国立市にあるウェディングドレスのアトリエとフォトスタジオを運営している「ルーチェ クラッシカ」のデザイナー・光田みどりです。

 

ブログを読んでくださってありがとうございます。

 

「ドレスのデザインはどんなときに思い浮かべるのですか」と聞かれることもあるので、今日は創作のことをサラリと書いていこうと思います。どうぞお付き合い頂けましたら嬉しいです。

 

 

創造力をかき立てられるのは、奇想天外なお話やクリエイティブな作品に触れた時。それ以外では自然界の美しさに触れて心が動いた時です。

 

頭を真っ白にして何も考えずにお散歩していたら、ふと頭に浮かんだのが真っ赤なリボン。そこからふいに不思議の国のアリスを連想しアリスをテーマにしたドレスコレクションを作ろう!

 

そう思いついて形にしたコレクションのドレスです。

 

 

少女アリスのようなみずみずしさ、透明感のあるドレスです。

 

ドレスの素材は光沢が柔らかいイタリア製のソフトサテンに日本製のシルクオーガンジーを重ねたもの。

 

肩先についているフリルは、とろみ感のあるシフォンジョーゼットを3枚重ねして揺れるような柔らかさを出しました。

 

 

ハイウエストの中でも高めの位置(アンダーバストよりも上)に切り替え線を作ることで、若々しい可愛らしさを表現しています。

 

 

シンプルなデザインのドレスには、髪飾りにポイントを置くとインパクトのあるコーディネートになります。

 

この撮影では、アイビーをモチーフにしアンティークのビーズを一粒ずつ止めつけて仕上げたこだわりのカチューシャを着けました。

 

 

背景にいるウサギのお人形もお洋服も髪飾りも作りました。

 

小指の爪くらいの花びらの花冠や直径2cmくらいの王冠も!

 

スモールワールドは独特の世界観で、入り込むと抜け出せないくらいのめり込んでしまいます(笑)

 

 

アーティスティックなもの、心がときめくもの、好きなものに触れると、どんどんイマジネーションが湧いて世界が広がる気がします。

 

一時期、仕事をこなすのに必死で自分の好きな時間を取るのを我慢していた時期があり、その時はその時の学びも多かったのですが、自分にとって辛いと感じることばかりが続いて、もう私は我慢するのをやめよう。人生やりたいことをやろうって決めてから、吹っ切れたのか(笑)その時のような長いトンネルのような辛さから抜け出すことができたような気がしています。

 

仕事のように人のために全力を尽くすことももちろん喜びにつながりますが、自分のことも同じように大切にしようと思えたのは、つい最近かも知れません。

 

頭ではわかっていてもなかなか腑に落ちないと心で理解できないことも多いです。これからも精進していきたいです。

 

 

 

 

私たちは、こだわりのオートクチュール仕立てのウェディングドレスを制作しているアトリエで、ウェディングフォトの提供をしています。

 

 

 

ウェディングドレスはもちろん、男性用の衣装は上質な日本製とイタリア製のウールをシンプルなデザインで老舗テーラード屋さんが仕立てた上質のもの。

 

洗練されたヘアメイキャップアーティストによるヘアメイク、感性豊かなフラワーデザイナーによる生花のブーケなど、クオリティの高いお仕事をモットーにお客様の個性に合わせてご用意しています。

 

お手元にデータが残るだけではなく、撮影の当日も素敵な思い出に残るお時間になりますように、ドレス作りと同様心を込めて準備を重ねています。

 

ご縁のあるお客様との出会いを心から楽しみにスタッフ一同お待ちしています。

 

最後まで読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

私たちのアトリエがテーマにしている

「100年経っても色褪せない結婚写真」

 

プランの内容・特典の詳細はこちらから

 

アトリエ・フォトウェデングのモデル撮影のメイキングムービーは、こちらから

 

極上の美・豪華ヘアチェンジ プレゼント トップアーティストによるヘアメイク

 

お客様の嬉しいご感想をぜひご覧ください。

 

 

ルーチェ クラッシカのサイト

 

インスタグラム

布マスクはこちらのオンラインショップから

 

◎マスクにファンデがついてしまった時の対処法はこちらをどうぞ

 

 

 

 

ウェディングドレスへのこだわり

 

◎素敵・ウェディングフォトのために

ウェディングフォトの試着の重要性

 

 

◎自分なりのこだわりについて綴った

「セブンルール」ウェディングドレスのお仕事

 

 

◎立体裁断の師との出会い&エピソードを綴った

辛口☆先生

 

 

◎イヴ・サンローラン☆アトリエ時代のお仕事のこだわりを綴った

「ありきたり」にかける魔法

 

 

◎本当に良いデザインとは☆について綴った

シンプルであることの強み

 

 

◎ティファニーで朝食をのヘップバーンドレス

ジバンシィのドレスとへップバーンへの思い

 

 

◎ドラマ「逃げ恥」新垣結衣さんのドレス考察

スニーカーとウェディングドレスの相性

 

 

◎グィネス・パルトローの初主演作

映画「エマ」のエンパイアドレス

 

 

◎憧れのヘップバーンのウェディングドレスについて綴った

オードリー・ヘップバーンのウェディングドレス