もう12月ですが、
ずっとやろうと思っていた
ハロウィンの片づけ
ようやく完了!!
 
 
 
安心してください!
片づけのプロでも
こんな事が
ありますから~笑い泣き(笑)
 

 

 

無印の

やわらかポリエチレンボックスに

 

何月の

飾りが入っているか

数字のシールを貼って

 

 

中は

ポイポイ収納!

年1回なので適当でヨシグッ(笑)

 

 

 
 
 
 
 
 
忙しいママの毎日の暮らしをワクワクに
整理収納アドバイザー藤井真由美こと
まゆげぼん です

 

 

 

 

  セリアのクリスマスグッズ

 

お片づけサポートの

お客様が

仕上げにしたいな、と

言われたのが

クリスマスの飾りつけクリスマスツリー

 

 

 

おおお!

スペースも出来たし

ぜひしましょう!!パー

 

 

 

という事で、

セリアに調達へ。

 

 

クリスマスはもう目の前!

でもまだまだ

カワイイ飾りが

たくさんありました!

 

 

こんなボールオーナメント

存在感があって、

かわいい!

 

 

 

就学前とか

小学生のお子さんとか

喜びそう♪

 

 

他にも吊るしても

置いても良さそうな

小人さんとかデレデレキューン

 

 

全部100均

セリアのモノ~!

 

 

大人のクリスマスなら

こんなウォールステッカー

いかが?

 

 

 

モノトーンで

モダンカッコいい

クリスマス~

 

 
ミルキーホワイト
プリントボール
ツリーに飾ったらバエそうデレデレ

 

 

3パック入った

リンゴのラメオーナメント

インコのボンちゃんも

気になるって(笑)

 

 

こんな

クリスマスカード

発見!ポーン

大人っぽい!

 

 

中でも、
私が気に入っているのが
木製の飾りシリーズ
 
 
 

去年は白だけ

だったけど…

(真ん中のツリーとフカフカの白いマットは
スリーコインズ)
 
image
 
今年は
グレーも仲間入り!

 

 

手持ちのサンタさんと

合わせてみたら、

引っ張ってもらってる感が

より出るし!!(笑)

 

 

いやーこれらが

全部110円(税込)

って!

 

 

 

見つけたら

そりゃ即買い

しちゃうでしょーーー!

って、整理収納アドバイザー

なのに~~!笑い泣きアカーン!

 

 

 

 

  ダイソーでもステキなクリスマスグッズを発見!

 

そして、ちょっと前に

ダイソーでも

クリスマスグッズを発見しまして!

 

 

もはや100円に見えない・・・と

思ったらそりゃそうだわ。

550円!(笑)

 

 

でもさ、でもさ!

これ550円でも

納得のクオリティ

じゃない?!ポーン

 

 

 

他にもツリー型とか、

小さいリースとか

色違い(シルバーっぽいのとか)

色々ありました!

 

 

 

他にも

こんな小人ちゃんも発見!
 

 

ココは

北欧雑貨店か

何かですかっ?!

(いえ、ダイソー110円です真顔笑)

 

 

 

今年はちょっと忙しくて

玄関に盛れてないけど

これらを

置いただけで

 

 

 

なんか

クリスマスっぽい雰囲気

玄関になったかも~!(笑)

 

 

ちなみに、この子たちは

イベントでも

大活躍でしたよ~!デレデレ

看板にちょこっと

忍ばせたり…

 

 

立てかけたポスターの

後ろにちょっと

覗かせてみたり…

 

 

年々、100均の

クリスマスグッズが

格上げされている気がしますー

(ま、お値段もちょっぴり

上がってますけどねっ笑い泣き笑)

 

 

 

買ったばかりの
仮装グッズで
整理収納アドバイザー仲間の
せのお愛ちゃんとハート
 

 

広島のスタートアップ

お茶会の

皆さんと。

 



クリスマス、

とっても楽しー!笑い泣き



 

ではでは

今日もいい1日を爆笑

ボンボンルンルン

 

image

 

整理収納アドバイザー

親・子の片づけマスターインストラクター

ビジュー式カードワーク®インストラクター

住宅収納スペシャリスト

整理収納アドバイザー2級認定講師

藤井真由美 こと まゆげぼん

 

 

 

《人気記事》

■七福神ってどこに置くのがいいの・・・?

