多肉植物⭐︎ベビーサンローズ 育て始めて7ヶ月✧︎*。 | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜ニコニコ


今日も春の日差しでしたチューリップ


まだ少し寒さはあるけど、暖かさを感じる日でした。



夜中、愛犬めるは、日曜日に手術した耳が痛いのか かゆいのか小声で吠え、かりかり掻きむしりましたガーン


朝までに3回起こされ、抱っこして寝かしつけました。


三連休の最中で、ホントに助かりましたネガティブ


そんな訳で、午前中に動物病院へ連れて行くと、縫合した傷跡が、くっ付いておらず驚き


再度「お預かりして縫合します」と…泣くうさぎ


言われるまま、そのまま預けて、私は習いごとの韓国語教室へ行き、夕方 お迎えに行きました自転車


先生から「縫合後、がんばったし お腹空いたかなぁとオヤツあげたら、食べましたよチョコ  タフですね乙女のトキメキ」と、お褒めの言葉をいただきました笑い泣き


帰宅してから、夕食もペロッと たいらげ、更にお野菜もたくさん食べ、安心できます照れラブラブ


まだまだ しばらくはエリザベスカラーを付けないといけなくて不便そうですが、がんばってもらおうと思いますスター



それから、息子の大学受験の合格発表がありました。


ネットのみでの発表なのに、サーバーが落ちたらしくって、10時発表が繋がりませんでしたもやもや


結局、14時ごろに合格桜したことが分かったようですおねがい


ようやく、ひと安心です合格



多肉植物のベビーサンローズです⬇︎




葉っぱがツヤツヤしていてキレイキラキラだなぁ〜と見ていて、今日の記事にしたのですが…


偶然にも今日が、育て始めて7ヶ月目のようですびっくり


先月と今日を比べてみますねグリーンハート⬇︎




ほんの少しですが、成長が見れます流れ星


それで、よ〜く観察すると…サーチ ⬇︎









お分かりいただけましたでしょうか!?


小さな脇芽が、たくさん出てきてましたクラッカー


やっぱり、春が近づいてきてますね音譜


今日はいろんな事があったけど、ようやくほっこりドキドキできましたウインク





関連する過去記事です⬇︎
よろしければ、ご覧くださいうさぎクッキー

















     お読みいただき
          ありがとうございましたおすましペガサス











イベントバナー

 

ABEMAプレミアム