みなさんこんにちは!

 

佑太さんから指名されました矢部武です!

 

 

 

 

前回のブログで書いてあったように、この間BOSEのイヤホンを買ったんですよ

 

音質が良くて、高音低音の強さとかも自分で選べて感動してます🥹

もうAirPods Proなんて使えないです!

定価4万円ですが、みんなもこれ買いましょう!!

 

 

 

 

最近僕は夜あることにハマってるんです!

 

 

それが「荒野行動」です!

 

 

りょうたさん、ゆうたさん、ゆうしょうさん、りゅうせいと5人でここ最近は毎日やっていて、1位目指して戦場で闘ってます🔥🔥🔥

 

ゆうたさんがすごく上手く沢山キルしているので、僕ももっと近距離で沢山キルしたいです!😁

 

 

 

撮影協力ありがとうございます🙇‍♂️

 

 

 

あと今年は1つ大きな目標ができました!

 

去年を振り返った時自分は何も成長していないなと感じたので、2年生はTOEICを頑張ろうと決めました!

 

元々英語は得意ではないけれど、地道に勉強して来年の秋までには800点を超える目標で頑張ります!💪

本当は今月で取りたいけど

 

最近は4年のりょうたさんと一緒にスタディサプリに加入してお互いコツコツ頑張ってます!笑

 

 

 

 

 

ついつい自分のことを沢山話してしまいました、、🙇‍♂️

 

 

 

 

 

 

 

ここからは先日行われた新歓の話をしたいと思います!

 

 

今年は1年生が4人、3年生が1人新たに水泳部に加わってくれました!

(あともう1人1年生が入るかも?)

 

 

 

 

みんな1年生という事で初々しいく可愛らしいですね😊

 

僕が入部して「ごっつぁんでした!」やったのがもう1年前というのが信じられないくらい時間の流れは早いです😭

 

 

4月は体験来てくれる子が少なくみんなでこれはやばいんじゃないか、、とか話していたけれど、なんだかんだいって新入生が沢山入ってきてくれたので大変ありがたい限りです!🥳🥳

 

これから楽しい事や辛い事とかいっぱいあると思うけれどみんなで力を合わせて頑張っていこう!

 

 

 

 

次のブログはなかなか指名されず首を伸ばして待っているはずの3年のりこさんお願いします!!

 

 

あと5月から「鬼滅の刃柱稽古編」やってて鬼滅キッズにはたまらないくらい面白いからぜひ見てください!

 

 

 

 

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございます!

ブン、ハローアメブロ、どうも後藤佑太です!イェイイェイイェイイェイぱふぱふぱふぱふイェイイェイイェイイェイ

 

3月の終わりにアメブロを書いたのですがまた指名されてしまいました💦

 

皆さんは最近いかがお過ごしでしょうか!

 

自分は授業に部活、トライアスロンにバイトとそこそこ多忙な日々を過ごしています💪

 

ってなことでまずは私的な近況報告からさせていただきます!

 

つい先日、2年くらい使ってたイヤホンが壊れてしまって買い換えたのですがやっぱりお値段が高いですね🥹

 

 

自分はノイズキャンセリング機能と低音を重視しているので昔からBOSEを愛用しています🥰

 

これを買った次の週くらいに後輩の矢部も同じものを買っていたのですが、すごい気に入っている様子でBOSEユーザーが増えて嬉しい限りです!

 

4月は自分の持っている自転車を少しだけ改造しました!

 

自分はFACTORとSCOTTというメーカーのロードバイクを所有していてFACTORはタイヤをCONTINENTALからPIRELLIへ、ディスクブレーキローターをSHIMANOからSWISS STOPに交換しました!

 

(1番右の黒いやつ)

 

SCOTTはロードバイクバイクだったのですが、今TT化させていて今週末にできあがる予定でとても楽しみにしています!

 

トライアスロンはとてもお金がかかるスポーツですね😅

 

6月末の関東インカレに向けて練習頑張りたいと思います!

 

さて、私的な話はここら辺にしておいて部活のことも話していきたいと思います!

 

5/18に横浜市立大学さんのプールをお借りして國學院、横市、横国、防衛、関学の5校で合同記録会がありました!

 

この記録会はタイムももちろんですが、交流することも1つの目的で普段は関われない他大学の方たちと関われる貴重な機会でした!

 

5校ミックスでチームを作ってリレーをしたのですがとても盛り上がって楽しかったです!

 

横市、横国、防衛、関学の皆さんありがとうございました!

 

 

 

6月は夏季公認記録会があるのでまずはそこへ向けて頑張っていきたいと思います!

