どうして、『スペード』は『クラブ』より強いの? | まわりから『ありがとう』と言われて、生きていきたい

どうして、『スペード』は『クラブ』より強いの?

次は、トランプのマークは強い順に
スペード、ハート、ダイヤ、クラブです。


でも、どうして?


以下、『講演』の『その部分』です!!


*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・


大人になると、
集合の概念、順列・組み合わせ、微分、場合の数、確率
なんていうものを駆使して、
日々、情報解析をします。


その解析は、頭の中で、母国語で行い、
母国語で、声明します。


基礎学力のない人は、社会の中で、
これを、やらせてもらえないんです。


だから、
『スペードワーク』しかできなくなってしまうのですよ。


もちろん、スペードワークは大切なこと。
最近、スペードワーク以外をする能力があるからといって、
スペードワークを拒む人がいるけれど、
それじゃあ、駄目なんだけれどね。


スペードワークって、どういう意味だか知っていますか?


(中略)

それの証拠に、トランプのマークは強い順に
スペード、ハート、ダイヤ、クラブです。


おそらく『勤勉』『心』『財産』『腕っぷし』の順で、
人は{心}動かされるのだろう。
なんて、想像しています。


なんで、『勤勉』であることが、人の心を打つのかって?
結構難しいからですよ。
勤勉であること、ちゃんとやり続けること、は。


親に言われたとおり、先生に言われたとおり、
ちゃ~んと予習復習していたら、
み~んな志望校に合格しますよ、してますよ。


でも、現実は、
ねぇ!!なかなか!


だから、周りから見ると、
『私にはできないこと!』
をやっているように見えるんじゃないかしら。


人の心を揺さぶるような、感謝される、
仕事をしましょう。


*・'°☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'°:*:・'°☆*・'°☆。.:*:・


でした。


スペード、クラブ、の語源は
ご自身で調べてくださいね!


そうすると、わかりますよ~!!
この記事の意味が!!


え~と、もし、私が『講演』をさせていただいた
学校の生徒さんで、『講演』を聴きそびれ、
残念に思っている方がいらっしゃったら、
『原稿』の『原稿』
要するに、
推敲前の原稿ならば開示させていただきますよ。(*^-^*)


まあ、具体的な話はしませんでしたから、
そんなに大事に思ってくださる方がいるとも思えないですけれど!
いたら、大感謝ですけれど(笑)


一期一会というだけでは、少々切ないので!!


では、せっかく、職業の話になったので、
次回は、私のサイドビジネスに、行ってみましょう!!