比較的簡単な不動産投資
ロバート・キヨサキの本は
↓↓↓ やっぱりこれでしょ
お金持ちになりたい人(大金持ちでも、小金持ちでも)は
お金払って読んでください!!
お金にこだわらない人も、こだわりたくない人も
『お金にこだわらずにすむ』方法が書いてあります。
私はさっそくにでもできる方法を
自分の中に発見できたので、
スタートしました。
今、副業月収40万円です。
月収と書きましたが、
正確には月の所得ですね。
経費を控除した後の(いわば、純利益です)。
でも、これは、たまたま、昔の貯金を崩す勇気があったから。
億の借金する決断ができたから。
なんですよ。
ロバート・キヨサキの本は、
本当にその決断の後押しをしてくださいましたよ。
リスクはあります。
金利の大幅上昇、不動産賃貸相場の崩壊、
そして、何より、
ビジネスパートナーのbankruptcyを含む経営悪化。
でも、近代経済では金利上昇局面は、好景気が原則だし、
日本の金融経済の根幹を考えると
景気上昇局面で、
不動産賃貸相場が下降することは
ちょっと????
もちろん、不動産価格の崩壊はありでしょうけれど。
賃貸価格と完全にリンクしないし・・・
振幅が小さくて、緩やか。
スタグフレーションはおきるでしょうが、
不景気のデメリットは
低金利と物価上昇がカバーするでしょう。
また、物価上昇局面の中でおきるのですから、
不景気の、とばっちりは、
豪華な衣食住を減少させたり、
中間層の製品・サービスを崩壊させたり、
は、あるでしょうが、
廉価なクラスの製品・サービスは、
他のクラスからのシフトもあるでしょうから、
微減でしょう。
ビジネスパートナーのbankruptcyを含む経営悪化?
どう考えたらいいでしょうか?
は、次回に~~!
『憧れ』は高くつく!!
私の父は、自宅をアパートにして、
その一室に住み(もちろん、私も)、
残りを賃貸アパートとしていました。
父は、
不動産屋さんに仲介手数料を取られるのが
大嫌いでした。
だから、安い仲介手数料の不動産屋さんを
探しては、そこに依頼していました。
結果は、見えていますね。
サービスは悪いです。
賃借人とのトラブル、
非常識な賃借人の非常識なクレーム!
賃借人同士のいざこざ!
全部、父が、時間とお金をかけて
解決していました。
父は専門家ではないので、
解決に多くの労力をかけていました。
結果として、
父の知恵、知識は玄人肌になり、
何でも、自分でこなせるようにはなりましたが、
結局『器用貧乏』でした。
周りから、その知恵を頼りにされ、
感謝はされていましたが、
父の知恵を頼る人は
専門家に『お金』を払いたくない人!!
ですから、父にだって、
形ばかりの謝礼と『ありがとう』の一言。
これだけ!!
聖人君主としては、
それでよろしかろうと思います。
でもね~~!!
大切なことだけれど、
それだけじゃあ~! ねぇ!
その中でわかったこと。
住むための『家』は必要。
でも、日本の賃借人は、
異常なほどの法的庇護を受けている。
こんな中で、一般人が、
不動産管理になんか
手を出してはいけない、ということ。
借家が一番!!
だって、大家が儲からないっていうことは
賃借人が『いい思い』しているってことよ!!
よく『家賃並みの支払で、憧れのマイホーム』だって!!!
お笑い種ですよ。
賃借人として、
大家に苦情を言っておけば済んだことの
『全て』が自分に降りかかってくることが
わかってないんだよね。
ましてや、
借金で『マイホーム』買うなんて
『お金』の使い方、
下手過ぎ!!!
それでも、
『マイホーム』に憧れている人がいる。
学生時代、近代経済学の『いろは』の『い』で
習いませんでした?
需要と供給って!!
オークションと同じでしょ。
『憧れ』なんていうものが、
商取引の中に介在すれば、
高いものにつくに決まっているでしょ!!
一昔前に流行した『プラダ』のバッグなんて
考えようによっちゃあ、
ただのナイロンバッグじゃない!!
ここに、気付いちゃったのよ。
笑っちゃうけれど、憧れている人がいる。
この人たちがいる限り、
不動産は、売り手の勝ち。
賃貸物件所有、管理するなら、
サブリースないしは、それに近い仲介サービスで。
これしかないって。
遅れ馳せながら、数年前、
ロバート・キヨサキの著書を読んだら、
同じこと書いてあるじゃない!!