 

応援よろしくお願いします😎

 

次回のブログは同じイヤホンを使っているたけるにお願いしたいと思います😊

 

最後に最近のベストショットを添えてお別れとさせてもらいます!

それではまた🫡

 

 

 

こんにちは!GWが終わって悲しい2年金丸です

 

 

 

新学期が始まって1か月、ちょっとずつ新しい授業に慣れてきた頃ですが、水泳部では入部を決めてくれた新入生が本格的に練習に加わってくれるようになってくれたのでまだまだ新鮮な気持ちでいっぱいです😄

 

 

 

 

 

新入生が来てくれたのは嬉しいけれど、マネージャーが今のところ1人………正直もっと増えてほしいので根気強く勧誘頑張りましょう‼️マネージャー志望の方いたら待ってます!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて皆さんGWはいかがお過ごしでしたか?

 

 

 

 

 

部活も2週間くらいoffだったので旅行とか遠出とか帰省とかした人もいると思いますが、私は金欠でほぼ毎日バイトしていたり、休み関係なく配信されるオンデマの課題に追われたりしていて、なんだかんだ忙しかったです。

 

 

 

 

 

 

ただまったく遊んでいない訳ではなくて、友達のバ先でランチしたり、自分のバ先でランチしたり、友達と公園でピクニックをしたりしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

全部美味しかったしお喋り盛り上がって楽しかったです😍

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし皆さん、お気づきでしょうか。食べてばっかりです。しかもハイカロリー。

 

 

 

 

 

 

 

ということで、練習しっかり頑張って消費しようと思います🏊‍♀️🔥

 

 

 

 

 

 

 

あんまり書けなかったので次はたくさん書いてくれそうなゆうたさんにお願いしようと思います!

 

ごきげんよう!

 

3年マネージャーの二森です。

 

 

 

2ヶ月の春休みも終わり、いよいよ新学期がスタートしました🌸

昼休みの学食の混み具合から新学期をひしひしと感じています。

 

 

 

なんと言っても個人的には、3年生になったことが信じられません泣

 

 

ブログのタイトルである、Time does fly は直訳すると時間が経つのが早いという意味になります。

(doesは強調のdoです。某大学の入試問題でdoesの部分が空欄で出題され、作問センスに感動し今でも覚えている問題です)

 

 

 

思い返してみると、私が1年生の頃にとてもとても頼れる存在であった3年生の先輩方の立場にとうとうなってしまい、あの時みた先輩方に追いつけているのか焦燥に駆られる日々です。

 

 

 

引退も刻々と近づいており、1回の練習を大切に過ごしていきたいと思います。

 

 

 

 

前述したように春休みは2か月ほどあったのですが、部員たちのブログを見ていると旅行に行っている人が多く、みんな充実して過ごせていたようです。

月、水、金の隔日で練習がある中で時間と体力を上手く使えていてさすがですね。

 

 

一方の私は、授業があるとあまり触れ合えない愛犬や家族、大切な友人たちとのんびり過ごしていました。

 

 

 

そして人生初の登山にも挑戦しました⛰

茨城県の筑波山に登ったのですが、想像していたよりも険しい道で頂上に着いた時の達成感は大きかったです。

 

 

 

 

3/17〜24に開催されていた国際大会代表選手選考会に学連として参加させていただきました。

パリ五輪の代表選手を決定する大会であったために、普段の選手権大会とはまた違う雰囲気を予選の時点から感じました。

1週間を通して良い経過をさせて頂き感謝の気持ちです。

 

 

他にも春休み期間は、週一で泳いでみたり、好きなだけ読書をしたり、かぎ針編みを始めてみたり、、と有意義な時間を過ごすことができました✨

 

 

 

 

 

最後に。

 

水泳部では新入部員を大大大募集中です!

 

学年、競技歴、経験、選手、マネージャー、一切問いません!

 

 

大学は自分次第で過ごし方が大きく異なる場所です。

 

スポーツは選手が注目されるものですが、個人的には、全力で頑張っている人をサポートするマネージャーという職には誇りを持っています。

 

普段1番近くで支え、一緒に頑張っている選手たちが大会でベストを更新できた時や目標を達成した時の気持ちはそう簡単に言葉で表現できるものではありません、、、!

かくいう私は学連で2年ほど大会に帯同できていないので同期が引退する前に一度マネージャーで大会に行きたいですね🥹行きます。

 

 

 

最後の学生生活をぜひ私たちと一緒に充実したものにしましょう✊

 

 

 

マネージャー!!本当に待っています!!!!

 

 

 

 

 

 

 

次の担当はえみまるにお願いしたいとおもいます!!!