■6時間浸けるだけで風呂イスが…ズボラ主婦のラクちんお掃除

■無印vsダイソー裏返しストレスからの解放 裏も表も使える神☆洗濯ネット対決

 

 

《アメトピ掲載》

■3coinsで最近買ってよかった商品3点

■セリア見かけたら即買いしたフック

■スッキリした世界、知りたくないですか?

■モノが捨てられない友人宅で学んだインテリア

■ウタマロ一度拭きで汚れ落ちた所

■ダイソーめっちゃ売れてた売り場

■ニトリ品に買い替えて驚いたわけ

■すごい行列で40分待ちだった無印

 

 

王冠2お片づけサポート・
講座やセミナーなど開催中→
ご提供中のサービス一覧
 

ラブレター7日間であなたのお家がスッキリ
お片づけ無料メール講座
 

テレビ全国出張・協会・企業での
講演・メディア出演等受付中
お問合せフォーム
 

パソコンSNSのフォロー大歓迎!
InstagramInstagram/基本タイプTwitter/
facebookFacebook/YouTube

 

 

◇私は整理収納をこんな風に想っています◇

(ホームページへ)

 

特定商取引法に基づく表記・プライバシーポリシー

 


小3次男が

誕生日プレゼント!

と、くれたのは




幼児、低学年からのプレゼント

定番?でもある

肩たたき券キラキラ




これに腰たたき券も

プラス。

私はいざという時に

使おうと思っているのに




「いつ使う?ねぇいつがいい?」

とサービス側から

催促が(笑)




んじゃ、早速…と

昨日使ってみると、

めっちゃ寝れた!




起きて目が覚めたら

メイクも落とさず

風呂にも入らずで朝に…

効果絶大っス!笑い泣きアリガトネー



さらに「首きき券」

も加えられた

豪華なサービスへ(笑)



 
 
忙しいママの毎日の暮らしをワクワクに
整理収納アドバイザー藤井真由美こと
まゆげぼん です

 

 

 

 

  家事をもっとラクに!そしてママの自由時間を増やしたい

 

9回目の

整理収納アドバイザー2級認定講座

を開催致しました!

 

 

今回の会場は

オンラインZOOMキラキラ

 

 

 

参加してくださった

受講生さんは育休中

1歳と4歳のお子さんが

いらっしゃるSさんキラキラ



 

今回は

マンツーマンで

6時間を3日に分けて

 

 

 

お子さんが

お昼寝しているスキに

開催させて

いただきました!!

 

 

 

お子さんがまだまだ

手がかかる時期なのに

積極的に学ばれて

尊敬しかない…ラブラブ

 

 

この時期、私なんて、

スキがあれば

昼寝してましたよ…滝汗

 

(盗み撮りされてました。笑)

 
 
 
そんな受講生さんの
お悩みは
(全て掲載許可いただいています。)
 

 

サムネイル
  • 手紙などの書類
    片付けられない。

     

  • 大事な書類をしまう場所は
    決まっているけど、
    ファイルを奥から
    出すのが面倒で、
    書類が積み上がっていく


     

    ・自分のクローゼット

    普段着る服が
    多いわけではないが、
    ごちゃごちゃしている

     

    ずっと着ていない
    スーツもあるけど、
    捨てれない

     

    ・子供のおもちゃ

    どんどんものが増えてしまい、

    片付けてもすぐに
    リバウンドしてしまう。

 

とのことアセアセ

なので、

 

 

  • もう少ししまうための
    ハードルを低くしたい!
  • モノを整理したい。
  • おもちゃを減らし
    定位置を明確にしたい
     

 

 

とのことでした。

うんうん、私もそうです真顔

 

 

 

ただでさえ

苦手な家事。

 

 

 

お料理も、掃除も

洗濯も、アイロンかけも

もっともっと

ラクにやりた~い!!

 

 

そのためには

やっぱり片づけの

仕組みづくりが肝!

