こんばんは~ニコニコ

【米とぎ汁編】
上矢印これに続きまして食べ物の残りかすなどで、手軽に節約できそうなことを書いてみました爆笑


ちなみに米とぎ汁を顔パックとして使ってみたけど、

ざらつきや脂っぽさが減った気がします照れ気のせいか?プラシーボ?


でも洗うときにうっかりちょっとでも目を開けてしまうと

とぎ汁の細かい粒子が眼球を傷つけて

ウヒィィアア笑い泣き笑い泣き笑い泣き

なんてことになるのでお気をつけください笑

結構良かったので続けてみようと思いますデレデレ

***************

↓初めましての方↓

今は専業主婦で家事育児をし
ゆるゆる節約にたまに
建築っぽい話をぶっこみます花火

星建築的な電気代節約の話
星建築的な防災の話
星珍客百景 星湿気対策

***************

赤薔薇みかんの皮

電子レンジの臭い消し
  皮を電子レンジで200w位で1~2分チン。

・キッチンの油汚れ落とし
  皮をぎゅっと搾ってエキスをにじみ出させてから白い部分でこすって水拭き。

・シンクのくもり汚れ落とし
  金属部分は皮でみがく。

・フローリングのつや出し
  皮を水で煮出した液を含ませたふきんで拭く。

・衣類の防虫
  干した皮を古いストッキングに入れ、吊るす。


赤薔薇卵の殻

・細い容器の底の汚れ落とし
  小さく砕いた卵の殻と水をいれて振り、そのあと水洗い。
  洗浄・研磨作用がある。ミキサーなどにも使える。


赤薔薇じゃがいも

・水筒やポットの茶渋落とし
  じゃがいもの皮や茹で汁を入れて振るとデンプンが汚れを落としてくれる。

・金属製のスプーンなどの黒ずみ落とし
  じゃがいもの茹で汁に一時間ほど浸け布で磨くと黒ずみが落ちる。

・揚げ油の復活
  しばらく使った揚げた油に水気を拭いたじゃがいもの皮をしばらく揚げると、酸化した油が中和され、またカラッと揚げられる。


赤薔薇お茶の出がらし

・植物の肥料
   出がらしをフライパンで炒ったものを乾燥させたものを植物な根本にまく。

・窓拭き
   出がらしにお湯をいれて布に含ませて窓をふくと抗菌・消臭され綺麗になる。

・手の生臭い臭い消し
  調理したあと出がらしと一緒にあらうと臭い消しになる。

・魚やきグリルの臭い消し
  魚やきグリルの容器に散らすと消臭効果がある。ただし点火はしないこと。

・うがい
  出がらしにお湯をいれてうがいをするとカテキンの殺菌作用で効果的。


赤薔薇レモン

・食器洗いのスポンジのべたつき落とし
  皮をスポンジと一緒に揉み込むとリモネンという成分が油を落とすので、そのあとお湯で洗う。

・美白・角質落とし
  絞ったあとのレモンの切り口でひじ・ひざを擦ると漂白され角質がとれてすべすべになる。


赤薔薇残った小麦粉

・コンロ周りの油汚れ落とし
  油に振りかけると小麦粉が吸着するのでペーパーなどで拭くと簡単に落ちる。


赤薔薇コーヒーかす

・冷蔵庫や下駄箱の消臭
  ラップをせずに電子レンジで1~2分チンして乾燥させたものを皿にのせて、臭いが気になるところにおく。

・アリやナメクジなどの害虫除け
  ↑同様にチンして乾燥させたものを家の周りの土に散布すると寄ってこなくなる。
(猫も苦手らしいので猫飼ってるかたは向いていない)


他にもいろいろあったんですが、

やりやすくて手軽なのを書いてみましたニヤニヤ


私もこれからちょっと挑戦しますチュー




ネットショッピングする方や
ネット予約・デリバリーする方は
↓おすすめニコニコ

お得にポイントを貰いましょ爆笑

楽天やYahoo!などの
ネットで購入や予約をする前に
ハピタス経由するだけ

ハピタス
ポイントがもらえますよお願い

いろんなポイント
現金にも交換OK札束

ハピタスは判定無効になっても
ポイント保証があるから安心照れ

お得にポイントを稼ぎたい方は
こちらからどうぞ爆笑
↓↓↓


ハピタス同様

ポイントタウン
安心安定のポイントサイトルンルン

私はウェル活用にポイントを
貯めていますちゅー

ポイントタウン
お買い物保証制度がありますキラキラ

他にゲームや覆面モニターなども有りウインク
興味があったら
こちらからどうぞ照れ
↓↓↓


お読み頂きありがとうございました爆笑
よろしければお願い

↓クリック励みになります照れ
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ   にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


↓ポチポチして頂けると嬉しいですラブ
 


またお会いしましょちゅーウフ