 

 

 

読んでいただきありがとうございました🌿

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!!

またまた指名されてしまった新2年の大久保です、、、

 

新入生も入ってきてとてもうれしいのですが、

まだ2年生になった実感が全くなく自分でも驚いてます笑

 

先日、水泳の大会の役員に派遣されたのですが「何年生?」

と聞かれたとき咄嗟に「1年です!」と答えてしまいました笑

 

 

さて!新年度が始まり新入生がこのブログを見てくれることを

信じて少しだけ自己紹介をしたいと思います!

 

2年健康体育学科の大久保遥広(オオクボハルヒロ)です!

右から3年生のゆうとさん、僕、同学年のてる、4年生のりょうたさんです!

1番好きなアーティストはミセスグリーンアップルで、

趣味はスノボや旅行、ゲームをすることなどです!

水泳部にはミセスが好きな先輩が何人かいるので是非ミセス好きな方は1度見学に来てくれると嬉しいです!笑

ちなみに2番目に好きなアーティストは星野源なので星野源好きも来てくれると嬉しいです!笑

 

 

 

 

軽い自己紹介ができたので先日の水曜日に行われた体験会について書きたいと思います!

先週の練習では新入生の見学が0人で廃部の危機だと感じていたのですが、、、

 

 

今週はなんと8人も見学に来てくれました!!!

 

もう来てくれないと思っていたのでとても嬉しかったです!

 

見学に来てくれた新入生はありがとうございました!

入部待ってます!!

これは矢部君と島田君のベストショットです笑

水泳部には優しい先輩やユニークな先輩がたくさんいて

面白いので、ぜひ来てください!!

練習の見学はいつでもやっているので待ってます!

次回のブログは「俺全然当たらないわ~」とか言っている杉本君にお願いしたいと思います!

 

 

 

みなさんこんにちは、主将から指名を受けた新3年マネージャーの望月です🙋🏻

 

 

最近は街中の桜が満開で春を感じますね🤦🌸

 

 

(大学の前に咲いていた桜🌸)

 

 

やっと寒い冬が終わりそうでとても嬉しいです

 

 

みなさんはどんな春休みを過ごしましたか?

 

 

 

 

 

大学2年の春休みがもうすぐ終わってしまうということで、私が過ごしたこの2ヶ月間の春休みについて少し話させてもらいたいと思います🙋🏻

 

 

 

この春休みをまとめると、大阪や新潟、岩手に韓国に愛知などなどとにかく色んな場所へ遊びに行った2ヶ月でした

 

 

特に韓国旅行はたっくさん買い物をして、たっくさん美味しいものを食べられて幸せでした🇰🇷

 

 

韓国に着いた1日目からまた韓国来たいって言ってました(笑)

 

人生初海外旅行ということもありとても楽しかったです!

 

 

 

 

他にもこの2ヶ月でのお気に入りの写真を貼ってみます🤝🏻

(20歳の誕生日祝ってもらった)

(4年ぶりの🏂)

(名古屋で見た朝日)

(イヤーマフ自分で編んでみた🧶)

 

 

とっても充実した春休みでした🌸

 

 

これだけ遊んだ分貯金が底つきそうなので今月からはしっかりバイト頑張ります、(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、私の話はこれくらいにしておいて部活の話にうつります!

 

 

現在水泳部は渋谷キャンパス、たまプラーザキャンパスともに新歓活動を行っています🏊

 

 

すでにブースに来てくれた方も、今週の練習から体験に来てくれる1年生もいるみたいで今から会えるのが楽しみですね

 

 

もしこれを読んでいて水泳部が少しでも気になっている方、迷っている方がいたらぜひ一度体験に来てみてください!

 

 

私も1年生の頃、はじめは正直部活に入る気はなかったのですが、同期に誘われたことをきっかけに体験にきてみて雰囲気の良さ、先輩や同期の優しさや話しやすさに惹かれて入部を決意しました

 

 

実際に部活に参加してみることで入部する良いきっかけになってくれればなと思います🤝🏻

(個人的にはマネージャーがたくさん入ってきてくれると嬉しいな🖐🏻)

 

 

 

 

そしてInstagramでは練習風景や行事、試合報告だけでなく部員紹介なども投稿されているので、ぜひそちらもチェックよろしくお願いします🙆

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

ではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんこんにちは!

 

 

新3年生選手の永松です。

 

 

4月に入って、

普段何気なく歩いている道に

桜が満開に咲き誇っているのを見ると、

なんとも幸せな気持ちになりますよね。

 

 

 

 

ただソメイヨシノくらいしか

桜の種類を知らないので、

これからしっかり勉強したいと思います...