 

 

 

この

整理収納アドバイザー
2級認定講座

 

 

 

そんな家事や生活を

ラクするための

コツと知恵が凝縮

されてます!

(ジュースみたいジュース笑)

 

 

 

対話重視で

演習でも自分事として

考えていく感じなので、

ありがたいことに

 

 

気が付けば

6時間が

あっという間に

過ぎていた!

 

 

との声も

いただいていますお願い

 

 

 

 

 

 

 

 

  すぐに整理収納したい!夫まで整理し始めました【整理収納アドバイザー2級認定講座開催報告9】

 

受講生さんが

ご感想をくださいました。

 

 



Sさん

 
 
まずは自分の
持ち物について、
使いやすいように整えて
整理収納の効果を
実感したいです。


そして、家族にも
整理について
興味を持ってもらい
快適な生活を
送ってほしい
と思います。


今回、整理収納について
論理的に学ぶことができ
一つ一つのモノに対して
考えていくことの大切さを
よく理解できました。


また真由美さんの
具体例やクイズなどを
交えながら
進めてくださる講座が
とても良かったです。


すぐに整理収納したい!という前向きな気持ちになれました。ありがとうございました。

 

 

嬉しいご感想、

ありがとうございますハート

家族想いでとっても素敵…デレデレ

 

 

 

さらに、ご受講された

翌日にはこんなお知らせが

届きました!↓

 

 

サムネイル

まだ途中ですが、
昨晩洗面所の棚の中を
全部出して不用品を
取り除きました!



もう少し綺麗にしたいと
思ってます😊




 

なんとーーーっ!ポーン

この広い、いや天井まである

高い洗面所の整理収納を

翌日にされるなんてー!

 

 

 

Sさんが普段使っているモノが

取り出しやすく

配置された収納に

なりましたね!

 

 

 

 

小さなお子様もおられるのに

ほんと、スゴイです。

何より、その行動力

感動しました~~笑い泣き

 

 

 

さらに、

このSさんには

続きが!

 

 

サムネイル

この前片付けをしていたら
も自分の部屋の
不要品(見るからにゴミ)を
捨て始めました!



そして、夫に
「整理収納アドバイザーの
講座受けたら?」
というと
意外と悪くない反応でした😊
 

 

と!!ご主人様まで

整理収納の効果が波及し、

たった数日で

最高の結果に!キラキラ

(怪しい通販みたいな言い回し〜!🤣笑)

 

 

 

でも、そうなんです。

整理収納って

不思議なところがあって

 

 

 

自分じゃない人が

みるみるお家を

快適にしているのを見ると

すごく刺激されて

 

 

 

なんか、

自分もやって

みよっかな?キョロキョロ

 

 

って思うようなのです!

だから、

Sさんもまさに

 

 

狙いどぉぉぉり!!!ニヒヒ

 

 

ですね!

どんどん広がれ!

整理収納の輪ッ!ハイ、輪ッ!デレデレ

(いいとも。懐かしい〜笑)


この度はご受講

ありがとうございました~ハート

 


 

  整理収納アドバイザー2級認定講座を受けると

 

この整理収納アドバイザー

2級認定講座では

10時から17時までの1日受講

(または3時間×2日)で

 

 

 

帰る頃には

早くモノを整理したい身体に!

すごい変身!!(笑)

 

 

おまけに、履歴書にも書ける

資格が1日で取得できるので

一石二鳥チョキ(笑)

他にも、

 

  • 整理するモノの基準
  • モノの定位置
  • 収納場所や収納グッズの特徴など

 

 

を学べます。

学んだあとには

お家がどんどんスッキリキラキラ

 

 

 

受講に24,700円かかりますが

一生&毎日使えるスキルで

家族みんなに

還元できる学び

ですよ拍手

 

 

 

次回の開催予定は


◆2023/12/18(月)
10:10~17:00

 

◆2024/1/15(月)
10:10~17:00



いずれも場所は

広島市佐伯区にある

石内ぺノン ECHEL『イシェル』です。

 

 

運転が苦手な方にも優しい広々🅿♪

 

詳細は
【募集中】整理収納アドバイザー
2級認定講座

をご覧くださいね♡

 