あっちゃ~~!!
執筆活動を具体的にやった彼の勝ち~~~~~!!
何?まだ、読んでない?
副業だって、すばらしい!
なんだか、昨日、副業の『ビジネスパートナー』のこと
悪く言ったたような感じになっちゃっているなあ!
『ビジネスパートナー』の名誉にも関わるだろうから、
訂正しておきます。
すばらし~~い『副業』で~~~す!!
ただ、不動産ビジネスなので、
『借金』する勇気がないと、できません。
それから、『マイホーム』を
『Oh!My Sweet Home』と思い、
大切な資産だと思っている方は、
人生観変えてからでないと、無理かな~。
はっきり言いますが、
『マイホーム』は『負債』です。
金の有り余っている人が、しょうがないから買うんです!!
だって、『マイホーム』は1円のお金も生みませんよ!!
そんなものを『借金』して買われる方は、
ちょっと、お金には、縁遠い方でしょうね。
でも、心配ありませんよ。
かく言う私も20年前まで『マイホーム』は『財産』だ。
と思っていましたから(笑)
20年前、苗場スキー場で、苗場ヴィラの一室が1億円!!
と聞いたときに、
あっ、『不動産は終わった』
と思いました。
だって、別荘に1億かけてどうするの?
お金の使い方、下手すぎるでしょ。
毎週末に訪れるとして、1年に何回行けます?
30年間で何回?
不動産取得税、管理費、固定資産税・・・・
3世代相続したら、相続税とあわせて、
1億くらいかかっちゃうよ。
そうすると、100年間で520泊。
総費用は2億円。
一泊38万円ですよ!!
どうせ、1億かけるなら、
(堤)義明ちゃんに、キャッシュで渡して、
領収書は要らないよ。
そのかわり、年30泊、向こう100年間、
どの西武系ホテル、まあ二流だけれど
(当時から本当に二流だな~って思っていました。高いけれど)、
でも、
私の好きなところに
電話一本で泊まらせてよ!!
あっ、義明ちゃんとのホットライン
(今ならさしずめ携帯直電番号かな)
いつでも、繋いでおいてね。
領収書の要らない1億円なら
義明ちゃんだって直電番号
教えてくれるよ。
っていう金の使い方のほうが、
ず~~~~っと利口だ。
って、ペアリフトの上で、
今の嫁さんに、話したっけ!!
貧乏人の戯言だったけれど。
でも、そのとき、『はっ!!』
と、したんです。
『マイホーム』は『負債』
だって。
どうして、そう感じたか?
それは、また、次回に!!
副々業始めました
はっきり言って、
本業からは、(*^-^*)が消えてしまいました。(*^-^*)
で、数年前から副業を始めています。
そして、3ヶ月前からは、在宅副々業も始めました!!
私は、小さな、実質的に親族経営の会社で働いています。
もう、私より古参の人は3人しかいません。
私も実はその親族のうちの一人なので、
勤務時間は比較的自由になるのですが、
月給10万円にもなりません。
新しい人だって、なかなか、定着しないから、
結局、尻拭いの毎日。
『もう、やだ!!』 って、思うけれど、
私がいないと、つぶれちゃいそうだし、
そうなったら、親族から、何ていわれるか!!
だから、辞められません。
でも、当然、食えないので、
昔の貯金を投資したら、
結構、うまくいって、
今、副業で月40万円ほど
コンスタントにはいってきます。
でも、これは、初期投資もたいへんだし、
億単位の借金しなきゃならないし、
なにより、自宅の住宅ローンを組んでいる人は
たぶん、無理!!
私は、たまたま、いい条件がそろって、うまくいっているだけ。
いい『ビジネスパートナー』が見つかっただけ。
だから、もし、『ビジネスパートナー』が
失敗したら・・・・・・
と考えると、ぞっとして、
副々業を始めました。
あんまり、時間はないけれど、
がんばるぞ~~~!!
どうして、『スペード』は『クラブ』より強いの?
次は、トランプのマークは強い順に
スペード、ハート、ダイヤ、クラブです。
でも、どうして?
以下、『講演』の『その部分』です!!
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・
大人になると、
集合の概念、順列・組み合わせ、微分、場合の数、確率
なんていうものを駆使して、
日々、情報解析をします。
その解析は、頭の中で、母国語で行い、
母国語で、声明します。
基礎学力のない人は、社会の中で、
これを、やらせてもらえないんです。
だから、
『スペードワーク』しかできなくなってしまうのですよ。
もちろん、スペードワークは大切なこと。
最近、スペードワーク以外をする能力があるからといって、
スペードワークを拒む人がいるけれど、
それじゃあ、駄目なんだけれどね。
スペードワークって、どういう意味だか知っていますか?
