【ご感想】”長女の不登校カウンセラーに相談してみたら…” | ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

ママが“本当の自分”に還ることで家族みんなが幸せになれる《魔法のメソッド》

『目の前の現実は100%自分の意識が創り出している』

不登校も登校しぶりも、問題行動も・・・

ママが“本当の自分”に還ることで、家族みんなが幸せになれる魔法のメソッドをお伝えしています♡

こんにちは。真帆です。

 

ママと子どもたちに「大丈夫♪」をお届けしていますピンク薔薇

 

ピンクハート

 

今日は、カウンセリングのご感想を紹介します♪
 
先日、カウンセリング3回コースの、1回目を受けてくださったSさん。
 
ブロガーさんで、そのときの様子を、くわしく書いてくださっています(*^^*)
↓↓
 

 
こちらでも、少し、紹介させていただきますね^_^※一部抜粋
 
 
>相談内容は
 
>「長女の不登校」
 
>私も、ブログを書いたり
 
>本を読んだりするなかで
 
>不登校は子どもに起きている現象であり
 問題は子どもにはない
 
>親に乗り越えなくてはいけないブロックがあり

>外すときを知らせてくれているだけ
 
>ということは分かっていたので
 
>自分の両親のこと、そして、弟のことをお話しました。
 
 
子どもを変えようとするのではなく、
 
最初から、
 
この機会に、自分の内面と向き合おう♪と、決意して、
 
カウンセリングを申し込んでくださったSさん♡
 
 
>だーーーーーい嫌いだった父のこと
 
>いまでも大好きと思っている母に対して
 
 
と書かれているとおり、
 
 
お父様のことが、大嫌いで、
 
お母との関係は、良好である
 
と、おっしゃるSさんに、
 
 
(そうか。じゃあ、向き合うべきはお父様かな?)と思いながら、お話を聞いていました。
 
 
ところが、Sさん。
 
お父様には、
 
めっちゃ、本音で、話ができているんですよね!!Σ(・∀・;)
 
 
「(そういうところ)イヤだ」
「(そういうところ)嫌い」
 
って、
 
面と向かって、自分の思いを、正直にぶつけられている。
 
 
「あぁ、お父さんは、安心して嫌うことができる存在なんだね」
 
「Sちゃんが、いくら口で、“お父さんなんて嫌い”って言っても」
 
「お父さんは、自分のことを好きでいてくれるって分かってるから」
 
「Sちゃんは安心して“嫌い”って言えるんだね」
 
って、私は、Sさんに伝えました♪
 
 
Sさん、
 
>目からうろこが落ちまくりました(笑)
 
だそうです。
 
 
そして、
 
>私は、ものすごく守られた状態で、
 
>嫌い嫌いと、安心して、言っていたんだ。
 
っていうことに、Sさんは気づかれました。
 
 
お父様の前では、素の自分を、さらけ出すことができていたSさん。
 
 
それは、
 
どんなことをしても、

自分が嫌われること、見捨てられることはない

って、わかっているからピンクハート
 
 
これ↑って、自分に、「どんな私でも、ここに居ていいんだ♡」っていう、
 
絶対的な安心感を与えてくれます。
  

広くて深〜いお父様からのですよねウインク
 
 
Sさんの過去記事にあるとおり、
 
・すぐキレる
・もの投げる
・怒鳴る
・お風呂にあまり入らない
・否定する
 
そんなお父様のことを、
 
 
>なんだか嬉しくなってきて、
 
>父をいきなり大好きになれたかと言われたら、そんなことはないんだけど
 
>私の中にも、ちゃんと父への愛があることがわかりました
 
と書いてくださったSさん。
 
 
「父への気持ちが、フッと軽やかになった♪」
 
そうです。よかったねウインク 
 
 
Sさんも書いてくれたとおり、
 
>それでいいんだ
 
>嫌いでもいい
 
 
無理して「大好き♡」になる必要なんて、全然ないし、
 
「嫌い」でもいい。
 
 
ああいう部分は嫌い。でも、根底には、愛があることも分かってる。
 
そんな自分を、
 
>全部受け止められた
 
Sさん。
 
 
気持ちや、体がフッと軽くなるのは、まさに、“腑に落ちた”と言われる、最高の状態。
 
よかったですね♪
 
私もとても嬉しかったです(*^^*)
 