 

※日時や場所、

オンラインで開催、など

リクエストも承っています。

 

 

 

8歳から15歳までの方は

【募集中】整理収納アドバイザージュニア

2級認定講座へ。

 

 

 

ではでは

今日もいい1日を爆笑

ボンボンルンルン

 

image

 

整理収納アドバイザー

親・子の片づけマスターインストラクター

ビジュー式カードワーク®インストラクター

住宅収納スペシャリスト

整理収納アドバイザー2級認定講師

藤井真由美 こと まゆげぼん

 

 

 

《人気記事》

■七福神ってどこに置くのがいいの・・・?

■6時間浸けるだけで風呂イスが…ズボラ主婦のラクちんお掃除

■無印vsダイソー裏返しストレスからの解放 裏も表も使える神☆洗濯ネット対決

 

 

《アメトピ掲載》

■3coinsで最近買ってよかった商品3点

■セリア見かけたら即買いしたフック

■スッキリした世界、知りたくないですか?

■モノが捨てられない友人宅で学んだインテリア

■ウタマロ一度拭きで汚れ落ちた所

■ダイソーめっちゃ売れてた売り場

■ニトリ品に買い替えて驚いたわけ

■すごい行列で40分待ちだった無印

 

 

王冠2お片づけサポート・
講座やセミナーなど開催中→
ご提供中のサービス一覧
 

ラブレター7日間であなたのお家がスッキリ
お片づけ無料メール講座
 

テレビ全国出張・協会・企業での
講演・メディア出演等受付中
お問合せフォーム
 

パソコンSNSのフォロー大歓迎!
InstagramInstagram/基本タイプTwitter/
facebookFacebook/YouTube

 

 

◇私は整理収納をこんな風に想っています◇

(ホームページへ)

 

特定商取引法に基づく表記・プライバシーポリシー

次男の鼻が詰まってるのか、

ご飯食べてる時も

寝てる時も

鼻息が荒い。

 

 

 

何かシュノーケリング🤿

してるみたいで

この音に癒されて

眠くなるんだよなぁ…(笑)

 
image
 
 
 
 
忙しいママの毎日の暮らしをワクワクに
整理収納アドバイザー藤井真由美こと
まゆげぼん です

 

 

 

 

  整理収納とコーラス発表会を通じて感じた「大人もちゃんとせにゃいけん!」

 

今日は

ウチの子がお世話になった

幼稚園での

お遊戯会でした。

 

 

息子たちは

もうすでに卒園しているのですが

ありがたいことに

 

 

 

ママさんコーラス部員として

今もなお

参加させてもらっています。

 

 

 

7~8年マジメに練習していますが

残念ながら

あまり上手くなりませんが

楽しいのでヨシ(笑)

 

 

 

でも、コロナ禍では活動は中止。

久々の活動再開ということで

参加人数は少なめ。

 

 

 

今は幼稚園でも

働きに出ている親御さんが

半分くらいいるそうなので

仕方ないのかな。

 

 

 

そんな発表会で

この度、私たちは

楽譜を持って舞台に

立ちました。

 

 

以前は歌詞を覚えてましたが

今回は楽譜を

持ってもいいことに。




楽譜を持って立つと

めちゃくちゃ

安心なんです。

 

 

 

歌詞を

完璧に覚えなくていいし

注意する箇所とかも

チラチラ見れるし。

 

 

 

でも舞台に立つと

緊張するせいか、

そちらばかり見てしまい

 

 

 

正直

気持ちが歌に

乗り切りませんでした

 

image

 

そして、次に

年長さんの

合奏と合唱の番。

 

 

 

子どもたちは

楽譜など一切

持ち込まず

 

 

 

3曲、全力で

めちゃくちゃ楽しそう

歌い切っていました。

 

 

わが子は

もちろんいない

ステージ。

 

 

 

でも、感動して

ツーっと

涙が出ました。

 

 

 

子どもの全力って

本当にステキ!!