 

 

 

4月は新しくなる環境、状況に、

自分だけ変われてないような気持ちになる人も

多いのではないでしょうか。

ちょっとセンチメンタル。

 

 

そんな時は、

リョクシャカの新曲「ナイスアイディア!」を

朝起きてまず聴いてみてください!!

 

 

 

どんなに元気がない日でも、この歌歌えば

元気になっちゃうと思います🥦🥦

 

 

他にも自分の好きな歌を聴きながら、

新生活みんなで乗り切っていきましょうーー!

 

 

 

さて、話は変わりますが、

水泳部について少し話したいと思います。

 

改めまして、

新入生の皆さんご入学おめでとうございます🌸🌸

 

 

1日から始まった新歓期間で

多くの1年生を見ましたが、

どの1年生もどんなサークル、部活に入ろうか

チラシを吟味しながらたくさん迷っていました笑

 

 

2年前の私もこの頃、

なんかサークルか部活に入った方がいいのかなーーって迷っていた記憶があります。

 

 

 

私は高校生の時、水球🤽をやっていたので

元々水泳部に興味はあったのですが、

大学生になってまで水泳を部活としてやる意味が

あるのかと正直思っていました。

 

 

 

そんな私が水泳部に入部しようと決意したのは、

先輩方の仲の良さと、

練習をやる時とやらない時のメリハリが

かっこいいと思ったからです。

 

 

 

 

 

全力で何かをやっている人って

やっぱりかっこいいですよね。

 

 

各々の目標、チームの目標に向かって

部活の仲間たちと一緒に頑張れることは

部活として水泳をやる1番の魅力だと思います。

 

 

ダラダラ何となく過ごしがちな大学生活ですが、

水泳部に入ったことで自分は明らかに

充実した大学生活になっているなーっと

今でも思っています。

 

↑1年生の時の夏合宿

 

 

大学生になって

何か一つ頑張ってみたいなと思っている人は、

ぜひプールに一度来てみてください!

 

 

もちろん水泳初心者も大歓迎ですし、

マネージャーさんも大募集しています!

 

 

4月8日(月)と4月9日(火) は渋谷、たまプラーザ

両キャンパスで新歓ブース開いているので、

お話しだけでも聞きにきてください!

 

 

 

体験は月曜日と金曜日はメガロス鷺沼、

水曜日は東急スイミングたまプラーザで

行っているのでインスタのDMでの

連絡お待ちしています!

 

 

また、2年生の隆晟が中心になって作ってくれた

素敵な水泳部の紹介リールが國學院水泳部の

Instagramに載っているので是非見てみてください!

 

 

より國學院の水泳部がどんな部活か

イメージしやすくなると思います。

 

 

 

最後に個人的な今年の夏までの目標を

宣言したいと思います!

S1である平泳ぎでインカレのタイムを突破する!

 

 

いつも私達選手を支えてくれている

マネージャーさんのためにも

最後まで諦めずに頑張りたいと思います💪

 

 

ここまで長々と書いてきましたが、

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

では、一緒に指名されたいおとはるひろの

アメブロも読んでみてくださいねーー👋👋

 

 

 

 

 

 

 

皆さんおはこんばんにちは!

 

 

ご指名いただきました主将の後藤です!

 

アメブロを書くのがとても久しぶりなのですが前回のを読んでくれている人はどれぐらいいるでしょうか?

 

前回は趣味と部活の水着について書かせてもらいました!

 

今回はとにかく久しぶりなので思いついたことをとにかく書かせてもらおうと思います💪

 

最近の出来事は30,31日で兵庫に旅行に行ってきました!

 

旅行の帰りにスイマー(睡魔)と闘いながらこのブログを書いてます!!

 

1日目は淡路島とポートタワー、有馬温泉、六甲山に行きました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(霧がすごくてこの景色が見れたの一瞬だった)

 

淡路島では淡路島バーガーを食べてポートタワーに行く前に明石焼きを食べました!

 

 

 

 

明石焼きを食べたお店では漢字を読めた数だけ割引になるというシステムがあったのですが、これがまた意外と読めないんです。

 

要る、契る、諮る、括る、熨す、較べる、撓む、掏る、託つ、眴く

 

皆さんは読めますか?

 

2日目は竹田城、城崎温泉、姫路城に行ってきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

城崎温泉では但馬牛、カニを食べました。

 

ご当地料理はやっぱり美味しいですね☺️

 

今回の旅行はなんとどこにも泊まらないという頭のいってる旅をしてきました。

 

レンタカーでの移動がとても多く、楽しかった反面、疲れました😆

 

 

さて、個人的な話はこの辺にしておき、次は部活についてです!

