2019年12月のブログ|大阪の文楽、落語、歌舞伎の面白さを伝える古典芸能案内人。天野光
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
大阪の文楽、落語、歌舞伎の面白さを伝える古典芸能案内人。天野光
1人でも多くの人に古典芸能の良さを伝えたい。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2019
1月(30)
2月(31)
3月(36)
4月(27)
5月(34)
6月(31)
7月(31)
8月(22)
9月(28)
10月(30)
11月(29)
12月(31)
2019年12月の記事(31件)
大石内蔵助遊興の地「撞木町」「天野光の文楽散歩3」
大石家ゆかりの品、義士木像堂、浪曲師桃中軒雲右衛門寄進の灯籠など「岩屋寺」「天野光の文楽散歩3」
池があったときの情報求む「大石良雄隠棲の地」「天野光の文楽散歩3」
ネタバレあり歌舞伎『堀川波の鼓(ほりかわなみのつづみ)』感想
【受講者募集中】文楽解説と夕霧さんのお墓参り2020年1月13日(月・祝)
市川海老蔵特別公演南座2020年2月14日(金)~23日(日)
『ハロー!文楽』街頭配布以外に入手できる場所
巻頭特集「萱野三平」『みーのプラス』箕面地域密着生活情報誌
「時代劇専門チャンネル」に夢中
『文楽、始めよう!!』12/20@エルおおさか簡単レポート
「90分で分かる『忠臣蔵』」開催しました。
「これが文楽の光秀だ!」絵本太功記、本日『にっぽんの芸能』で紹介
そろそろ来年の大河ドラマの予習をしようか。明智光秀『麒麟がくる』
【受講者募集】天野光の文楽講座1月13日(月・祝)應典院で開催
【本日締切】文楽・史実・聖地「90分で分かる『忠臣蔵』」@大阪
天野屋利兵衛をまつる「義人社」「大石願掛け像」など。「天野光の文楽散歩3」
2019ピッコロ寄席「桂吉朝一門会」12/14簡単レポート
108枚のスライドで『忠臣蔵』ゆかりの土地案内12/21
坂本頼光活動弁士~忠臣蔵大会~12/12@シアターセブン簡単レポート
似て非なるものだから面白い!歌舞伎と文楽を見比べる。南座顔見世観劇
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