最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 20051月(36)2月(37)3月(32)4月(33)5月(40)6月(33)7月(35)8月(44)9月(37)10月(36)11月(34)12月(35)2014年9月の記事(37件)旧田町電車区の「線路の森」と「使わずの高架橋」は健在東京駅、東北縦貫線の試運転電車が続々と走っていました茅ヶ崎駅で南武線と横浜線が並びました♪(ついでに登戸駅の展示会)速報?南武線新型車両が中原電車区から出庫、登戸駅へ向かいます(展示用回送)東京貨物ターミナル駅(続き)、潤沢な線路と貨物列車を見放題線路巡礼:東海道貨物線、東京貨物ターミナル駅の先の休止線路旧東横線の山手線を跨ぐ橋梁撤去工事、大進捗していました(タワーブリッジみたい・・・)早朝の旧横浜線電車譲渡配給、住吉踏切(デジカメの電池がない…)1995年、阪神淡路大震災2、崩れた線路ヤフーブログ故障(不具合)彼岸花だけじゃない西方寺、万華鏡展&だまされ絵展友部駅の線路で貨物列車が特急退避(連結器のある駅)小田代が原の草紅葉、いきなり日帰り日光(今度の週末じゃ間に合わない?汗)常磐水戸線ブルトレ、友部駅の線路にて線路巡礼1995:尼崎港線(福知山線支線)尼崎駅の線路跡線路巡礼1995:能勢電鉄と国鉄川西駅前までの廃線跡1995年、阪神淡路大震災の1か月後(ビル崩壊と火災の跡)うさん臭いガラス屋 &ふるさと納税第9弾シャインマスカット線路巡礼1995:大網駅短絡線(外房線下りホームから短絡線と大網デルタの全貌が分かります)線路巡礼1995:小湊鉄道、五井駅でつながっていた頃の美しい線路(当時なら循環鉄道も出来たのに…次ページ >>