(中略)
それの証拠に、トランプのマークは強い順に
スペード、ハート、ダイヤ、クラブです。
おそらく『勤勉』『心』『財産』『腕っぷし』の順で、
人は{心}動かされるのだろう。
なんて、想像しています。
なんで、『勤勉』であることが、人の心を打つのかって?
結構難しいからですよ。
勤勉であること、ちゃんとやり続けること、は。
親に言われたとおり、先生に言われたとおり、
ちゃ~んと予習復習していたら、
み~んな志望校に合格しますよ、してますよ。
でも、現実は、
ねぇ!!なかなか!
だから、周りから見ると、
『私にはできないこと!』
をやっているように見えるんじゃないかしら。
人の心を揺さぶるような、感謝される、
仕事をしましょう。
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・
でした。
スペード、クラブ、の語源は
ご自身で調べてくださいね!
そうすると、わかりますよ~!!
この記事の意味が!!
え~と、もし、私が『講演』をさせていただいた
学校の生徒さんで、『講演』を聴きそびれ、
残念に思っている方がいらっしゃったら、
『原稿』の『原稿』
要するに、
推敲前の原稿ならば開示させていただきますよ。(*^-^*)
まあ、具体的な話はしませんでしたから、
そんなに大事に思ってくださる方がいるとも思えないですけれど!
いたら、大感謝ですけれど(笑)
一期一会というだけでは、少々切ないので!!
では、せっかく、職業の話になったので、
次回は、私のサイドビジネスに、行ってみましょう!!
お金持ちは『ルイヴィトン』なんか、持たない?
『講演』の原稿の一部を公開します。
多面的な視点を持って欲しい、
というところで、例示したトピックスです。
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・:
ちょっと、話は変わりますが、
『ルイヴィトン』という、高級ブランド、
知っていますよねぇ!
『持っている人』って、聞いたら、
きっと、あとで、おじさんが
職員室に呼び出し食らっちゃうだろうから、
聞きません。
でも『欲しいなぁ』っていう人はいるでしょ!
これも、挙手はまずいから、
『欲しい人』、ウインクしてみて!
お~!!
びっくりした、
何か、勘違いしてドキドキしちゃった。
Im not available!! ですよ~!
奥さん、いますから~!!
ちょっと待ってて、
あ~~、OK、大丈夫です。はぁ!
今のは、『非公式調査』だから、
どれくらい、ウインクされたかは、
内緒にしておきます。
もちろん、おじさんも、昔は、いくつか、買いましたよ。
でも、もう、今は、持つのもいや。
鞄自体が重いし、『ルイヴィトン』『エピ』って
『これ見よがし』だし!
でも、皆さん、知っているかな?
どうして、重たいか?
頑丈にできているから?
そうだね!
じゃあ、どうして、
軽量化は考えられていないんでしょう?
答えは簡単、
『ルイヴィトン』は、船旅用の『収納家具』だから。
所有者は船旅に行く時間とお金を持った『お金持ち』。
でも、実際に
『ルイヴィトン』を手に持っている人は
『ポーター』か『サーバント』なんですよ。
台車で船に運び込んだり、しちゃって。
『お金持ち』は、自分で持たないから、
『軽量化』なんて要望は出ないんです。
だいたい、よく、ハンドバッグのように持たれている
ボストンバッグ型のバッグ、大きいのから小さいのまでありますが、
あれ、何のために作られたバッグだか知っていますか?
あれ、『洗濯物いれ』ですよ!
船室の外であの鞄を持っているのは、
みんな、『お金持ち』の『召使』さんたちです。
『お金持ち』は、持って歩きません。
そうなると、見えてきちゃうんだな、
街で『ルイヴィトン』持っている人、
誰の『召使』だろう?って!!
ああいうのを『ファッション ヴィクティム』
って、言うんだろう、って。
おそらく、『お金の奴隷』『お金の召使』さんたちだね。
こういう人は『犠牲者』ですね。
似合っていようがいまいが、
自分の価値観を持たずに、
オピニオンリーダーが、すばらしい、と言えば、
それに従って、盲目的に『すばらしい』となり、
周りが、ひどい、と言えば、『ひどい』と言いふらす。
こうなって欲しくない。
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・:
皆さんは、『大好き?』
次は、トランプのマークは強い順に
スペード、ハート、ダイヤ、クラブです。
でも、どうして?