 

先日、59代の先輩方が卒業されました!改めて卒部・卒業おめでとうございます!

 

 

 

 

 

そして、水泳部では明日4/1から新歓がスタートします。

 

別れに出会いと、この時期は忙しいですね、、、

 

水泳部は渋谷キャンパス、たまプラーザキャンパスのどちらのキャンパスでも新歓活動を行います。

 

やる気があれば初心者でも大歓迎です!特にマネージャーの人数が足りていないので、少し興味があるけど泳げないって人もまずはマネージャーとして部活の体験に来てみてください!

 

この部活はなんと言っても先輩後輩を含め仲が良すぎます!これはほんとに他部会にないポイントだと思っています!体験でも実感出来ると思うので是非体験に来てください!

 

 

 

 

 

体験は月曜日と金曜日はメガロス鷺沼、水曜日は東急スイミングたまプラーザで行っているのでインスタのDMにて相談をお願いします!

 

それではこの辺でまだまだ書き足りませんがスイマーと闘っていたら投稿の時間が迫ってきているので1人でも多くの1年生と部活で出会えることを祈って令和5年度最後のアメブロを終わりにしたいと思います。

 

拙い文章と改行で読みにくいブログではあったと思いますがここまで読んで頂きありがとうございました🙇‍♂️

 

次回は令和6年度のブログがスタートということで複数の人に書いてもらおうと思います❗️

 

では、61代を代表して副将のゆうと、62代を代表して最近話題の絶えないはるひろ、個人的にブログを読んでみたいいお、この3人よろしくぅー😘

 
ご無沙汰してます。3年MGの村田です。
 
 
3月も終盤に差し掛かりそろそろ新年度を迎えようとしてますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか??
 

 

 

私はちょろっと旅行(上写真のとこ)行ったり遊んだり、送別会とかもありました。あとはサブスク見たり就活関係あったりと、色々激動の3月でしたね。。

 

 

やはり別れの季節ということで、色んな先輩達との別れを惜しみました。改めましてご卒業おめでとうございます🙇

 

 

誰もが新年度に期待と不安を抱いているとは思いますが、あまり考え込みすぎず、前向きな気持ちで色々行動に移していけたらいいなと思います!

 

 

(確か建長寺だった気がする)

 

 

さてさて、新年度ということで水泳部でも新歓が始まります!!

 

4月3〜9日にかけて、渋谷・たまプラーザ両キャンパスにて勧誘活動を行う予定です!

 

 

 

 

 

MG視点での勧誘だと、経験の有無は全く問いません!実際大学からMG始めたって人もいます!

 

 

タイム計測を主に、出来るようになるまで先輩達が何度でも教えてくれます!なのでMG業務は全然入ってから覚えられます!!

 

 

あとやっぱり選手のためにマネジメント頑張っているので、選手が大会でいい感触・結果を出してくれた時の達成感ややりがいは大きいですね!

 

 

 

 

 

 

少しでも興味持った人・持ってない人も(笑)、当日新歓ブースでお待ちしております!体験も大歓迎です!

 

部員一同、皆さんが来ることを心よりお待ちしております✨✨

 

 

 

 

 

次のブログはゆうたに任せます!

きっと選手視点も含めて、もっと新歓のことを書いてくれるでしょう!

 

 

ここまでご覧いただきありがとうございました!

お久しぶりです。

もうすぐ4年になる湯本起一郎です。

 

3月9日に卒業生送別会が行われました!

4年生の先輩方ご卒業おめでとうございます。

また部活動に顔出してください!

 

石黒さんと待っています!

 

 

最近は、あんまり練習に行けていませんが、

練習後に、ご飯に誘ってくれるユウショウやイノケン、リュウセイ、タケルには感謝しかないです。

もっと誘ってください!連絡たくさん下さい!

 

 

話は変わりますが、旅行にめちゃくちゃ行きたいロケットロケットロケット

・タイ

・オーストラリア

・北海道

 

この三つだけは、卒業までに行きたいですねー

特にオーストラリア波

 

シドニーのオペラハウスとエアーズロックなどを見てみたいです!

 

来年の夏に行けるようにバイト頑張ります👍

もちろん、水泳部の練習も

 

 

もう大学生残すところあと1年!

悔いの残らないように楽しみたいと思います筋肉

 

 

 

 

次は、4人で海外旅行行きたいねーと話した優介にお願いします!

あと野球も見に行きたい!誰か一緒に行こうね!