多肉植物⭐︎ベビーサンローズ 大きな鉢へ♪ | るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

るこ✧︎*。植物の成長・愛犬・韓国語&日常

最近 坪庭で始めた多肉植物や蓮の成長過程について。また、2018年1月から習っている韓国語について。ただ日常について。書いていきたいと思います✩︎⡱

こんにちは〜ニコニコ

今朝、愛犬の散歩中に かすかな小雨が降り始めました雨

お散歩中は大して降らずに、なんとかお散歩できましたわんわん



多肉植物のベビーサンローズですが、大きな鉢へ植え替えることにしましたぽってりフラワー

以前の様子ですウインク⬇︎



そして、ここから、数日前にカットしておきましたハサミキラキラ



新しく植える大きな鉢と、もともと植えていた鉢です⬇︎


かなり大きくなります照れラブラブ

もともと植えていた方を、全て抜き取りました⬇︎



以前 にナメクジが鉢の土の上にいた事があり、怖いけど全て土もチェックしましたガーン


特に何もおらず、ひと安心ですウインク

そして、大きな鉢へ土など入れて、ベビーサンローズを挿していきます音譜


まずは、根っこの付いてる方から挿しました⬇︎

雨降りなので、簡単に出来ることは室内作業にしました。

ちょっと画像が暗いです…



そして、カット苗を挿しますグリーンハーツ

完成ですおねがい ラブラブ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎



もともと、メルカリにて

・緑の葉(ピンク花ピンクハート
・緑の葉(イエロー花イエローハート
・斑入り葉(赤ハート

それぞれ2本ずつ 計6本を購入しました音符


でも、私の育てている斑入りの葉の方、元気がなくってあせる

残念ながら、初期の2本のうち1本がダメになってしまいました。

それで、その残りの1本が成長したので、今回カットして、ようやく2本になりました拍手




緑の葉の方は、すごく丈夫です流れ星

以前、何者かに食われてしまって、落ちてしまった小さな苗も発根してましたビックリマーク



⬇︎ ⬇︎ ⬇︎



一概に斑入りが育ちにくいのではなく、ブロ友さんの斑入りはとても成長がいいそうですウインク

しばらく小雨の中に置いておきましたが、とてもイキイキキラキラしています。


虫にも食われず、きちんと根付いて育ちますように〜恋の矢









     お読みいただき
          ありがとうございましたおすましペガサス





イベントバナー

 

るこ✧︎*。のmy Pick