今度はNETFRIXで🇹🇷トルコドラマ📺を見始めました。

舞台は現代のイスタンブール。
グランドバザールの骨董品屋の息子が、突然、先祖から受け継がれてきた自分の宿命(守護者)を知らされ、
戸惑いながらも自分の運命を受け入れ、逞しくなっていく話です筋肉

いきなり話が逸れますが💦、
つい最近見た🎬【ASSASSIN'S CREED(アサシン クリード)】も、
DNA💉ルーツで過去と対峙する話で
(ゲーム🎮は有名らしいですが、全くゲームしないので知らなかったガーン)
16世紀の🇪🇸レコンキスタ時代にタイムスリップ?し⌛、
なんと!🕌アルハンブラ宮殿の、あのライオンの噴水の中庭で、⚔️決闘シーンの撮影してました🦁⛲ハッ

前回ブログの🇰🇷【アルハンブラ宮殿の思い出】では、パクシネもヒョンビンもここは一瞬通っただけだったのに、凄い❗さすが!

そして民家等は、🇲🇹マルタ島で撮影したようです🎥
何となく全体的に暗い色彩でしたが、当時は着るものも含め、本当はこんな感じだったんだろうな…と思いました。

🇪🇸レコンキスタ時代は、👸イザベル女王側のストーリーで説明されているのが殆どなので、
☪️イスラム側からのスペインて初めて🔰見て新鮮でした!
現代より、もっとこの時代が見たかったなぁ~‼️🤔

さて【The PROTECTOR 】(🇹🇷原題:Hakan: Muhafız 邦題:ラスト・プロテクター)は、
毎回イスタンブールの🌉ボスポラス海峡の景色や、
🏰アヤソフィアや🕌ブルーモスク等、ロケも多いので🎥
私のような(?!)海外の🇹🇷トルコファンが喜びそうなドラマだと思いました。

まず夫が見始めたので、何となく一緒に見始めたら
ヘリコプターで登場した🚁↓このジャン・レノのような(?)サングラスの人🕶️
最初、全然気が付かなかったのですが、
このシーンの声を聞き👂
「………この、ちょっと高い声………もしかして………ナレーションって🎙️………」と思ったら、
ナレーションではなく、セリフで💬

この背中を見たら、本当にもしかして……ハッ
な、な、………なんと、え~~~!?


きゃ~~~!イブラヒム (オカンヤラブク Okan Yalabık)びっくりハッ!?
台詞も💬イブラヒムパシャが語ってるみたい!?

もぉーーービックリして大興奮!!
大声📢出して、ドラマ最初から🔂見直しました❗

先日のトルコ映画は🇹🇷🎬、出演者の名前でたまたま、スレイマン役だったハリット・エルゲンチュさんの名前見てから映画見ましたが、
これは、夫も何も知らずに見始めたそうです。

で、🎬映画かと思ったらドラマで📺、一気にシーズン1の10話を見ました。①~⑩

そして他の出演者は、知らない人ばかりですが、主人公ハカン役

Çagatay Ulusoy(チャガタイ・ウルソイ)

段々逞しく、男らしくなっていきます筋肉
個人的には彼の太い声が好きハート

そして相手役でイブラヒムの秘書役のレイラAyça Aysin Turan(アイチャ・アイシン・トゥラン)
吸い込まれそうな瞳も美しく、綺麗です✨

もう1人の相手役ゼイネフも美人で、

Hazar Ergüçlü(ハザール・エーギュチル)

ハカンをサポートし、格闘シーンもかっこよく🔫、魅力的✨

イブラヒム(オカン・ヤラブク)の直属の部下マスハルは、冷徹な印象ですが、
最後は忠実だったことを思うと、🇦🇱アルバニア人と聞いて、以前読んだ「皇女セルマの遺言」の官臣を思い出しました。

ネタバレしない範囲で言えば、

ファイサル・エルデム役のオカン・ヤラブクさんことイブラヒムは
(またオスマン帝国外伝の役名で呼びますのでご了承下さい🙏)

成り上がりの起業家社長(ヘリで登場する程だし🚁)、
今や超高層ビルにオフィスを構えた🏙️
現代トルコの成功者で、若者の憧れ札束キラキラ
💸💸💸💸💸💸💸💸💸💸

………でも、写真でもお分かりのように、ショックな事に、かなり太ったみたい~ガーン

1978年生まれだから、多分撮影の去年は40歳?!ですが、もっと老けて見えましたハートブレイク

………オスマン帝国外伝でも結構猫背でしたが💦、
背中に何か入れてる?と思ったほど、背中も丸く😱、首は短く😱、髪も更に薄く😱、二重顎😱………
色白でよけい豚豚豚豚………というか赤ら顔?

