お恥ずかしい話…

元々物を捨てる

とか整理整頓が苦手なので…苦笑

そしてブログを見ていればわかる通り…爆

収集グセもあるので…

基本ミニマリストとは程遠い
物で溢れている我が家…苦笑


娘の部屋がありリビングがある
1Fは娘のお友達がよく来ることもあり
なんとか…ギリギリ…笑
人が入れるていを保っていますが…

2Fの物置にしている部屋や
ウオークインクローゼットは…

溢れすぎていて…

とても人を入れるなんて出来ない
我が家…苦笑
主に私と娘の服なのですがね…苦笑

なのに…

人が入るのを拒めない事態が…

家の5年点検!!

3年点検の時も慌てて片付けたのですがね…

家の点検なので…

一般の来客が開けない
クローゼットの隅まで
隅々と開ける
ので…

とりあえず押し込んでもバレる
片付け下手には中々荷が重い
ミッションが来月に!!


よく旦那にも言われるけれど…

致命的に物を取っておき過ぎ…
断捨離下手…

整理整頓下手な私…

娘の見本にならなければいけない
母がこんななので娘も片付け上手とは
言えなく…

娘の為にもこれじゃあいかん!!

って事でお手本になるべく!!

私が専業主婦10年目にして
お片づけの基本を学び始めました♪


おうちレッスンなので自宅にいながら
自分のペースで身につけることが
できるフェリシモの
おうちレッスンプログラム
利用したよ♪



フェリシモ「コレクション」


フェリシモ
スモールステップだから身につく
お片づけワークプログラムトライアル
[基本のきほん]




こちら全12回のプログラム
「お片づけ上手」になる基本を
学べるのですが
一回だけのお試し版もあってまずは
出来そうか試してから決めれるのが
魅力♪


*初回1回のお試し版*
右矢印フェリシモ スモールステップだから身につく お片づけワークプログラムトライアル[基本のきほん]【送料:450円+税】

*全12回予約プログラム*
右矢印フェリシモ スモールステップだから身につく お片づけワークプログラム[12回予約プログラム]【送料:450円+税】



私もそうなのだけれども…

片付けが苦手な人が
なぜ片付けられないのか
の根本をズバッと切り込んでいるこちら…


うずまきおうちが散らかっていて友人を呼べない

うずまき片づけてもすぐにリバウン

そんな悩みを持つ方にピッタリ!!

私も一応主婦なのでね…
人を呼べる家に1Fだけは整えて
いるけれど…

それでも急には呼べない!!
我が家...苦笑

油断すると…
すぐにダイニングテーブルを散らかす人…σ(。・ω・。) 


まさに今、私がこのブログを書いている
テーブル…笑




昨日外出して使ったモバイルバッテリーと
娘に電池を交換してとせがまれたタブレットの
電池が「後で片付けよう〜」ってそのままとか!!笑


この積み重ねで片付けが溜まっていって
大変になるのがわかっていながら中々…

収納上手になる本を買おうとして
その収納上手になるための本が出しっ放し
になるのが目に見えてるから止めて!!

って旦那に止められた人!!σ(。・ω・。) 笑


そんな私みたいなタイプにピッタリなのが
「お片づけワークプログラム」

そんな片付けが苦手な原因と根本から
向き合い「お題」をクリアする感覚で
お片づけのコツ&習慣が身につき…

散らかる原因を見直しながら
少しづつ手を動かすスモールステップ
続けやすく!!

習慣になるのでリバウンドせず
スッキリをキープすることを目指した
12ヶ月のプログラム!!



一気にやるから片付けが苦手って
先入観も入るしすぐに元どおりになる…

コツコツと身につけていくのが大切♪



今までお片づけで挫折した人や
お片づけが苦手でコンプレックスに
なっている人にピッタリのワーク♪

世にある片付け本は直ぐに片付け上手に
なることを目指していますが…

1年後に自然と片付け習慣がが身に着く
ことを目指したワークなんです♪




早速初めてみたけれど
まずお片づけと掃除の違いから
学ぶというから凄い!!

文章で読むことで自分が
片付けが苦手なのか掃除が苦手
なのかがわかります!!


