン』としてうたわれていたので何の疑いもなく接種させた」と話す。
 翌朝、娘が「苦しい」と訴えたものの、平熱だったので登校させた。しかし、すぐに早退し、自宅に帰ってきた娘は、「息ができない。寒い。足の裏が氷を張ったみたいに冷たい」と訴え、玄関に倒れこみ、動かなくなった。「顔色は非常に悪く、ふらふらだったが、足の裏は全く冷たくなかった」(Bさん)。
 かかりつけ医やワクチンを接種した診療所の医師は、様子見と言いながら娘が悪寒で震え、10秒も立っていられない状態に病院側も不安を感じたのか、医療センターに行くように言われた。】

(以下省略)

 

 

先日(2024.5.19)の 「そこまで言って委員会」で、宮沢孝幸さんがばらしてしまいました。

『今問題なのは人がたくさん死んでいる。
オミクロンになって全体の重症者は減ったのに、死者数が増えている。
コロナ死以外原因不明の死亡が増えてる。
テレビで放送できるギリギリを話せた。』と

 

 

これは上級国民が知っていれば良いことだったのです。

以下はフィクションになります。

 

[厚労省の官僚(上級国民)は考えました。

どうすれば年金の負担を軽くすることができるか?

老人を減らせればよいことです。

危ないワクチンを高齢者に接種させればよいのです。

危機感をあおって、接種させれば良いのです。

ワクチンを接種しないと肺炎になると脅かせば良かったのです。

でも、ワクチン接種ですぐに死んでしまえばすぐにばれてしまいます。

アレルギー反応やサイトカインストームをおさえて、免疫不全にすれば良いのです。]

 

当然上級国民は理解しています。

ワクチンで血管や神経にダメージを与え、自己免疫疾患やがん促進の効果があることを、

脳や足腰にダメージを与えて老化を促進させることを、

オミクロンになって全体の重症者は減ったのに、死者数が増えていることも

原因不明の死亡が増えることも・・・

 

 

 

 

 

 

コロナワクチン接種によって、分泌型免疫グロブリンA(IgA)の反応が低下することはわかっています。

つまりコロナの再感染に対する鼻腔防御が長期間持続せず、感染に対するワクチン接種の効果が少ないこともわかっています。

 

ライアン・コール博士 (Dr. Ryan Cole) は、

新型コロナワクチン接種者が実に大量のウイルスを保持している
新型コロナワクチン接種後、人体内には分泌型免疫グロブリンA(IgA)が生成されないため、接種者の鼻や涙、口内に大量のウイルスが存在するようになっている。
#新型コロナワクチン #ワクチン禍 #分泌型免疫グロブリンA

 

と主張されています。

 

 

実際、新型コロナワクチン接種者が増えるとコロナ感染者が激増するという現象も起こっています。

 

ライアン・コール博士 (Dr. Ryan Cole) は、

ワクチンが確かに効かないことを確認しているそうです。
感染を増加させ、
ガンを引き起こし、
血液凝固を引き起こし、
生殖器官を傷つけ、
DNAを変化させると

 

すべて正しいと思います。

 

 

 

 

日本のがん医療には、無法地帯というべき闇があるそうです。

ジャーナリストの岩澤倫彦氏が日本医療の深い闇に迫った 『がん「エセ医療」の罠』 (文春新書)によると、

【 日本のがん医療には、無法地帯というべき闇がある。

「がんが劇的に消えた」「骨転移があっても効いた!」「ステージ4でも諦めない」などの謳い文句を使い、がん患者に奇跡的な治療効果を期待させて莫大な費用を取る、自由診療のがん治療のことだ。まるで最新の医療テクノロジーを駆使した、特別な医療であるかのように見えるが、実際は、現代医療に必須のエビデンス(科学的な根拠)が存在しない。規制する法律がないために、モラルを欠いた一部の医者が、命の瀬戸際に追い詰められたがん患者を相手に、荒稼ぎしているのだ。

 進行がん治療の第一人者である、日本医科大学腫瘍内科の勝俣範之教授はこう述べる。「世界医師会によるヘルシンキ宣言では、『有効性が確認されていない治療は医療行為ではなく、研究として行わなければならない』としています。しかし、日本では有効性が確認されていない自由診療を行う医師が、誇大広告や虚偽広告によって患者を集めて多額の報酬を得ています。これは患者にとって有害な医療であり、『エセ医療』と呼ぶべきでしょう」

エセ医療の代表格というべき存在が、「免疫細胞療法」である。かつては次世代のがん治療と期待され、1990年代から2000年代にかけて大学病院などで数多くの臨床試験が行われた。様々な種類があるが、基本的に患者から採取した血液の免疫細胞を増やしたり、活性化してから体内に戻す治療である。結局、免疫細胞療法は臨床試験で有効性が立証できず、保険診療として認められなかった。そして、がんには効かないというエビデンスだけが残ったのである。

 だが、一般の人は、こうした歴史を詳しくは知らない。

 保険診療が、有効性のエビデンスを厳しく審査されて承認されるのに対して、自由診療の治療法には何も審査がなく、医師の裁量に委ねられている。だから、がんに効かないことがすでに判明した、昔の免疫細胞療法をあたかも“最先端のがん治療”と称して、患者から高額な費用を取ることさえ可能なのだ。

 エセ医療にとって格好のターゲットになっているのが、がんが転移、または再発した、厳しい状況に立たされた患者である。「末期がんでもあきらめない」、「体に優しいがん治療」などのフレーズで患者を奮い立たせ、高額な自由診療に誘導するのだ。そして、著名な大学やブランド病院などの名前を巧みに利用して、患者を信用させる。】

 

“最先端のがん治療”に騙されないようにご注意ください。




 免疫チェックポイント阻害薬「オプジーボ」の開発が評価されて、2018年にノーベル生理学・医学賞を受賞した京都大学特別教授の本庶佑氏は、自由診療の免疫細胞療法について「明確なエビデンスがない医療をビジネスとしてやるのは、明らかに『医の倫理』に反している」と厳しく批判した(「文藝春秋」2020年3月号・筆者インタビュー)。

「免疫細胞療法」以外にも、話題の光免疫療法(レーザー光でがんをピンポイントで治療する)とは似て非なる「自由診療の光免疫療法」、「高濃度ビタミンC点滴」、「オゾン療法」などのエセ医療が、自由診療として堂々と行われている。これらは本物のがん専門医なら、絶対に勧めない治療だ。

“金のなる木”と言われるエセ医療は規制されるどころか、国のお墨付きまで得て、患者の懐を狙っている。こうした状況だからこそ、私たちは正しいがん医療とエセ医療を見分ける判断力を養う必要があるのだ。

 

 

確かに帯状疱疹が流行っている(身近で帯状疱疹になる人が多い)と感じています。

先日コロナワクチン未接種の人が帯状疱疹になりました。

でも軽くて済んだようです。

当然コロナワクチンを接種していなくても帯状疱疹になるのでしょうが、神経症状が残らなくて良かったです。その方は、夜遅くまで仕事をしており、寝不足などで免疫の働きが弱くなっていた可能性があります。

 

値段の高い帯状疱疹ワクチンを接種した人も、帯状疱疹になりました。ピリピリした状態が長期間続いたそうです。発疹が早く治ったのに、神経症状は長く続いたそうです。高いお金を出してワクチンを射ったのに残念でしたね。

本当に効果があるのか疑問です。