 

 

 

大人になると

ついつい見かけ

体裁を気にしすぎて




本気で向き合うのを

避けてしまう

ことがあります。

 

 

 

間違えたっていいじゃない。

ちょっと音、外したって

いいじゃないアセアセ

 

 

 

歌っている人が

全力で

楽しそうに歌っていたら

観ている人も楽しいはず!デレデレ

 


 

緊張していて

そんな事

すっかり忘れて

 

 

 

一生懸命、間違えないように

楽譜を見ていた

大人の自分が

恥ずかしくなりました滝汗

 

 

 

子どもに

教えたいことが

沢山あっても

 

 

 

そのお手本を

示すのって

意外と難しいですねアセアセ

 

image

 

 

  ちゃんとせにゃいけんね!

 

他にも、子どもに教えながら

大人の自分が

できていないことは

たっくさんあると思います。

 

 

 

息子たちには

「早く寝なきゃ!もう10時よ!ムキー

と言っても

 

 

 

私が寝るのは

12時すぎ

だったりする(笑)

 

 

 

「ウソついちゃダメだよ真顔

って言いながら

優しいウソは大事、

とか思ってたりする。

 

 

 

「ゲームは1時間したら

休憩しなくちゃ!」

と注意するくせに

 

 

 

自分がゼルダの伝説を

している時は

5時間も平気で

ゲームしちゃってる事もある笑い泣き

 


 

ちゃんとせにゃ

いけん!滝汗

(ザ・広島弁。笑)

 

 

 

子どもたちを通じて

自分の矛盾やふるまいを

改めて

見直す機会

もらっています。

 

 

 

整理収納を通じても

そんなことを

感じることが

実はたくさんあって。

 

 

 

それが、

小3~中3のお子さんが

誰でも受けられ、資格取得もできる

整理収納アドバイザージュニア
2級認定講座

 

 

ありがたいことに、

この講座を通じて

大人の私たちが

 

 

 

忘れてしまっていた

大事なことを

思い出す機会

 

 

 

自分に向き合う

大切さを

振り返る機会

もらっています。

 



↓講座後30分後に

「整理収納しました!」

と送ってきてくれた小3女の子

 

11/25にした

インスタライブでも

この講座を受講した

子どもたちから

感じる3つの力について。

 


↓翌日に苦手だった整理収納を

し始めた中1女の子

image

 

整理収納アドバイザーの

飛永友さんと

飛び入りゲストの清水幸子さんと

語ってます♥

 

 

 

ちょっと長めの1時間です💦

 

 

よかったら

家事をしながらでも

観てみてください。

 

 

 

第2部はまゆげぼんの

整理収納のルーツについて

さらに30分語ってます💦(笑)

ではでは

今日もいい1日を爆笑

ボンボンルンルン

 

image

 

整理収納アドバイザー

親・子の片づけマスターインストラクター

ビジュー式カードワーク®インストラクター

住宅収納スペシャリスト

整理収納アドバイザー2級認定講師

藤井真由美 こと まゆげぼん

 

 

 

《人気記事》

■七福神ってどこに置くのがいいの・・・?

■6時間浸けるだけで風呂イスが…ズボラ主婦のラクちんお掃除

■無印vsダイソー裏返しストレスからの解放 裏も表も使える神☆洗濯ネット対決

 

 

《アメトピ掲載》

■3coinsで最近買ってよかった商品3点

■セリア見かけたら即買いしたフック

■スッキリした世界、知りたくないですか?

■モノが捨てられない友人宅で学んだインテリア

■ウタマロ一度拭きで汚れ落ちた所

■ダイソーめっちゃ売れてた売り場

■ニトリ品に買い替えて驚いたわけ

■すごい行列で40分待ちだった無印

 

 

王冠2お片づけサポート・
講座やセミナーなど開催中→
ご提供中のサービス一覧
 

ラブレター7日間であなたのお家がスッキリ
お片づけ無料メール講座
 

テレビ全国出張・協会・企業での
講演・メディア出演等受付中
お問合せフォーム
 

パソコンSNSのフォロー大歓迎!
InstagramInstagram/基本タイプTwitter/
facebookFacebook/YouTube

 

 

◇私は整理収納をこんな風に想っています◇

(ホームページへ)

 

特定商取引法に基づく表記・プライバシーポリシー