秋のバラ♪薬剤散布の話&近所で人気のエドゥアールマネ♪(*^-^*) | ママの薔薇のブログ

ママの薔薇のブログ

手作りの小さな庭で咲く薔薇♪
DIYの事。
日常の出来事も♫

 

 

こんにちは♪

私のブログにようこそ(*^-^*)

 

前回のブログも

見てくださって有難うございます↓

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日は、最初に、

なんだか嬉しくなった話を♪

 

一昨日、庭で

バラ作業をしていたらね、

近所の方が通りかかり、

 

庭で咲いている

バラ「エドゥアールマネ」を

褒めてくださいました(*^^)v♫

 

 

「サーティワンで売っている、

マーブル模様のアイス

のようで可愛い!」って!♫

 

お誉めいただきました(#^.^#)

 

 

♡エドゥアールマネは、

春にも誉められたのだった!

 

春は、秋よりもっとたくさん

咲いて、

一つ一つの花も、

コロコロと、形良く咲いていたの♪

 

 

それを見て、

やはり通りがかりの人が、

 

「ステキ!作り物の様だわ!」

って、

 

これも誉め言葉でしょ?( *´艸`)♫

ルンルン気分ですよ~♪

 

まだ、まだ、蕾は

いくつもあります♪

 

11月中に開くといいな~(^O^)/

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

庭で咲いている他のバラの

ご紹介も♪

 

イングリッシュローズの

「ウイリアムモリス」です♪

 

なかなか手に入らない

バラですよね♫

 

横顔はこんな風♪

 

春の花も見たい?

もっと豪華でしたよ~(#^.^#)↓

 

 

 

ジュビリーセレブレーションは、

今年、これが最後の花かな?

 

 

 

アーチの「バフビューティー」は、

まだちらほら、高いところで

枝垂れて咲いています♪

 

 

 

開いた花は、

黄色?はちみつ色?

なんだけど、

 

つぼみは

オレンジっぽいですね♪

 

 

真っ白い、山茶花(さざんか)も

咲き始めています♪

 

和風の庭を、

バラいっぱいの庭に

リガーデンした時、

 

秋から冬にかけて咲く山茶花は、

ステキなので、

残しておきました(*^^)v

 

 

この小菊も、毎年、

秋に咲くのが

楽しみなんですよ♫

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日は、先日書いた、

「11月にやるバラ作業」の続き、

薬剤散布の話を書こうと思います。

 

前に書いたのはこちら↓

 

 

 

バラの家バラ塾で、

3年くらい前?に、

木村先生から教えて頂いた話です。

 

●薬剤散布のこと

 

バラの病害虫を防ぐ、

定期的な薬剤散布は、

11月にやって、終了です♪

 

あとは真冬、

剪定をしたあと、

 

枝の付け根や株元で、

黒点病などの病気を

越冬させないよう、

 

殺菌剤の、

サプロール・ベンレート・サルバトーレ・

ダコニール等を、水で薄めて、

スプレーで、消毒をする。

 

薄め方が分からない方は

こちらです→★

 

 

育てているバラが少ないなら、

 

「ベニカファインスプレー」

「ベニカネクストスプレー」などの、

ボトルスプレーでも良いのかも。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

スミトモカガクエンゲイ ベニカファインスプレー 950ml 1点

楽天市場

1,190円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

●真冬に、冬剪定をした後、

カイガラムシの駆除も

するのですが、

 

これは、また、その時期に

書きますね♪

 

 

●薬剤散布をする時間帯は

いつがいい?

 

葉がすぐ乾くよう、秋は日中がお勧め。

 

葉が7時間濡れていると、

黒点病を発症するので。

 

 

〇乾きにくい

  10月~4月は、日中に散布。

〇9月は朝でも夕方でも良い。

 

〇7~8月は、暑さで薬害が出るので、

夕方やるのがお勧め。

 

 

(今日のナエマ)

 

 

●花が咲いている場合は、

花にも薬剤はかけるのか?

 

バラの家では、

花にも ふわりとかけているそうです。

 

花の中には、小さな点のような、

スリップス(あざみうま)がいる。

 

スリップスは、花びらを舐めて、

茶色く汚してしまうので、

花に向かっても薬剤をかける。

 

スリップスに効く薬剤は、

 

オルトランが良く効くけど、

スミチオン、

ベニカ水溶剤等でも良い。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

臭いが少ない薬剤です♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

でも薬剤を散布しても、

花の奥に隠れているスリップスには、

かからないので、

 

効かない場合は、

 

薬剤に、溶かした黒砂糖,

1リットルあたり、2グラムを

混ぜてスプレーすると、

 

甘いのを舐めに、スリップスが

出てくるので、殺虫効果あり。

 

●黒点病(黒星病)は、

秋に出やすい!

 

夜露も降りるし、

秋雨も降るし、

秋はどうしても黒点病が

出やすいです(;´Д`)

 

先生によっては、

 

もうすぐ、落葉するし、

今は、気にしないで放置で良い、

という方もいるけれど、

 

(それでも良いのですが)

私は、木村先生に習ったように、

 

秋の、消毒は、

黒点病の殺菌剤、

「治療薬」と、「予防薬」を、

混ぜて散布しています。

 

●黒点病、うどんこ病、

予防薬と治療薬はどんなのがあるか?

見てない方は、下記をclickしてね↓

 

 

木村先生に習った

この方法、

これがね、けっこう効いています!♪

 

違う系統の薬剤なら、

「殺菌剤」を2種類、混ぜて散布しても、

 

暑い時期じゃなければ、

まったく薬害は出ないし、

 

黒点(黒星病)も防げています♫

(暑い時期は少し薄くする)

 

 

ちなみに、

サプロールと、サルバトーレは、

同じ系統、

ベンレートとトップジンMは同じ系統ですよ。
 

 薬剤の系統はこちらを見てねclick→★

 

●違う系統だとしても、

薬剤を混ぜるのは2種類までかも?

 

(雨で流れないように使う、展着剤

アビオンEや、ダインは混ぜてOK)

 

それと、良く効くようにと、

おまけで、濃いめに希釈すると、

薬害が出るので気を付けて。

 

散布と散布の間隔は、

なるべく一週間は

あけてくださいね(*^-^*)

 

では、今日はこの辺で。

✿ご訪問ありがとうございました♪

 

いつも、いいね!やフォロー、

有難うございます(*^-^*)

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

イベントバナー

 

 病気に強い タイプ1のバラ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

タイプ2だけど、丈夫で

たくさん咲くつるバラ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

  黒点病に強い

  タイプ1のバラ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 病気に強いバラ

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◆◇◆◇◆

ママの薔薇 お勧めの過去記事

 (スマホの方は、

  パソコン版で見ると、見やすいかも?)

 

✿秋バラの花後剪定のやり方→★

✿11月から冬までにやるバラ仕事→★

✿これから冬までのバラの育て方click→★

✿葉が落ちてしまったバラはどうする→★

 

✿バラの消毒(薬剤散布)のやり方→★

✿ハダニの駆除・消毒と薬害の話→★

 

✿冬剪定の時期(木立性)

       &がんしゅ病予防(バラの家)→★

✿つるバラの冬剪定誘引・

         葉はむしる?むしらない?→★

 

✿目からウロコ!つるバラ誘引(バラの家)→★

✿病気に強いバラの品種はこれ!→★

✿アーチに向いているバラと育て方→★

✿頑張らなくてもまんべんなく咲くつるバラ→★