最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(34)2月(44)3月(37)4月(40)5月(40)6月(44)7月(43)8月(42)9月(39)10月(49)11月(55)12月(59)2024年7月の記事(43件)NO.3069 塗り替えや移籍で新たな塗装が増えています、西肥バスのさせぼバス「委託塗装」路線車番外 西肥バス佐世保~平戸間「半急行」において存在・運行していた、貸切改造トップドア車の過去の姿NO.3068 新しい車から古参の車見られます、これまで撮影画像より、西肥バス貸切車ラインナップ本日の更新は都合により休止します。番外 現在は見られません、旧西鉄高速バス「させぼ号」専用車西工S型にて入っていた、幕式行先の中身番外 この区間内で5往復10本の列車が存在します、佐世保線早岐~佐世保間で運行されている区間列車NO.3067 最初の車が導入されて10年、世代交代にも貢献、西肥バス現スタイル三菱エアロスターNO.3066 古参車両置換にも貢献、西肥バスいすゞエルガ&日野ブルーリボンII自社発注・移籍車NO.3065 現在定期の乗り入れ列車はなし、これまでの時刻・画像より、松浦鉄道JR乗り入れ列車本日の更新は都合により休止します。NO.3064 引退から早くも3年、キハ66・67系、最後の1か月間(令和3年6月)の「回顧録」番外 西肥バスにかつて存在していた車でした、夜行高速バス用、U-規制MS8形式三菱エアロクィーン番外 長崎・佐世保線817系、平成26年他所から貸出記録(後編、鹿児島車両センター Vk8編成)NO.3063 現在は現存しない車です、平成24年、西肥バス富士重工R3路線車の「空特」乗車記録番外 長崎・佐世保線817系、平成26年他所から貸出記録(前編、直方車セ(当時)VG108編成)番外 西肥バス長崎空港線「空港特急(「空特」)」の現在・過去の使用車両&系統変更前後に見られた姿NO.3062 いずれも「火の鳥塗装」の高速車、西鉄バス博多営業所「させぼ号」系統専用車全11台番外 これらは西肥バスに存在していた車たちです、元九州急行バスからの移籍車、西工S型架装車全7台番外 西肥バスF649自身は3度目のラッピング、ながさき未来応援ポケモン「デンリュウ」ラッピング本日の更新は都合により休止します。次ページ >>