です!!
これも、『講演』の原稿から~~!!
まずは、『結論』
『講演』の主題は
『職業選択を考える子供たちへのメッセージ』
でした。
過日、同じ主題で、コメント依頼がありました。
その際、提出したコメントを発表します。
私は、匿名である必然性を感じておりませんが、
諸事情により、
学校は、生徒に匿名でコメントを配布したようなので、
私の『講演』で、冊子の中の『私のコメント』を読んで!!
と、言いましたが、『どれだかわからない』
ようですので、ここに、貼り付けておきます。(*^-^*)
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・:
職業選択を考える子どもたちへのメッセージ
学生最後の春休み、社会に飛び出す自分に強い不安を抱きました。
今日の今日まで、私はいつでもお金を払って生活をするばかり。
買い物も趣味もスポーツも、習い事も。
学校だって授業料を払って通っていた。
言わば、お客様。
自分では稼ぎもせず、収支のバランスも考えずに、
必要か否か、欲しいか否か。
ほぼそれだけを基準にして24時間365日。
気がつけば、いつも自分はお客様。
でも、これからは、お金をもらって生活しなければならない。
お客様から、
ありがとうの言葉と同時にお代を戴かなければならないのだ。
それも、自分の生活費を上乗せして。
お客様はわかっているだろう。
私の生活費込みの値段だと。
不安だ。
私なんかにありがとうと言ってもらえる仕事ができるだろうか。
私の生活費なんか払ってもらえるのだろうか。
このとき、私が出した答え、否、私が出せた答えはこうでした。
周りを見渡せば、みんな働いているではないか。
あちこちで売り手と買い手が互いに感謝して商売しているではないか。
この人たちみんながみんな、私よりも器量良しなのか。
否。
私だって、人が諦めたことを最後まで諦めずにやったこともある。
心の痛みに耐え抜いたこともある。
そうだ、私にだってできるんだ。
なにも、世界一の称号を持った人しか生きていけないわけではないのだ。
今の時代、
職を得るための技量を向上させる実務教育に
教育者も学生も熱心ですが、
そんなものは一切、必要ありません。
特にこれからの時代では必要性が減るでしょう。
社会が高度化し、
それぞれの職務の持つ専門性が高度化しているからです。
これは技術の縦割り細分化を意味し、
同時にその狭い範囲内での
技術の進歩、深化が急テンポであること
を意味します。
あなたが今、知識としての実務教育を受けても、
技術の進歩により、
残念ながら1年後にあなたの実務技量は陳腐化し、
数年後には浦島太郎状態になります。
と同時に、技術は細分化されていますので、
心が健康で、
知識のfundamentalさえしっかりしていれば、
その分野に数年身を置き、
自分を鍛えれば、
先端技術を身につけることができます。
ここ注意してください。
もう一度言いますよ。
『自分を鍛えれば、』です。
今あなた方がやるべきことは、
自分を鍛えることに慣れること。
将来、苦しいことに出会ったとき、
自分を鼓舞することのできる誇りを持つ、
その誇りの裏付けとなる努力をすることです。
裏付けのない誇りは過信でしかありません。
でも、努力も過信しないでください。
努力したって世界一になれないことが多いです。
でも、信じてください。
技術評価が細分化されたこの時代、
多くの細分化された分野で、
努力すれば、
誰でも、世界で100番くらいにはなれると思います。
知識のfundamentalがしっかりしている人には
もうわかりますよね。
世界の100番ということは
日本では1番かもしれないし50番かもしれない。
東京なら1番かしら20番かしら。
東京って人口何人?
あなたが街ですれ違う人、人、人。
でも、あなたのほうが頭ひとつ抜きん出ていますよ。
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・:
でした~~!!
次はこの『コメント』を結論とした
『講演』内容をちょっとだけ。
こっちは、結構面白い? (*^-^*)
恥ずかしながら、『講演』してきました!!
毎度~~~!!
次は
ダイエットの『鉄則』
だと思ったでしょ!?
実は、そうしようと思っていたんだけれど、
押し付けがましいから、
中止~~~~!!
もし、読者の方からの、
強い要望があれば、
その時に!!
ってことで!!!
ところで、昨日、某女子校で、
中学3年生を前に、
真面目に(ホンマかいな)
『講演』なんぞというものを
してきました。
次回は、これを、アップしま~~す!
