国立市でウェディングドレスのアトリエとフォトスタジオを運営している「ルーチェクラッシカ」デザイナーの光田みどりです。

 

いつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。

 

12月も中旬に入り、いよいよ年の瀬を肌で感じられる季節となりました。お仕事の他にお食事会や忘年会などが増えて寝不足になる機会も増えます。寝不足は体の柔軟性が失われて疲れやストレスが溜まりやすい体になるので、こまめにリラクゼーションができる環境を作ったりリフレッシュして、2021年のラストスパートを乗り切りたいですね*

 

 

トーク帽とは

つばのない円錐形の帽子。
 
トルコ人がかぶっていた、つばのない浅い帽子の形から名付けられました。
 
気品のあるデザインのトーク帽に、お花で装飾したりネットをつけることで映画のヒロインのような気分にさせてくれます。
 
写真のシルクコサージュは、プランターに植えて育てていたピンクのバラを一輪ほどき、実際のお花からパターンを写し製作したコサージュのリング型トーク帽です。
 
同じ大きさばかりでは様々な表情が出にくいので、パターンを拡大・縮小して3種類の大きさのバラと葉っぱに仕上げました。
 
柔らかい印象になるように、フワッとした白い羽根もポイントに入れています。
 
ネット(ヴェール)にはタックを寄せてエレガントな表情に。
 
フランス式のコサージュ作りは、時間を手間を惜しまないだけでなく、咲いている一輪のお花の生命を分けてもらい永遠の形にすることもできる神聖なものです。
 
古い時代のフランスの修道院で作られたのが起源というのが腑に落ちる、生命の移し替えが、伝統として広がりました。
 
コスパ重視で作られたものが氾濫している時代だからこそ、生命の神秘を感じるような本物のアートが人の心を動かすと感じています。
 

 

「小さなトーク帽にロングヘア」というスタイルを定着させたのはイギリス王室のキャサリン妃。

 

それまでは、トーク帽をかぶる時は、首筋をきれいに出したヘアスタイルが美しいとう認識があったのですが、トーク帽のカーブとダウンスタイルの髪の毛のカールの曲線がなんともマッチしていて素敵です。

 

主役とも言えるくらいにインパクトのある真っ赤なトーク帽に負けていないキャサリン妃の存在感そして笑顔にも脱帽。

 

ウィリアム王子の赤いネクタイとお揃いコーデ。本当にお似合いのお二人ですね!

 

 

 

私たちは、こだわりのオートクチュール仕立てのウェディングドレスを制作しているアトリエで、ウェディングフォトの提供をしています。

 

 

ウェディングドレスはもちろん、男性用の衣装は上質な日本製とイタリア製のウールをシンプルなデザインで老舗テーラード屋さんが仕立てた上質のもの。

 

洗練されたヘアメイキャップアーティストによるヘアメイク、感性豊かなフラワーデザイナーによる生花のブーケなど、クオリティの高いお仕事をモットーにお客様の個性に合わせてご用意しています。

 

お手元にデータが残るだけではなく、撮影の当日も素敵な思い出に残るお時間になりますように、ドレス作りと同様心を込めて準備を重ねています。

 

12月20日までにお申し込みいただいたお客様には、何とヘアチェンジ の豪華プレゼントをさせていただいています。

 

ご縁のあるお客様との出会いを心から楽しみにスタッフ一同お待ちしています。

 

今日も読んでくださってありがとうございました。

 

 

私たちのアトリエがテーマにしている

「100年経っても色褪せない結婚写真」

 

プランの内容・特典の詳細はこちらから

 

アトリエ・フォトウェデングのモデル撮影のメイキングムービーは、こちらから

 

極上の美・豪華ヘアチェンジ プレゼント トップアーティストによるヘアメイク

 

お客様の嬉しいご感想をぜひご覧ください。

 

 

ルーチェ クラッシカのサイト

 

インスタグラム

 

布マスクはこちらのオンラインショップから

 

◎マスクにファンデがついてしまった時の対処法はこちらをどうぞ

 

 

 

 

ウェディングドレスへのこだわり

 

◎素敵・ウェディングフォトのために

ウェディングフォトの試着の重要性

 

 

◎自分なりのこだわりについて綴った

「セブンルール」ウェディングドレスのお仕事

 

 

◎立体裁断の師との出会い&エピソードを綴った

辛口☆先生

 

 

◎イヴ・サンローラン☆アトリエ時代のお仕事のこだわりを綴った

「ありきたり」にかける魔法

 

 

◎本当に良いデザインとは☆について綴った

シンプルであることの強み

 

 

◎ティファニーで朝食をのヘップバーンドレス

ジバンシィのドレスとへップバーンへの思い

 

 

◎ドラマ「逃げ恥」新垣結衣さんのドレス考察

スニーカーとウェディングドレスの相性

 

 

◎グィネス・パルトローの初主演作

映画「エマ」のエンパイアドレス

 

 

◎憧れのヘップバーンのウェディングドレスについて綴った

オードリー・ヘップバーンのウェディングドレス