比較的簡単な不動産投資
ロバート・キヨサキの本は
↓↓↓ やっぱりこれでしょ
お金持ちになりたい人(大金持ちでも、小金持ちでも)は
お金払って読んでください!!
お金にこだわらない人も、こだわりたくない人も
『お金にこだわらずにすむ』方法が書いてあります。
私はさっそくにでもできる方法を
自分の中に発見できたので、
スタートしました。
今、副業月収40万円です。
月収と書きましたが、
正確には月の所得ですね。
経費を控除した後の(いわば、純利益です)。
でも、これは、たまたま、昔の貯金を崩す勇気があったから。
億の借金する決断ができたから。
なんですよ。
ロバート・キヨサキの本は、
本当にその決断の後押しをしてくださいましたよ。
リスクはあります。
金利の大幅上昇、不動産賃貸相場の崩壊、
そして、何より、
ビジネスパートナーのbankruptcyを含む経営悪化。
でも、近代経済では金利上昇局面は、好景気が原則だし、
日本の金融経済の根幹を考えると
景気上昇局面で、
不動産賃貸相場が下降することは
ちょっと????
もちろん、不動産価格の崩壊はありでしょうけれど。
賃貸価格と完全にリンクしないし・・・
振幅が小さくて、緩やか。
スタグフレーションはおきるでしょうが、
不景気のデメリットは
低金利と物価上昇がカバーするでしょう。
また、物価上昇局面の中でおきるのですから、
不景気の、とばっちりは、
豪華な衣食住を減少させたり、
中間層の製品・サービスを崩壊させたり、
は、あるでしょうが、
廉価なクラスの製品・サービスは、
他のクラスからのシフトもあるでしょうから、
微減でしょう。
ビジネスパートナーのbankruptcyを含む経営悪化?
どう考えたらいいでしょうか?
は、次回に~~!