ダイエットなんて『御茶の子さいさい』
朝の定型業務?を終えて、
『きちんと』朝食を摂ります。
おいしいプロテインシェイク
野菜ジュース
クロレラ牛乳
納豆
トマト
ブロッコリー
きゅうり
メイプルシロップ
締めて、700キロカロリー弱
毎日、あまりメニューを変えませんが、
別に、飽きたりしませんよ (*^-^*)
おいしいし、手間いらずだし、
ちょっと、30年前の宇宙食みたいだけれど、
朝食は肉体維持のための
『管理栄養食』だと割り切っていますので
全く気になりません。 (*^-^*)
家にいるときは、いつも『これ』
ちなみに、『お昼』は
おいしいプロテインシェイク
味噌汁
野菜の煮付け
時々、小さな『おにぎり』
締めて、500キロカロリーくらい。
『夕食』は
おいしいプロテインシェイク(約300キロカロリー)
そして、
自分の好きなものを1000キロカロリー弱を目安に
な~~~~んでも、食べちゃいます。
間食したときは、
3日ぐらいのスパンで、カロリーをコントロールします。
今は、体重維持で良いので、
こんなもんです。 (*^-^*)
減量したいときは、
3食、各200キロカロリーずつ、落とせばOK!!
はっきり言って、
ダイエットなんて、楽勝です!!
苦しんでいる方には、
教えてあげたいくらい!!
ダイエットの『鉄則』!!
まじめなまじめな『サボり』のルール
大変に、お待たせいたしました。
私のダイエット『サボり』のルール!!
公開で~~す!!(*^-^*)
私は職業柄、接待も多く、
まじめ~~~~に
ダイエットプログラムを実行することは
『不』『可』『能』
です。
従って、諦めずに続けるために、
こんなルールを作っています。
箇条書きにするよりも、
実感こもっているメールがありますので、
公開します。
これは、親書ではありませんでしたので、
目を通すのに
後ろめたさを感じていただく必要は
ありませんよう!!
では、以下、そのときのメールの抜粋です。
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆:
接待とのこと。
ご苦労様です。
私も仕事柄、
自分で選択の余地の少ないメニューで
食事を摂る機会が多いです。
今、手帳を見て、その数を数えたら、
1月4回
2月6回
3月7回
4月7回
5月なんと31日までだと15回の予定
昨日も新宿ヒルトンで
フランス料理のフルコースでした。
一日一日でみると、一喜一憂ばかりになります。
だから、食事管理には日々まじめに取り組む。
でも、その結果に対して、短いスパンでは、
まじめには、気にしないことです。
まじめに、気にしすぎると、
どうしても、思うようにならない日が続いたときに
心の糸が切れてしまいます。
だから、私は、まじめに取り組むと同時に
『サボり』のルールを、まじめに、決めてあります。
いくつか、私のまじめな『サボり』のルールを
箇条書きしますので、
ご参考になれば、幸いです。
『BIG MEAL』の後、3日間は体重計にのらなくてもよい。
(『がっかり』が一番、体と心に悪いから)
『BIG MEAL』の後、3日間は、『サボ』らない。
(『BIG MEAL』が続くのはやむなしとする)
『BIG MEAL』の時、
パンなどは手をつけないが、食事は大いに楽しむ。
『BIG MEAL』の時、ソース、ドレッシングなどをできるだけ避ける。
上記2条はカロリー的には大した差がなくても『やる』。
(I'm under the control even now!! の心が大事だから)
『BIG MEAL』の時、手酌酒は、やらない。
酒を勧められることは拒まない。
しかし、常にグラスに3分の2以上酒が入っている状態にしておく。
『BIG MEAL』の前、基本セットを摂っておく。
(F1摂れなければ、タブレットだけでもよしとする)
『BIG MEAL』を楽しむ自分が、体重管理できていることに、酔う。
上記は、きっと、周りが羨み、いつか、収入に繋がると信じる。
『楽しむ』食事だって、大いにあって良いのだ、人生だもの、と信じる。
腕立て、腹筋などを、毎日、回数を決めてやる。
ただし、しんどい日は、それぞれ、10回減らしても良い。
一週間に2回サボってもよい。
心や体がしんどい日は、全てのルールを破って『寝る』で、よし、とする。
では、
幸せが○×△さんのもとへ届きますように~~~~!! (*^-^*)
*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・'☆'・
でした~!!
あなたのダイエットの成功を
お祈りいたしま~す!!