バリウム検査(胃部エックス線検査)は無意味? | 森の里草

森の里草

森の里から日々思ったことを書きます。

医師たちはバリウム検査(胃部エックス線検査)をやらないそうです。

では、なぜ一般人はいまだバリウム検査をやるのでしょう?

 

それは、厚生労働省が定めているがん検診の指針に、いまだバリウム検査が含まれていることが原因です。胃がん検診の検診項目は、「問診に加え、胃部エックス線検査又は胃部内視鏡検査のいずれかとする。市町村は、胃部エックス線検査及び胃部内視鏡検査を併せて提供しても差し支えないが、この場合、胃カメラを嫌う人が胃部エックス線検査を望むからです。

 

胃がんの検査方法として代表的な、バリウム検査(胃部エックス線検査)と胃カメラ(胃部内視鏡検査)。実は、その2つには精度に大きな違いがあります。

胃がんの早期発見のために受ける検査にはバリウム検査と胃カメラ検査がある。ただし胃カメラ検査のがん発見率はバリウム検査より1000倍も高いそうです。

 

胃がんは粘膜の表面から進行していくのですが、バリウム検査で見つけることができるのは早期胃がんのなかでも「粘膜下層」といって粘膜の表面よりも深くまで進行してしまったがんです。

 

一方、胃カメラは粘膜の表面に胃がんが生じた段階で発見することができます。いまだ多くの検診ではバリウム検査が採用されていますが、胃がんをより早期に発見したいのであれば胃カメラの方が断然有効であるといえるでしょう。

胃の粘膜全体にバリウムを付着させて精密検査をすることはかなりの技術を要します。検診のバリウムで「異常なし」と言われた人が、胃が痛いので検査をして欲しいと来院され、内視鏡をしたところ大きな潰瘍があることは、それほど珍しくはないことです。

その他、ヘリコバクターピロリ菌の診断もできません。ポリープなのか気泡なのか判別できないケースもあります。また、大腸に憩室といって窪んでいる病変をお持ちの方がバリウムを飲んで、その憩室にバリウムが詰まり、炎症を起こして穴が開くことがあります。さらには、放射線も体に受けます。

これだけのリスクがあり、病変を拾い上げる率が内視鏡に比べて格段に劣るのに、バリウム検査を選ぶのはバリウム検査と胃カメラ検査のどちらかを選ばなければならないせいかもしれません。