今日は雑穀のことで良く受ける質問についてお答えします!

 

 

 

おんなのこ雑穀って、ブレンドする種類が多いほど効果があるの?? 

 

10穀米、16穀米、いやいや それ以上をブレンドしているものもあるようです。
多ければ多いほどなんか効いている気がしちゃいますよね。

 

 

確かに、数種類の雑穀を組み合わせることで、他の雑穀にないフィトケミカルなどの栄養を摂ることができます。

ただし・・・


 

雑穀ごはん炊き方
お米1合あたり雑穀を大さじ1杯入れたとします。

大さじ1杯の雑穀の重量は15g以下(種類により多少異なります。)なので
16穀米だったら、1合あたり、1種類の雑穀が1gも入っていないと言う計算になりますよね。


たくさんの種類の雑穀がブレンドされていると、ひとつひとつの量が少なくなり
雑穀の個性を十分に引き立たせることができないのです。

 

 

 

 

 

注意雑穀ごはんと一言で言ってもこんなに見た目がちがう!


また、雑穀によって粒の大きさ、色、食感も異なり、個性を持っています。
ブレンドする雑穀のを厳選し、個性を引き立たせることで、
sao☆風邪気味で胃腸の調子が悪いから消化の良い雑穀にしよう
sao☆今日はカレーだから食感のあるごはんにしたいな
sao☆いつも紫色の雑穀だから今日は色づかない雑穀ブレンドにしよう

など、その時の気分や自分がなりたいカラダ、体調などによって

自分に合う雑穀を選べることができます。



また、たくさんの種類の雑穀をブレンドすると
何が混ざっているかわからなかったり、産地が不明確になりがちです。

 

 

 

量ではなく、中身にもっとこだわってみましょう。
 

 

 

 

【関連記事】

【雑穀が良いってわかっているんだけど】家族が嫌い(1)ひとつの炊飯器で雑穀ごはんと白ごはん 1度に炊く方法 

【雑穀が良いってわかっているんだけど】家族が嫌い(2)アレンジごはんにする

【雑穀が良いってわかっているんだけど】パサパサしてて、おいしくない

【雑穀が良いってわかっているんだけど】・・・高い

雑穀の保存方法って?

■雑穀って、種類が多いほど効果があるの?? 

 

 

 

 厳選国産100%雑穀 美穀小町 
あなたのライフスタイルやカラダの悩み
目的に合った期待したい効果から雑穀ブレンドをセレクト

 

 

ブログ記事はコチラ

ブログ記事はコチラ