 
ピンクハート
 
 
ところが…
 
続けて、「関係は良好」と、おっしゃっていたお母様とのことを、深く掘り下げていこうとすると、
 
Sさんの中に、強いブレーキがかかるのが、はっきりと伝わってきたのです。
 
 
どうしても、
 
見るのが怖い
向き合いたくない
 
感情が、そこには眠っているんですね。
 
 
でも、
 
そろそろ気づいてほしくて、
 
そして、取り去るタイミングが、近づいても来ている…。
 
 
Sさんは、ブログに、こんな風に書いてくださいました。
 
 
>(母とのことを)深堀しようとしても
 
>深掘りできない自分がいることに、気づきました。
 
>このことが、長女の不登校という現象で
 
>伝えようとしている
 
>私が向き合わなければいけない問題なんだ
 
>これは、少し、時間をかけてやっていきますね
 
>意外と深そうだぞ…
 
 
うん、うん♡
 
何十年もかけて、心の奥底にしまい込んできた、Sさんの、お母様に対する、さまざまな思い。
 
時間をかけて、ゆっくり、
 
解きほぐしていってあげようねおねがい
 
 
ピンクハート
 
 
そして、
 
この後、すっごいミラクルが起こりました〜〜キラキラ
 
 
>そして、なぜ私が、母に対して、寂しい思いをしたのかというと
 
無視できない弟の存在
 
>いまは、たいして連絡もとっていませんが
 
>昔、私は、どんな感情で、弟に接していたのか
 
>母と弟の関係は、どうだったのか
 
>そこから気づいたことは?
 
>長くなるので、また、書きたいと思います!
 
>すごく大切なことを、気づかせてくれました
 
>続く
 
 
こちらのブログも、続く、です(笑)
 
 
カウンセリング後も、興奮がなかなか収まらなかった、私とSちゃんww
 
続きも、楽しみにお待ち下さいね♪
 
 
ピンクハート
 
 
Sちゃん。ありがとうございました。
 

HSCっ子のママであるSちゃんのブログ。
 
みなさま、ぜひ、ご訪問みてくださいね\(^o^)/
 
 
 
(残3)第2回『ママのためのランチセミナーナイフとフォーク

星日 時:12/27(金)12:00〜15:00

星場 所:名古屋駅から徒歩5分
*参加者さまに、個別にお知らせします♪

星定員10名程度

星参加費:3,300円(銀行振込)
*ランチ(日替わりプレート、ピザ、パスタ)+デザート(ケーキorアイス)+フリードリンク+レンタルスペース代 込み

星お子様連れOK!(申し込み時に、人数をお知らせください)
*子どものお菓子+乳幼児の食事のみ持ち込みOKです。
*園児や小学生のお子さんのランチ&デザートは、ママとシェアするか、当日、別途料金で頼んでね。


星お申し込み方法
*LINE@に、ランチ会に参加希望とメッセージを送ってください。
*折返し、こちらから詳細を送ります(*^^*)

 

↑↑

残席3名様となりました。ご縁のある方、お待ちしておりま〜す♪

 

今日も、ママと子ども達にとって素敵な一日となりますように。
 
 
 
星カウンセリングの詳細は、こちら♪↓↓
クローバーゆるっと楽ちん子育てカウンセリングクローバー
心のブロックを解消し、ありのままの自分に戻って、楽しく子育てできるようになるカウンセリングです(^o^)お得なモニター価格で募集中♪
右差し詳しくはこちら

 

 

星ランチ会のお申し込みは、こちらから♪↓↓

クローバーLINE@で、お友達登録してねクローバー
☆こちらから、カウンセリングやランチ会のお申込みもしていただけます。
☆1対1でおしゃべりもできますよ(無料)ハート

友だち追加

ID検索「@qfe1100m」

 

 

星人気記事も読んでね↓