インナーチャイルドと仲直りする、とっても簡単な方法 | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちは。真帆です。

 

子どもの問題行動って

 

実は、ママへの愛あるギフトピンク薔薇

 

それを、紐解いて、受け取りたいママを

 

全力で応援しています(*˘︶˘*).。.:*♡

 

 

 クローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

私たちって

 

自分の頭で考えて、行動を決めている

 

って、思っているけれど

 

頭(顕在意識)は、わずか数%。

 

 

はっきり言って、お飾りに過ぎず

 

自分で思っている

 

何百分の一?何千分の一?

 

の決定権しかありません(汗)

 

 

では、実際に

 

私たちを、突き動かしているのは

 

なに??

 

 

というと

 

それは

 

心(潜在意識)なのですが

 

 

この、潜在意識は

 

=インナーチャイルド

 

ということも、できます。

 

 

「内なる子ども」のことですねウインク

 

 

実は

 

私たちって

 

このインナーチャイルドに

 

自動操縦されて(操られて)←ここ大事!!

 

 

日々

 

行動や、言動を決定しているのです(汗)

 

 

それでね

 

巷では、よく

 

「インナーチャイルドの傷を癒やしましょう」

 

みたいに言われているので

 

 

インナーチャイルドと言うと

 

 

傷ついた可哀相な子

 

我慢して、がんばってきた健気な子

 

弱々しい子

 

 

みたいなイメージを

 

持っている方が多いのではないかな?

 

と思うのですが

 

 

実は、そうでもないんですよ。

 

 

最近

 

つくづく感じること・・・

 

 

それは

 

インナーチャイルドって

 

結構、曲者だなぁ(✽ ゚д゚✽)

 

 

と言うことです。

 

 

 

 

でも

 

それって

 

考えてみれば、当たり前のことなんですよね♪

 

 

だって

 

インナーチャイルドって

 

6歳ころまでの自分だから

 

 

まだ

 

正確に判断する力も

 

状況を見通す力も

 

相手の気持ちを推し量る力も

 

ないまま

 

 

「お母さんが、◯◯してくれなかった〜汗

 

「私には、◯◯が与えられなかった〜汗

 

って、大騒ぎしている

 

 

まぁ、駄々っ子みたいなもの

 

 

なんですよね(*^^*)

 

 

その、駄々っ子インナーチャイルドの

 

信じていることを

 

 

大人になった今でも

 

鵜呑みにして

 

 

お母さんを

 

世間を

 

周りの人たちのことを

 

 

「ひどい」

 

「冷たい」

 

「厳しい」

 

って、

 

 

いつまでも、いつまでも

 

 

責めているから

 

拗ねているから

 

 

結果的に

 

この世界が、問題だらけになるわけなのですびっくり

 

 

 

 

だから

 

どうすれば、目の前の問題が消えていくかといえば

 

 

インナーチャイルドに

 

真実を、伝えてあげればいいわけですね♪

 

 

インナーチャイルドの声を聞いて

 

その感情に、しっかり、寄り添ってあげたあとで

 

 

大人になった自分の、フラットな判断力で

 

 

実際には

 

愛されていなかったのではない

 

ということを

 

 

ちゃんと伝えてあげましょう♡

 

 

これは、ブロック解消法でもあるのですが

 

 

今日は、自分で

 

インナーチャイルドの思いグセを見つけられる

 

簡単な方法

 

をお伝えしますね♪

 

 

まず、

 

身近な誰か(夫や子ども、母親など)の

 

 

嫌なところ

 

気になるところ

 

 

を、なにがどう嫌なのか

 

じっくり観察してみてください。

 

 

でね

 

それが見つかったら

 

 

その、嫌なところ、気になるところは

 

 

そっくり、そのまま

 

私が持っているものなんだ( ゚д゚)ハッ!

 

 

って、自分に当てはめてみる!!!

 

という方法です♪

 

 

ちょっと嫌かもしれないけど(笑)

 

ゲーム感覚で

 

楽しくやってみると

 

案外、面白い発見がありますよ〜てへぺろ

 

 

 

夫からの、構ってアピールにうんざり汗

 

 

➡( ゚д゚)ハッ! 私を見て。寂しい。構って、て

 

いつもアピールしているのも

 

子どもたちの手を離せていないのも、

 

私自身なのか。

 

 

➡あ〜、そうか。私のインナーチャイルドは

 

「私を見て」「寂しい」「構って」って

 

まだ、母の手を離せていないんだなぁ。

 

「こっち向いて〜」「もっと構って〜」

 

って、まだまだ、大暴れしているんだなあせる

 

(夫の構ってアピールという現実化を引き起こしているということは

 

インナーチャイルドが、強くそう信じているということです)

 

 

目の前の人は

 

100パーセント、自分の投影なので

 

 

それを利用して

 

こんな感じで、分析しながら見ていくと

 

 

見えない領域に隠れている

 

インナーチャイルドの心に

 

直に、アプローチすることができますよ♪

 

 

そして

 

そのインナーチャイルドが信じていることのなかから

 

思い込みや、勘違いを

 

1つずつ丁寧に

 

取り除いていってあげることで

 

 

目の前の現実は

 

みるみる望ましいものに、変化していきますキラキラ

 

 

 

今日も、ママと子ども達にとって素敵な一日となりますように。
 
 
 
星カウンセリングの詳細はこちら↓↓
クローバーゆるっと楽ちん子育てカウンセリングクローバー
心のブロックを解消し、ありのままの自分に戻って、楽しく子育てできるようになるカウンセリングです(^o^)モニター価格で募集中♪
右差し詳しくはこちら

 

 

星『12/27ママのためのランチ会in名古屋ナイフとフォーク(残1)』の参加希望は、こちらからメッセージを送ってねウインクランチ会の詳細は➡↓↓ 

クローバーLINE@で、お友達登録してねクローバー
☆こちらから、カウンセリングやランチ会のお申込みをしていただけます。
☆1対1でおしゃべりもできますよ(無料)ハート

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

星人気記事も読んでね↓↓