みなさんこんにちは!

 

 

新3年生選手の永松です。

 

 

4月に入って、

普段何気なく歩いている道に

桜が満開に咲き誇っているのを見ると、

なんとも幸せな気持ちになりますよね。

 

 

 

 

ただソメイヨシノくらいしか

桜の種類を知らないので、

これからしっかり勉強したいと思います...

 

 

 

4月は新しくなる環境、状況に、

自分だけ変われてないような気持ちになる人も

多いのではないでしょうか。

ちょっとセンチメンタル。

 

 

そんな時は、

リョクシャカの新曲「ナイスアイディア!」を

朝起きてまず聴いてみてください!!

 

 

 

どんなに元気がない日でも、この歌歌えば

元気になっちゃうと思います🥦🥦

 

 

他にも自分の好きな歌を聴きながら、

新生活みんなで乗り切っていきましょうーー!

 

 

 

さて、話は変わりますが、

水泳部について少し話したいと思います。

 

改めまして、

新入生の皆さんご入学おめでとうございます🌸🌸

 

 

1日から始まった新歓期間で

多くの1年生を見ましたが、

どの1年生もどんなサークル、部活に入ろうか

チラシを吟味しながらたくさん迷っていました笑

 

 

2年前の私もこの頃、

なんかサークルか部活に入った方がいいのかなーーって迷っていた記憶があります。

 

 

 

私は高校生の時、水球🤽をやっていたので

元々水泳部に興味はあったのですが、

大学生になってまで水泳を部活としてやる意味が

あるのかと正直思っていました。

 

 

 

そんな私が水泳部に入部しようと決意したのは、

先輩方の仲の良さと、

練習をやる時とやらない時のメリハリが

かっこいいと思ったからです。

 

 

 

 

 

全力で何かをやっている人って

やっぱりかっこいいですよね。

 

 

各々の目標、チームの目標に向かって

部活の仲間たちと一緒に頑張れることは

部活として水泳をやる1番の魅力だと思います。

 

 

ダラダラ何となく過ごしがちな大学生活ですが、

水泳部に入ったことで自分は明らかに

充実した大学生活になっているなーっと

今でも思っています。

 

↑1年生の時の夏合宿

 

 

大学生になって

何か一つ頑張ってみたいなと思っている人は、

ぜひプールに一度来てみてください!

 

 

もちろん水泳初心者も大歓迎ですし、

マネージャーさんも大募集しています!

 

 

4月8日(月)と4月9日(火) は渋谷、たまプラーザ

両キャンパスで新歓ブース開いているので、

お話しだけでも聞きにきてください!

 

 

 

体験は月曜日と金曜日はメガロス鷺沼、

水曜日は東急スイミングたまプラーザで

行っているのでインスタのDMでの

連絡お待ちしています!

 

 

また、2年生の隆晟が中心になって作ってくれた

素敵な水泳部の紹介リールが國學院水泳部の

Instagramに載っているので是非見てみてください!

 

 

より國學院の水泳部がどんな部活か

イメージしやすくなると思います。

 

 

 

最後に個人的な今年の夏までの目標を

宣言したいと思います!

S1である平泳ぎでインカレのタイムを突破する!

 

 

いつも私達選手を支えてくれている

マネージャーさんのためにも

最後まで諦めずに頑張りたいと思います💪

 

 

ここまで長々と書いてきましたが、

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

では、一緒に指名されたいおとはるひろの

アメブロも読んでみてくださいねーー👋👋