辻希美わたしは雑穀ごはん大好きなんですが、夫(子供)が嫌いで・・・

雑穀が嫌いな人にはどうやって雑穀ごはんを食べてもらったらいいですか?

 

 

 

 


目  エミッシュ運営サイト 目


ハートフードコーディネーター 【Love Table Labo.】

 

ハート厳選国産 100%雑穀 【美穀小町】

 

ハート藤原朋未 のブログ

 


 

 

 

食べてほしい気持ちはわかりますが・・・食べてもらわなくていいと思います。

 

嫌だなと思って食べるごはんほど、カラダに良くないものはありません。

美味しいなと思って食べるのが1番。

 

 

自分だけ、美味しいと思う雑穀ごはんを食べて

家族の方には、美味しいと思う白ごはんを食べてもらえばいいでしょう。

 

 

 

いやいや、2度もごはん炊くの面倒だし・・・とおっしゃるならば、こちらを参考にしてください。

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽

ひとつの炊飯器で雑穀ごはんと白ごはん 1度に炊く方法 

 

 

 

ただ、嫌いなものは全く食べなくていいということではありません。

お子さんだったら、まずは一口だけ食べるように促すなどは必要だと思います。

 

そして、雑穀ごはんと言っても種類は雑穀の様々。

たまたま食べた雑穀ごはんが気に入らなかっただけで

おいしく感じる雑穀もあるかもしれません。

 

それはなにか、どうしたらいいか・・・探っていきましょう!

 

 

 

まず、その方が雑穀ごはんが嫌いな理由は何でしょうか?

 

 

チェック紫色のごはんが嫌い

→紫色にならない雑穀ごはんにすれば良いですね。

「黒米」「黒豆」が入っていないブレンドのものを選びましょう。

 

 

チェック風味が嫌い

→その原因となる雑穀を抜いてブレンドすれば良いですね。

(市販のブレンド雑穀の場合は難しいです。)

 

アマランサスが土臭くて苦手。

キヌアの風味が得意でない。

そんなお声を伺うことがあります。

 

 

チェック硬い、ぼそぼそする など食感が嫌い

→国産の雑穀でなかったり、うるち種の雑穀を多めにブレンドしていたりすると

「もっちり」よりも「パサパサ」とした食感になりやすいです。

 

また、浸水なし・早炊きで炊いていませんか?

しっかり浸水させてから炊いてみてください。

▼(参考)

雑穀って浸水しないとだめ?

 

黒豆や大豆など豆をブレンドしてあるものも、しっかり浸水させないと

豆が固めに炊きあがり食べにくくなります。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

美味しいと感じる雑穀を見つけて、ぜひおいしくたのしい食卓にしてくださいね!

 

 

 

 

【関連記事】

【雑穀が良いってわかっているんだけど】家族が嫌い(1)ひとつの炊飯器で雑穀ごはんと白ごはん 1度に炊く方法 

【雑穀が良いってわかっているんだけど】家族が嫌い(2)アレンジごはんにする

【雑穀が良いってわかっているんだけど】パサパサしてて、おいしくない

【雑穀が良いってわかっているんだけど】・・・高い

雑穀の保存方法って?

そもそも、「雑穀」ってなに??

五穀米は雑穀ごはんのこと?

雑穀って、ブレンドする種類が多いほど効果があるの??

おいしい雑穀の条件って?

雑穀ごはんの美味しい炊き方って?

雑穀って浸水しないとだめ?

雑穀が嫌いな人にはどうやって雑穀ごはんを食べてもらったらいいですか?

 

 

 

 厳選国産100%雑穀 美穀小町 
あなたのライフスタイルやカラダの悩み
目的に合った期待したい効果から雑穀ブレンドをセレクト

 

 

ブログ記事はコチラ

ブログ記事はコチラ