妊娠線と同じ原理が、バゲットにも当てはまる!「ハードパンレッスン」 | ハードパンマニアな元パン職人の講師が教える・パン屋レベルの本格バゲットが、おうちで焼けるようになるパン教室【東京都杉並区高円寺】

ハードパンマニアな元パン職人の講師が教える・パン屋レベルの本格バゲットが、おうちで焼けるようになるパン教室【東京都杉並区高円寺】

フランスパンに力を入れる大手ベーカリーの、ハードパン大好きな元パン職人・宮脇弥生です。

家庭用電気オーブンを使って、プロレベルのバゲットなどハードパンが焼けるようになる教室、通信動画講座を主宰。

【東京都杉並区高円寺】

 東京都杉並区高円寺


元パン職人の講師が教える

【パン屋さんレベルのパンが、おうちで焼けるようになるパンレッスン】

 

 

おうちパン教室 パンの日々®️ の宮脇弥生です。





おうちでも、気軽に美味しくお店のようなパンが焼けるようにレッスンいたします♪


* - * - * - * - * - * - * - * - * - *


「妊娠線」と同じ原理が…

‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾

バゲットにも当てはまる!!



乾燥&伸展性が不足しているお肌だと…??

 

 
※無料素材の画像です
 


突然ですが

私には、2人の子どもがいるのですが^^



2人目は、お腹が出てくるのがすごく早くてですね。



8ヶ月くらいで、1人目の臨月くらいのボリュームがありましたね(笑)




 
さて
 
そんなお腹が急激に大きくなる時期に気になってくるのが
 
 

妊 娠 線
 ( に ん し ん せ ん )
  

…………………
 
妊娠線とは

急激に大きくなるお腹に皮膚の伸びがついていけず、

真皮が裂けてできる断裂跡のこと。
 
 
まるでメロンの皮の模様とかスイカの縦縞状のように!!
 
お腹の皮膚の内側で、真皮が断裂した跡がくっきり出て来てしまうのです。
 
 

さて、ここでいきなり
 
パンとの関連!
 



この「妊娠線」と同じ原理が、

フランスパンにも当てはまるのです。
 
 


これ ▼ ▼ ▼

(かなり前に焼いたバゲットです)
 


クープの帯切れまくってますよね。


内部からガサガサ割れてきているし、
 
伸びも悪いし。

 
 
 
これ…

何が原因での失敗だと思いますか?? 

 



上の写真の場合、別にクープが悪いんじゃないですよ。
 
もちろんクープのバランスが悪くて帯が切れる場合もあります。
 


あと帯切れする要因としては

発酵が若いとか、成形とか…


まぁ、いろいろありますよ。
 
 

 
でも、

今回の帯切れやガサガサの原因は、他にあります。

 


写真ではよくわからないかもしれませんが…
 
バゲットのお肌をよく見てください♪

▼ ▼ ▼
 


艶(つや)がなく、ガサガサしてるのわかりますか??
 


そう、
 
スチーム不足なのですよ!!
‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾
 

 
スチーム入れ忘れが原因です。


 
バゲットは、焼成時に生地に蒸気が付着することで

生地表面が固まるのを遅らせ、窯伸びについていけます。
 



でも、

蒸気が足らないと生地表面が早い段階で固まってしまい、

後からの窯伸びに生地がついていけなくなっちゃうんですよね。
 


なので、


帯が切れる。

ガサガサ割れる。



妊娠線も然りで

 
お腹の肌が乾燥していると、
余計に出来やすい!!
 



乾燥してると伸展性なくなるもんね~。
 
 
妊娠線は、お腹皮膚を保湿することである程度予防できます。

 
※保湿に気をつけても、体重増加が多かったりすると出来てしまうみたいですが… 
 
 

 
 
フランスパンも!

 
妊娠線と同じで

大きく膨らむ(窯伸び)前に、十分な保湿(蒸気)が必要なんです。
 
 

 
【まとめると…】
 

妊娠線(皮膚のひび割れ)は、

保湿をしっかりすることで皮膚の伸展性が増して出来にくくなる!
 

 
同様に
 
 
フランスパンにスチーム(蒸気)が一定量必要な理由は、
 

生地表面を、窯入れ時に適度に保湿(蒸気)することで生地の伸展性が増す!
 

=パン生地がよく窯伸びし、クープ帯が切れることなくきれいに開く!
 

=火抜けが良くなり、気泡がしっかり入って軽く仕上がる!
 
 


よって、

きれいで美味しいバゲットが焼ける❤️
 


ということですね^^
 


ハード系パンは、生地状態に焼成条件に、、、

本当にいろいろ気を使う部分が多いです。
 
 


が!!


原因・原理がわかれば、

対処法が自然と見えてきますから^^



私のメイン講座↓



 

こちらでは、



家庭用電気オーブンで、


パン屋以上の美味しいバゲットが、おうちでも焼けるスキルを


みっちりがっつりお伝えさせていただいています♪



 
「焼成理論編」だっておりますから❤️



知らずにやりがちなNGな生地の扱い、

焼き方、工程などなど、分かりやすく実演解説しております^^

 

 


添削生さんは、レポートをお送りいただくことで、


よりピンポイントなアドバイスをお返ししますので

 


添削期間の生徒さんは、ぜひ❤️

 

私のフィードバックを受けて、レベルアップにつなげていきましょう!



 

※ハードパン通信動画講座の次期募集は、2024年を予定しています





 



* - * - * - * - * - * - * - * - * - *
 
手作りパンのある生活を、日々の一部に♪

◆元パン職人直伝
家庭用オーブンで焼く、本格的でおいしいパン作りを提供いたします。


【プロフィール】
❤️講師・宮脇弥生について

【現在のレッスン】
❤️私のパンレッスン・講座一覧

【メールで学ぶ】
❤️パン作りのなぜ?12日間無料メール講座付きメルマガ

【動画で学ぶ】
❤️家庭で本格バゲットを作る「ハードパン通信動画講座」    
❤️
さらに細くて長い本場レベルの「35㎝バゲット通信動画講座」
❤️アバンギャルドに学べる製法!「パネトーネ通信動画講座」

【アクセス】
❤️教室へのアクセス

【公式LINE】
❤️
レッスン情報、キャンセル情報などをお知らせします



【おうちパン教室*パンの日々*】

JR中央線・総武線 高円寺駅、中野駅より
 
♪当教室には、JR中央線・総武線各駅(高円寺、中野、東中野、新宿、四ッ谷、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、三鷹、吉祥寺、立川、国立、武蔵境、小金井、八王子)、杉並区、世田谷区、中野区、野方・練馬方面ほか、都内・東京都各地域、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県、栃木県、山梨県、静岡県、長野県、福島県、石川県、福井県、大阪府、奈良県、京都府、滋賀県、茨城県、北海道、青森県、岩手県、新潟県、秋田県、福岡県、岡山県、広島県、鳥取県、海外は韓国・アメリカ、カナダ、ドイツ、オーストリア、フランス、イギリス、シンガポール、マレーシア、タイよりご受講(通信含め)いただいております。