小中学校の新年度が始まり
朝の時間にだいぶ余裕ができました
年度末になかなかできなかったことに
着手しています
息子が幼稚園で使っていた
じゆうがちょう

これ、捨てたいんだけど
分別が面倒くさいんですよ
ペンチでワイヤーをぎゅうぎゅう
引っ張らなきゃいけなくて
結構大変なんだよね…
何か策はないかと調べたところ
簡単な外し方があったので
やってみました
簡単2ステップ
①上下のワイヤーの両端をカットする
↑こんな感じで中に
巻き込まれている先端を…
②ワイヤーをくるくる回す
これ動画を見てもらえると
わかりやすいと思います

本当にただ一定方向に
くるくる回すだけ

これで簡単に外すことができました
分別のしやすさで
モノを捨てるハードルが
グンと下がります
今回のじゆうがちょうのように
幼稚園での指定購入の場合は
難しいけれど
購入する際には捨てる時のことも
考えてみるといいですね
人気記事
アメトピに掲載されました