昨日は親・子の片づけ教育研究所

通称ファミ片の小学生向け
公式ワークショップを

開催しました気づき

 

相棒はおなじみ藤井真由美さん飛び出すハート

真由美さんにいつも

引っ張り上げてもらってます笑

 

参加者は橋口真樹子先生

7つの習慣J®で知り合った

小学4年生の女の子とママニコニコ

 

7Jを通じて

話をしっかり聞ける、

自分の意見もきちんと伝えられる
頑張り屋さんなのは

知っていたのですが

思っていた以上にすごかったびっくりマーク

 

オンライン上でパソコンを使って

作業をしてもらう時間は

自分でサクサク作業に集中キラキラ

 

その後の発表でも

前半で学んだことを生かしつつ

「なぜそうしたか」の理由を

しっかりと伝えてくれましたにっこり

 

ママさんも普段見る娘さんの姿と

違ってびっくりしたそうびっくり

 

 

お2人から感想もいただきました気づき

 

小4女の子

分かりやすく教えてもらって

楽しかった。

片づけの手順が分かって

1人で片づけができそうです。

 

ママ

最近片づけに関して私が言っても

うとましがられることもあったが、

自分が100回言って伝えるより

今日のワークショップで得られた効果が

高かったと思います。

娘もたくさん褒めてもらえて嬉しかったと

言っていました。

分かりやすく、楽しく学べたことで

ワークショップ終了後、

一緒に片づけしたいと言われたのが

嬉しかったです。

夏休み開始直後に親子で片づけの

モチベーションを上げてもらえました。

 

 

ママさんの気持ち

すごくよく分かりますびっくりマーク

 

我が子ってママの言うことよりも

第三者の言葉の方が

頭にすんなり入るんですよね乙女のトキメキ

 

そして我が子を褒めるのが

なかなか上手にできないのも共感アセアセ

 

だからこそ

この機会を活用してください乙女のトキメキ

 

 

私たちファミ片マスターは

このワークショップを通じて

お子さんには片づけを

楽しく学んでもらいたいびっくりマーク

 

そしてママさんには

お子さんの持つ力に

びっくりしてもらいたいびっくりマーク

というような思いでやっておりますニコニコ

 

 

まだオンライン、会場開催共に

募集しているものがありますので

気になる人はぜひ

チェックしてみてくださいね気づき

 

 

 

6月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

 

まじかるクラウン2位

 

 

まじかるクラウン3位

 

 

 

オーナメント人気記事

 

 

アメトピに掲載されました乙女のトキメキ