私は片付けが苦手なんだとわかりました…

この1回目のワークでは
必要なものを選別するコツ
片付けが苦手な人アルアルな
・パンパンのお財布
・カバンの中身の整理
・DMの整理のコツ

などが学べますよ♪


私も特にお財布は直ぐに
パンパンになりやすく…

気づくと閉まらないなんてことも
しばしば…




ワークに沿って必要なものだけに
絞ってグループ分けしたら
驚くほどスッキリ♪



今まで整理した時よりも
中身が減ったのでめっちゃしめやすい♪




実はこのお財布…
ぎゅうぎゅうに詰めすぎてカードホルダーが
緩くなっていたので…

これを続けていって…
これを機にいつおろそうか機械を
伺っていたお財布に変えよっと…♡

普段あまり使わない2軍のカードは
カードケースに入れてスッキリ♪





ダイレクトメールも…

娘の入学にともない膨大な
量のプリントの山で気づくとこんな状態
だったのですが…



しっかりワークに習い
細かくファイリングしたことで
捨てるタイミングや見直すタイミングが
明確になりスッキリ♪




片付けているのだけれども…
コツに習い効率よく片付けているので
今までよりも時間がかかってない
とさえ
感じます♪

お片づけ習慣って大切!!

この先の目標として
チェックリストで問題を見直したり
仕分けるコツや収納のコツなんかも
実戦で学べるので本当に必要なスキルが
身につく感覚でまだ最初の1ヶ月の
ワークしか実践していないのに
すごく充実していると感じます♪




私がこれを頼んだ時に一番最初に
疑問に思った…

1ヶ月のトライアルを頼んだ後は
12ヶ月予約は出来ないの?

(1ヶ月分は受講済みですもんね!)
って事…

そこはちゃんとしっかり
1ヶ月分が届いた時に一緒に
残り11ヶ月分が頼める
プログラムの注文番号

載っているので安心♪




私もせっかくお片づけ上手の一歩を
踏み出したので…

しっかり続けてみたいと思います♪


まずは注文がおススメ…♡


*1回体験プログラム*
フェリシモ スモールステップだから身につく お片づけワークプログラムトライアル[基本のきほん]【送料:450円+税】




*12回予約プログラム*
フェリシモ スモールステップだから身につく お片づけワークプログラム[12回予約プログラム]【送料:450円+税】






フェリシモのミニツクは他にも
充実ワークが沢山♡

自宅にいながら
自分のペースで習えるので
色んな環境の方が習いやすい

自宅体験のおうちレッスンプログラムで
熱中し無心になれる
手芸や削仏
から…
一時大ブームになった美文字レッスン
プログラムや、お掃除のコツを学ぶ
お掃除ワーク
!!
ほったらかし料理プログラムなどなど…



幅広い50以上のプロクラムがあり…

ものによっては
1回限りの体験トライアルレッスン
もあるのでまずは頼んでみてから
続けるか選べるのが嬉しい…♡



ハンドメイド以外にも
主婦なのに今更人に聞けない
けれどしっかり習ったことのない
アレコレ
を学べるんです…♡


そしてブログや色んなサイトで
ライターをやっている私はもちろん…

子供がいるママなら身につけたいと
思っている方も多いのでは?

ゆるっと楽しむ暮らしのフォトレッスン…♡

これすごく良さげで…♡

デジカメ…スマホ…
どちらでも綺麗に写真を撮るコツが
学べるワーク♪





私も先日思い切ってミラーレス一眼デビュー
したのですが綺麗に撮るのって難しくって…

是非頼んで綺麗な写真が撮れるようになりたい…♡

6回プログラム…
▼▼▼




そしてママをしていて思うのが…

字が綺麗になりたいということ…

娘のひらがなの添削をしたり習字の
自習を教えたり…


ママ友へお礼のメッセージカード
書いたり…

子育てしていると
字を見られるシーンって
沢山…

私は字が苦手なのがとっても
コンプレックスなのでかなりのプレッシャー

ふだん文字が書けるようになっちゃう
プログラムってありそうでなかったけれど
こんなの欲しかった!!

▼▼▼





ミニツクだけでこんなに沢山の
レッスンが充実…♡






おうちで自分のペースで気軽に
進められるゆる活レッスンプログラム…♡

是非新しい事を体験してみて下さいね…♡


おうちレッスンプログラム
「ミニツク」


フェリシモ「コレクション」
【PR】





    

୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


愛用アイテム…♡

楽天ROOMにも載せています♡

私の楽天ROOM♡▼▼▼





♡私の購入品♡

楽天ポチ①♡2500円OFFクーポンで折り畳み傘→★☆★
楽天ポチ②可愛いリボンのキャスケット♡→★☆★
楽天ポチ③④⑤移動ポケットとポータブルプレーヤーとか♡→☆★☆

プチプラ可愛いbeeのお洋服…♡→★☆★
指名買い決定♡歩け過ぎる春パンプス♡→☆★☆
GWで親子おそろ♡花柄プリーツスカート♡→☆★☆
キャサリンコテージで入学準備グッズとか♡→☆★☆