って、ファンなのにボロクソ言ってますが💦
眉毛も薄く😰、不気味な存在感を醸し出しています(笑)

もぉ~!つい先日、🇹🇷🎬ISTANBUL KIRMIZISI で、ムスタファが、歳より若く見え、そしてかっこよかったのに…
……今確認したら、ムスタファよりイブラヒムの方が若いなんて信じられませんDASH!

👑スレイマンが老けたと書きましたが、このイブラヒムの方がずっと変に老けてましたハートブレイク

パシャのファンだった私としては、この体格………役作りと思いたい🙏です(笑)

「オスマン帝国外伝」のイブラヒム………
ハディジェと恋愛時代の頃は🎻素敵だったのに、それはもう遠い昔なんですね………
オカン・ヤラブクさんの若い頃のドラマが見たいなぁ~DASH!


ドラマのストーリーは、最初にちょこっと書きましたが、
500年前、🏰コンスタンチノープルを陥落した👑メフメット二世に、選ぱれたという(!)
自分のルーツに宿命を背負う主人公ハカンを中心に、📜謎解きもあり、🔮歴史ファンタジーも絡み

何となく「ダ・ヴィンチコード」のトルコ版っぽくも感じられ、面白かったですグッ

やはり🇪🇸スペインのグラナダもそうですが、様々な民族👳🧕、文明⚖️が絡み☪️🔯✝️、
争いのあった場所は🔫🕎⚔️
当事者達は🤕⚰️苦難の連続でしょうがお願い

それだけ歴史が深く🗞️、ドラマチックで、こういった歴史ミステリーのような舞台になって、魅力的な物語が作れますね?!

「オスマン帝国外伝」では、ギリシャの漁村の
☦️ギリシャ正教徒だった男の子、イブラヒム
☠️海賊に拉致され、
🇹🇷オスマン帝国に奴隷として売られ
☪️イスラム教徒に改教させられたイブラヒム
スレイマンのマクブルとなり、頭脳明晰を発揮し出世し
最後は大宰相にまで昇りつめたイブラヒム

(前置き長過ぎ?!)

🇬🇷ギリシャ正教会の聖地だった🏰アヤ・ソフィアを、オスマン帝国に陥落され
🕌モスクに改装され、
そのまま現在まで🇹🇷トルコのものになったアヤ・ソフィアを

このドラマでは、イブラヒムが🕌落札する事から始まるので、
それだけで、もう私はワクワク爆笑うずまき

………が、最後の方は、その⚰️守護者のルールみたいのが、面倒でちょっと無理な設定にも思えてきてしまいましたチーン

でも、シーズン2があるので、人気だったんだと思うけど

………シーズン2も少し見ましたが、イブラヒム、益々、気味悪くなっていきます………ハートブレイク



🤴ムスタファ役 Mehmet Günsür(メフメット・ギュンスル)さん主演のドラマ

📺Atiye


🤴ジハンギル役のAybars Kartal Özson

(アイバス・カータル・ウーソン)君出演ドラマ
📺運命の交差点


👑スレイマン役 Halit ergenç(ハリット・エルゲンチュ)さん、他にもムスタファ、スンビュルの出演映画

🧔イブラヒム役 Okan Yalabik (オカン・ヤラブク)さんの出演ドラマ

👸皇女ハディジェ役 セルマ・エルゲチュ(Selma Ergeç )さんのドラマ

👳シーズン2の宦官ギュル役の

エンギン・ギュナイドゥン(Engin Günaydin)さんのドラマ

📺家族のあいだで